fc2ブログ

さて、1月の最後となりました。

 はい、睦月の最後の日にこんばんはオセンベイです(^-^)
等と笑顔の顔文字を使っておりますが…実は昨日からノロウイルスにかかってしまいちょっと苦しんでいます(;Δ;)

 家では祖父に始まり 祖母 伯母 母 妹 と家族でノロにかかっています(=”=)

皆様気をつけてくださいね(´・ω・。`)


 まぁ、でも僕は昨晩が一番の峠で今はもうだいぶ落ち着いています(^^;)

 いやー、「食欲不振」「嘔吐」「下痢」「発熱」「頭痛」っと状態異常のオンパレードでした(=Δ=;)
おかげで昨晩は30分おきに起きること数知れず・・・

 とりあえず、昨晩から食事をしていないので嘔吐と下痢は抑えられています。

 ノロウイルス自体、症状は1~2日で収まる上今だいぶ食欲が出来てたので明日には食事を再開できると思いますが、何が辛いって発熱が一番辛かったです(T_T。)

 とりあえず、昨日またデイリーをこなしていたらこんな子が出来てきました。
駆逐艦 弥生
 新型実装艦の卯月に続いて弥生まで(=Δ=;)

 多分ここでリアルラックを多く消費してしまったのでノロウイルスに感染してしまったのですね(;Λ;)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

ご無沙汰してしまい申し訳ありません、境です。

卒論に続いて口頭試問、お疲れ様でした。

大変ですね。
ノロは感染力が強いことで有名ですが、きっと論文が完了して安心したので猛勉強の疲れも出てしまったのでしょう。
脱水だけは気を付けて、どうぞご自愛ください。

元気になったら、また色々とお話しいたしましょう(^-^)ノシ

あらあら!!

お久しぶりです。もちろん覚えていますよ。
一緒に「馬鹿とテストと召喚獣」や「とある科学の禁書目録」を学食で話した仲ではないですか(^∀^)
最近連絡が取れておらずすみません(;Λ;)

ん~、ノロは「免疫」「体力」とも関係なく小腸に感染して悪さするので対処しきれなかったのです(==。)

とりあえずノロは「寄るな」「触れるな」「感染するな」ですね、
ノロに触れると手を洗ってもなかなか落ちなかったりしますからその菌が口に入ったらoutですね。

人混みが多いとマスクをして、帰ったらなるべくうがいをして吐しゃ物には近寄らない。
家族に発症者が出たら次亜塩素酸などを使って塩素消毒を徹底して発症者を増やさない。

最後に生の貝類を食べない。
100℃6分で加熱してから食す。

これを徹底することがノロ対策ですbb


インフルエンザも流行っておりますのでKさんも気を付けてくださいね。
こちらは発症から3日くらいで落ち着いて今はほぼ完治しておりますのでのんびり京都観光しています(≧∀≦)b

お返事ありがとうございます

少しノロの感染力を舐めていました節がありました(==;)

とりあえず今は体調も万全でのんびり過ごしていますb
・・・猛勉強していないのにかかってしまいました(´・ω・`;)

はい!もちろん起きている間は1時間おきに1口分のポカリスエットを吸収して、生活最低限度でありながら脱水を起こさない程度の水分摂取を心掛けて無事3日間で完治させました(≧∀≦)b


はい、楽しみにしています。ではまた(^^)ノシ
ようこそ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

オセンベイ

Author:オセンベイ
「オセンベイの徒然日記」にようこそ

 適当に思ったことを綴ったり偶に描いたものを載せたりと、そんな為に作りました(⌒_⌒)
 もし、カウンターでキリの良い数ゾロ目に当たった方宜しければどの記事でも構わないので付属しているウェブ拍手やコメント等でご報告を下さい。

 その際ありましたら要望等も載せて貰えると出来うる限り頑張ります。

 なお、それ以外でも随時「拍手」「コメント」は募集しています♪

 もしお時間が有りましたら是非とも送って貰えると感激します。

 ウェブ拍手は明日からの活力になりますから(^-^)


 ・・・ヤヴァイ拍手絵早く考えないと(;_;)

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR