fc2ブログ

時間的にやっと涼しくなってきた、のかな?

 どうも、ネタ切れに困ってバトンやトラックバックを多用してるオセンベイですこんばんは(^-^;)


 本当にネタ切れが深刻です(>Δ<。)


 ね~、どうしましょう(;_;)

 とりあえずバトンをやってみたので載せてみます。
 今回のバトンは「小学校のころあるなしバトン」です。

小学校のころあるなしバトン

Q1 プールで消毒剤を拾って自慢する
A1 家は拾える前に溶け切っていたのでだれも拾った人がいませんでした。
Q2 掃除のときほうきがエレキギター代わりになる
A2 いえ、ここはあえての「何でも切れる剣」で!
Q3 同じく野球のバットになる
A3 している人はいました。
Q4 理科の実験の時レンズで黒いものを燃やすときにアリを燃やす
A4 それは可愛そうだったので
Q5 給食で好きな異性には多く盛る
A5 毎回好きな異性は他クラス・・・
Q6 好きな給食の献立だった日に風邪を引いて休むと悲しい
A6 フフフ、何とかは風邪をひきませんから!(遅刻は毎日しましたが。)
Q7 牛乳瓶のふたを意味なく集める
A7 集めた。集めた! そして大抵の男子たちで乾燥させてこぶしで挟んでから指で弾いて飛ばしていました。
Q8 一人休んだ時デザート争奪戦になる
A8 じゃんけん大会ですね。分かります。
Q9 好きな子の縦笛を舐めた
A9 いえ、ただ見ているだけで世界の彩が変わったのでそこまでしたことはありません。
Q10 図工の時、男女がお互いに顔を描いたとき、かわいくない、不細工に描く
A10 そんな授業ありませんでした。
Q11 新学期、好きな係になれないと泣く
A11 寧ろ保険係が好きでしたが不人気の為必ず取れました。
Q12 プールのシャワーの時、忍者の真似をする。変な印を組む
A12 いえ、堂々と凱旋パレードの様にシャワーの下を歩いていました。(僕だけ)
Q13 それで、修行じゃという
A13 因みに周りの人は横によけていました。
Q14 目を洗う機械か嫌いで適当に洗う
A14 習い事が水泳だったので寧ろあの機械好きでした。
Q15 運動会の時、リレーで、誰かがヘマするとあとで責める
A15 「しょうがないよ。」その一言で毎回終わらせています。
Q16 クラスに一人はドラえもんを描くのがうまい子がいる
A16 だけなく、ドラえもんの身長、体重、座高、生年月日その他諸々を空で言えるつわものがいました。
Q17 頭がよくてハカセと呼ばれる子がいる
A17 いませんでした、ね。(記憶が正しければ)
Q18 バレンタインデーで告白する子を見た!
A18 バレンタインデーをしりませんでした^-^
Q19 男子が拾ってきた虫をクラスで飼っている
A19 理科の授業で飼ったことはあっても他にはなかったですね。
Q20 りぼん、なかよし、ちゃおの発売日の次の日はやたら女子がはしゃぐ
A20 発売日を知らず、ほとんど女子とも会話しなかったので記憶にございません。
Q21 新しいゲーム機を買ったら自慢する
A21 ・・・ど~せ、スーファミ、64世代ですよ。  ( ̄Д  ̄)ケッ
Q22 遊戯王やデュエルマスターズなどのカードの話ばかりする人がいる
A22 ?それって普通なのではないでしょうか?
Q23 ベイブレードの話に夢中だった
A23 男子小学生なら当たり前でしょう^-^
Q24 ポケモンを全部言える子がいた
A24 まだ300番台に入っていなかったので僕を含め大抵の男子は当たり前のように言えました。
Q25 宿題を忘れると言い訳する子がいた
A25 宿題、なにそれ美味しいの?
Q26 日直の所に相合傘が描いてあることがある
A26 あるある!
Q27 なんでも、コロコロコミックの話をうのみにしている子供がいた
A27 ?それって普通なのでは?
Q28 小学生になっておかあさんといっしょを見ている子がいた
A28 いや、見るでしょ。中学終わりまで。(流石に今見ていたらちょっとね。人として・・・ゴニョゴニョ)
Q29 先生のことをお父さん、お母さんと言ったことがある
A29 ないですね。 周りにも間違える人は一人もいませんでしたし・・・。
Q30 ありがとうございました。
A30 こちらこそ昔を思い出す機会をいただきありがとうございました。

 はい、以上が僕の小学校時代のころの記憶でした。



 ・・・、若干変わった子供だったように今考えると思ってしまいます(^∀^;)

 でもまぁ、小学校の頃の記憶なんてあいまいで断片的ですよね。(;ω;)



 今からざっと10年前後前かぁ・・・。何を考えていたのか何も考えないでいたのか(^^;)

 ま、絵を全く描かなかったのは今になってちょっと痛いですね。(>ω<。)


 さて・・・、明日までには800HIT記念絵あげられるように頑張って描き上げてしまいますね。(>Δ<;)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

ようこそ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

オセンベイ

Author:オセンベイ
「オセンベイの徒然日記」にようこそ

 適当に思ったことを綴ったり偶に描いたものを載せたりと、そんな為に作りました(⌒_⌒)
 もし、カウンターでキリの良い数ゾロ目に当たった方宜しければどの記事でも構わないので付属しているウェブ拍手やコメント等でご報告を下さい。

 その際ありましたら要望等も載せて貰えると出来うる限り頑張ります。

 なお、それ以外でも随時「拍手」「コメント」は募集しています♪

 もしお時間が有りましたら是非とも送って貰えると感激します。

 ウェブ拍手は明日からの活力になりますから(^-^)


 ・・・ヤヴァイ拍手絵早く考えないと(;_;)

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR