fc2ブログ

長らく更新不足ですみません(><。)

 夜も更けてきた晩にこんばんはオセンベイです(^-^;)
だいぶご無沙汰してしまい申し訳ございませんでした(>Λ<。)

 学期末のレポート制作に戸惑ってしまったり
土・日と地元の夏祭りがあってそれに疲れるまで参加したり、
 昨日が最後のレポート提出日だったので朝から書いてギリギリに提出したり、

昨日30日は「8月から里帰りしてくる二男の部屋」にクーラーが入ることになっておりその立会いをした後、ヴァンガード友達のNさんこと「ピロシキ」さんと地元のカードショップに集まってカードファイトをしながらのんびり話をしたり
・・・(etc)

していたたら、気づくとこんなに時間が過ぎて島ていました(>Δ<;)


 ・・・・
とりあえず、
ーーーーーーー祝・今日から夏休みーーーーーーー
です\(≧∀≦)/

 良いですね、この時期を待ちに待っていました
ただ、友人たちは基本的に仕事だのなんだので忙しいので。一人細々と描き物したりして部屋に籠っているのが主流になってしまいますかね(´・ω・。`)
(嫌いではないのですが、何とも味気ない…。)


あ!そうそう。今日「DVD版コミックマーケット84」のカタログを地元のアニメイトにて購入してきました。(*^ワ^*)

 今回こそはサークルチェックを早めに終わらせてのんびり睡眠をとってからコミケに参加したいものです(´;ω;`)


 あとは、さっさと免許センターの試験を合格して免許を取ったら日本中適当なところにドライブするのも楽しそうですね(´ω`)

しがない一人旅ですが、その体験をもとに漫画の一つにでもできたら幸いだと思っております。
スポンサーサイト



はい!今日はにわか雨が夕方に降りました。

 その所為で洗濯物や窓が空いてないかの確認に追われてしまいました(=”=;)
さてさて、そんな雨上がりの冷えた夜にこんばんはオセンベイです(^-^)

 とりあえず今日最後のテストが終わりましたb
あと、この前提出したレポートも不備なく処理されたようです。
 (点数については教えてもらえませんでしたけど…。)

 後は「金曜日まで」と「月曜日まで」のレポート2種類が完成した時に晴れて
「夏休み」が到来します(≧∀≦)


 ・・・(;≡Δ≡)=3「ハァー。」
いえ、レポート用に集めた資料を読んでいるのですが頭がこんがらがってしまって思うように進まないのです(´・ω・`;)

 あまり好きでない授業だったらそれなりに資料を見てそれなりに書いて提出してそれなりな点数を貰う(単位を貰う)だけで満足できるのですが、なまじ他学部の一番親しい教授の授業ですので本気を出そうと思うのに進まないジレンマ…。(>_<。)

 まぁ、進むしかないんですけどね(==;)
(レポート提出しないと単位もらえないし…。)

 あー、早く課題が完了してから
金曜日のフライデーナイトと
土曜、日曜日にある地元の夏祭り(主に『金魚掬い』)
を楽しみたいです(´;ω;`)





 ちなみに余談ですが、この前話した「アカデミックコンテスト」!

あれから考えているのですが全然進みません(>Δ<。)

 オリジナルキャラのキャラデザはやったことが無いにしても
一応オリジナルの話を構成したこと僕にだって幾つかあります。

 でも
・『言いたい事を16P~28Pにまとめて発表』尚且つ、
・『提出できるものは1作品だけ!』

 これが難題です(T_T。)

一応「テーマは自由だよ」っと書いてあったので

今この大学にこれたこと、更に色々な人と縁を結んだことを踏まえたいという事で
・「感謝」又は
・「縁」
を題材として描いていきたいと思っているのですが
(とか言いつつ、変更する可能性もありますけど)

