一週間って恐ろしいくらいに速いなぁ・・・(=”=;)
はい、更新しなくなってから1週間が経過してしまい申し訳ございません。オセンベイですこんばんは(´・ω・`)
いや、最近PC自体あまり触れる機会が無くなってしまって…。
・TV見ない。
・PC立ち上げるけど自宅のネットにつないでないノート
・ネットそもそもそんなに開かない。
・ゲーム何それ美味しいの?
・・・・かと言って昔以上にヴァンガードをしているわけでもない。
それなのになぜか時間だけが異様に早く過ぎていくように感じる
(><。)
待て待て…特に今日は載せるネタないけどこの一週間自分はいったい何をしていたのか、恐くなったので確認のために羅列していきます(汗)
6月12日(水)
大学は休み。確か雨がパラパラ降っていた。 昼食と夕飯は食べた。
次の日までに提出期限のレポートを制作するのに四苦八苦して、一日を費やして家事をしながら内容を考え、打ち込んでいた。
+母親の体調が芳しくなかったので少し介抱した。
6月13日(木)
確か晴れところにより曇り。 夕飯だけ食べた。
昨日制作(もとい、朝に完成して印刷)したレポートを手に家を出る。その前に授業に必要な電卓の存在に気づき駅前のビックカメラにて電卓を探した。
そこで関数電卓が¥1,980~¥6,980で売っていることを知り一人興奮して商品棚の前で鼻息を荒げて行ったり来たりすること10分。
性能が2番目で¥2,980の子に決めて購入。
そして、朝から食事していないことに気が付き、外食しようと試みるも、自炊した方が安いと結論を出し、駅前のイトーヨーカ堂に行き物色。 物色中に1杯198円の小ぶりな活・毛ガニを売っているところを見つけ、帰宅したらこれを購入して調理しようと決意する。
行き提出+大学では、軽い心理学実験を行い。そのデータ収集を行った。 行きと帰りの電車の中で上手い毛ガニの茹で方を調べ、どのようにして食べるのが一番かひたすら考える(むしろ大学中も頭の中はそればっか。)
結論として「カニの身入りクリームスパゲッティ」が出た。ので帰りにイトーヨーカ堂に寄って1杯だけ購入。
18時頃帰宅をしさっそく蟹の調理。身を解し切るまでに2時間半かかった。
その為「カニの身入りクリームスパゲッティ」は諦めそのまま食べた。
かなり美味かったb
6月14日(金)
確か朝から雨が降っていたが、大学から帰るころには晴れていた。 帰宅後昼食と軽い夕食を食べた。
金曜日は8時に家を出なければ間に合わないので急いで準備をし大学に向かった。
1限目の授業の終わりに教授に昨日購入した関数電卓の値段や性能について話をしたら教授も驚いていた(水没したくないので電卓自体は家において行った。)、ので二人で数学等の話に熱中。
2限3限と恙なく終わり帰宅。(寧ろ3限目は寝てしまった。)
帰宅後風呂に入り荷造りをしてヴァンガードのフライデーナイト大会に参戦4戦中4勝b
そこで「ガントレットバスター・ドラゴン」「ソウルセーバードラゴン」という名称のカードを得た。
帰宅後簡単に食事をとり就寝。
6月15日(土)
確か晴れ。 昼食と軽い夕食を食べた。
「でる」さんと10時に隣の駅集合・・・の予定だったがお互い荷造りに戸惑い10時10分に集合した。(なんという意思疎通…。)
その後20時近くまでアキバ巡り(ショーケース、露天商、カードショップ、痛Tシャツ屋巡り…etc…)をして帰宅。
帰宅後「アップルバナナ」というバナナを弟が選んで買ってきており僕の分もあったので食べてみた「もっちりした触感、アップルを思わせる芳醇な香りと濃厚な甘さ。非常においしかった。」
6月16日(日)
確か晴れ。 昼食は食べた。
ヴァンガから知り合ったNさんと14時に地元で遊ぶ約束をしていた・・・が、20分遅刻してしまった。そのあと地元にあるカードショップで21時まで遊び、バス停まで送ってから帰宅した。
6月17日(月)
確か晴れ。 夕食は食べた。
昼過ぎに大学にある講義の救済措置として出される課題の内容を聞きに昼過ぎに大学へと向かった。
大学で寝つつ課題をこなし、18時に大学を出た。後はこの内容をレポートにまとめて24日に提出するだけ。
6月18日(火)
朝のち雨。 夕食は食べた。
大学に行き講義を受けて帰宅。帰宅後に地元に来ていたNさんと偶然出会い、二人で喋っていたら21時までかかってしまった。
・・・・・あ!意外と行動していました。
むしろ行動していたが為にあっという間に日が過ぎたように感じたのですかね?(^-^;)
いや、最近PC自体あまり触れる機会が無くなってしまって…。
・TV見ない。
・PC立ち上げるけど自宅のネットにつないでないノート
・ネットそもそもそんなに開かない。
・ゲーム何それ美味しいの?