0、「そもそもページ数が足らないからどっちかのみ」
1、「特殊な世界観の説明は大変だから日常からあまり離れていない話を作りたい」
2、「でも、世界観が定まらない」
3、「それに伴って登場人物がイメージできない」
4、「その所為で漠然としていて話が作れない」
5、「今まで同人を少なからず書いてきたからネームが終わったら本格的に絵の練習をして望みたい。」

何というかオリジナルを考えてみるのってすごく大切ですね。
 当たり障りのない「学生生活」を題材にするのと違って

何も無い所から、意味を持たせた話を28ページ以内にまとめるという事がこれほど大変だとは(´・ω・。`)


 確か週刊誌に掲載されているプロの漫画家さんの言葉で
・『始め数ページを世界観の説明に割くマンガほど読者に詰まらないと思わせるものはない。』

・『新人が規定枚数内に描ける話なんてわずかだ。』

・『まず描いてみる、特に新人の人は余計な話がどうしても入ってしまっているから、その後で客観的な視点で自分の原稿を見て不要な部分を切り捨てていく作業がとても大切だ。』

・『出来ることなら、冷静に中立な立場から評価してもらえる友人に描き終わったら見てもらえ。』
…etc

パッと思い出してみてもこんな感じの事を言っていました。(=”=;)

 まだ、1線も描いてないのでかなりおこがましい話ですけど…大変ですね。原稿ページ内に漫画を収めるのって・・・


後、これに取り組み始めてみて
『同人』ってもう世界観は決まっているしキャラクターが存在している。
 そこでその世界観やキャラクター達を好きなように動かすだけなのだと痛感しました。


 あれ?余談の方が長いぞ(ーΔー;)

丑三つ時前の夜更けにお晩です(ー_-;)

 昨日今日と日中の日差しは少し強いですが夜になるとなんのその秋口位冷え込みますね(´∀`)

 さて、そんな丑三つ時前にこんばんはオセンベイです(^-^)

・・・祝・レポートの山場越え(>Λ<。)

 とりあえず昨日(一昨日?)の金曜日に課題とテストの山場を乗り切りました(≧∀≦)b

辛かった…水曜日の睡眠が4時間、木曜日に至っては1時間・・・
(=Δ=;)
(然も木曜日は例の如く風呂場のタイルで雑魚寝)

 更に金曜日に大学に行ったら山手線が止まっていたので京浜東北を使って田端駅まで行きそこで駅を降りて走ること1時間弱…迷いながら6km強程走って荒川電鉄に乗り10時に大学に到着(>_<。)

 授業は気合で受けて→レポートを提出→ゼミに参加した後に意識朦朧としながらテスト勉強なのか睡眠なのかわからないことをしてテストを受け
帰ったら帰ったらで風呂に入った後いつものフライデーナイトに参戦b

4勝(でも、本来なら3勝1敗だった。)をして「アモンの眷属 完ガ」をGET(所有がこれで5枚目…。(※1))
※1:ヴァンガードでは1デッキに最大4枚までしか同名カードは入れてはいけません。


 大会途中で「でる」さんからメールがありそのカードショップで落ち合ってからカードショップ巡り→丸亀でうどんを啜りながらおしゃべり→隣町の駅まで行きカードショップ巡り
等をして帰宅10時(=Λ=;)

 流石に、その所為か昨日は23時→10時  昼食後に 4時→8時 までの合計19時間睡眠していました(^-^;)
今でも両足筋肉痛+体の節々が重いですが何とか生きていますb

 後は得意科目のレポート2つと火曜日のテスト(地理学で、高校地理のさわり程度の内容をマークシート方式…。)
が終われば晴れて夏休み~~

 とにま、先週が一番きつかったです(><。)

今度のレポートは最終締め切りが26日(金)と29日(月)なので最悪火曜日以降の行動でも間に合うのですが、
 火曜日に出せたら


☆☆次の水曜日から夏休み到来☆☆


 さてさて、夏休みになったらまず免許センターのテストクリアして免許でもとろうかな?(´ω`)