・・・・かと言って昔以上にヴァンガードをしているわけでもない。
それなのになぜか時間だけが異様に早く過ぎていくように感じる
(><。)
待て待て…特に今日は載せるネタないけどこの一週間自分はいったい何をしていたのか、恐くなったので確認のために羅列していきます(汗)
6月12日(水)
大学は休み。確か雨がパラパラ降っていた。 昼食と夕飯は食べた。
次の日までに提出期限のレポートを制作するのに四苦八苦して、一日を費やして家事をしながら内容を考え、打ち込んでいた。
+母親の体調が芳しくなかったので少し介抱した。
6月13日(木)
確か晴れところにより曇り。 夕飯だけ食べた。
昨日制作(もとい、朝に完成して印刷)したレポートを手に家を出る。その前に授業に必要な電卓の存在に気づき駅前のビックカメラにて電卓を探した。
そこで関数電卓が¥1,980~¥6,980で売っていることを知り一人興奮して商品棚の前で鼻息を荒げて行ったり来たりすること10分。
性能が2番目で¥2,980の子に決めて購入。
そして、朝から食事していないことに気が付き、外食しようと試みるも、自炊した方が安いと結論を出し、駅前のイトーヨーカ堂に行き物色。 物色中に1杯198円の小ぶりな活・毛ガニを売っているところを見つけ、帰宅したらこれを購入して調理しようと決意する。
行き提出+大学では、軽い心理学実験を行い。そのデータ収集を行った。 行きと帰りの電車の中で上手い毛ガニの茹で方を調べ、どのようにして食べるのが一番かひたすら考える(むしろ大学中も頭の中はそればっか。)
結論として「カニの身入りクリームスパゲッティ」が出た。ので帰りにイトーヨーカ堂に寄って1杯だけ購入。
18時頃帰宅をしさっそく蟹の調理。身を解し切るまでに2時間半かかった。
その為「カニの身入りクリームスパゲッティ」は諦めそのまま食べた。
かなり美味かったb
6月14日(金)
確か朝から雨が降っていたが、大学から帰るころには晴れていた。 帰宅後昼食と軽い夕食を食べた。
金曜日は8時に家を出なければ間に合わないので急いで準備をし大学に向かった。
1限目の授業の終わりに教授に昨日購入した関数電卓の値段や性能について話をしたら教授も驚いていた(水没したくないので電卓自体は家において行った。)、ので二人で数学等の話に熱中。
2限3限と恙なく終わり帰宅。(寧ろ3限目は寝てしまった。)
帰宅後風呂に入り荷造りをしてヴァンガードのフライデーナイト大会に参戦4戦中4勝b
そこで「ガントレットバスター・ドラゴン」「ソウルセーバードラゴン」という名称のカードを得た。
帰宅後簡単に食事をとり就寝。
6月15日(土)
確か晴れ。 昼食と軽い夕食を食べた。
「でる」さんと10時に隣の駅集合・・・の予定だったがお互い荷造りに戸惑い10時10分に集合した。(なんという意思疎通…。)
その後20時近くまでアキバ巡り(ショーケース、露天商、カードショップ、痛Tシャツ屋巡り…etc…)をして帰宅。
帰宅後「アップルバナナ」というバナナを弟が選んで買ってきており僕の分もあったので食べてみた「もっちりした触感、アップルを思わせる芳醇な香りと濃厚な甘さ。非常においしかった。」
6月16日(日)
確か晴れ。 昼食は食べた。
ヴァンガから知り合ったNさんと14時に地元で遊ぶ約束をしていた・・・が、20分遅刻してしまった。そのあと地元にあるカードショップで21時まで遊び、バス停まで送ってから帰宅した。
6月17日(月)
確か晴れ。 夕食は食べた。
昼過ぎに大学にある講義の救済措置として出される課題の内容を聞きに昼過ぎに大学へと向かった。
大学で寝つつ課題をこなし、18時に大学を出た。後はこの内容をレポートにまとめて24日に提出するだけ。
6月18日(火)
朝のち雨。 夕食は食べた。
大学に行き講義を受けて帰宅。帰宅後に地元に来ていたNさんと偶然出会い、二人で喋っていたら21時までかかってしまった。
・・・・・あ!意外と行動していました。
むしろ行動していたが為にあっという間に日が過ぎたように感じたのですかね?(^-^;)
スポンサーサイト