 そういえば家の大学が「第17回アカデミックコンテスト(※2)」なる面白いコンテストをやるって書いてあったので夏休みにそれに提出用の漫画でも描いてみようかな?
 大学に入ってから絵の練習を始めたのだからその結果が評価されるのは非常に楽しみなので(*^-^*)

 因みにマンガ部門は未発表の漫画16ページ~28ページで、題材は
自由にOKとの事(←これが一番やっかいですかね)
(描けませんけど、『山無し』、『落ち無し』、『意味無し』の萌え萌えマンガを出したら怒られそう…。)

 後、大学行事なので提出の最後に400文字以内で
なぜこの作品を描いたのか説明しなさい」とのこと(=”=;)

・・・「描いてみたかったから(≧_≦)b」
だと、やっぱりダメですかね(;≡Λ≡)=3


※2:何やら在校生で文学コンテスト行うらしく、科目は「小説部門」「詩・歌部門」「ビジュアル部門」となっており
純文学・エッセイ・詩・短歌・俳句・写真・絵画・イラスト・漫画・映像
等が該当作品群となっている。
提出期限は2013年9月16日~9月24日となっており

提出後に本学教授陣を中心とした審査員による選考があったり、
優秀作品は学校が発行している「銀杏」という雑誌に掲載することがあるらしい。

なお、1人につき提出は各部門1作品まで!

 なお、家の大学には「表現文化部」なる学部が存在するにもかかわらず、生徒の才能を発掘し育てることことを目的としているので
 『仏教学部』や『臨床心理学科』であったとしても在校生なら出展可能らしい。



 追伸 さて、今日は選挙日ですね。
とりあえず午前中に選挙に行けたら行ってきます(^-^)ノ
 やっぱり有権者として権利は最大限活用していきたいので(´ワ`)

・・・日本憲法の国民の3大義務は「納税」、「就労」、「教育」で確か選挙権は権利、で良いんですよね?(^-^;)
ちょっと自信が無くて調べてしまいました(汗)

はい、真夏日・・・、

から一転して秋のような気候でしたね(・_・;)

何か急に気温が下がるとそれはそれで…寒くは無いのですが背筋が凍るような気がしました(´・ω・`;)

 凄いですね。まるで日本全国に幽霊でも現れたかの様な気温の下がり具合でした(=Δ=;)
明日の天気はいったいどうなるのやら・・・。


 さてさて、そんな前置きは置いておいて今も扇風機だけはつけておりますオセンベイですこんばんは(^-^)

 はい、実は今週提出期限のレポートが2つ、期末テストが1つ。
来週もレポート2つ、テスト1つが夏休みの前に待ち受けております
(´;ω;`)

 レポートを書くのは書き始めたらサクサク書けるので嫌いではないのですが・・・
「資料集め」「資料をまとめ」「書き出しを思いつくまで」が時間がかかるのでそこが億劫です(>Λ<。)


 でも、これが終わったら単位はもらえるし
ほぼ毎日大好きな部屋に引き籠って書き物や好きな事が長い期間出来る…、

 ・・・社会に出たらもう言う事は出来ないと思うので最後に一言
『夏休み!ここだ~。早く来てくれ~~~!!』
(><。)

更新に間が空いてしまいすみません(^^;)

 キーボードも新しく買い換えてサクサク快適なオセンベイですこんにちは(^ワ^)

いや~、キーボードの不調には困りました(=_=;)

 「Back Space」キーが反応しなくて…。
でもそれだけなら「Delete」キーがあるので大して困らないのですが、

 更に「T」「Y」「Shift」キーと連動してしまって
『この3つのどれか一つを押してしまった瞬間「Back Space」キーベタ押し状態になってしまう』という不具合(=”=;)

 これにより「文章を打ち込んでいたのに気が付いたら全部消されていた・・。」何て事が多々生じてしまって本当に更新できる余裕がありませんでした(=Δ=;)

 『ONKYO』さんはPCもダメならものの2年弱で壊れるほど周辺機器も脆弱なのですね(;≡Λ≡)=3
(今後は一切買わないようにします。)

 さてさて、最近すっかり真夏日ですね(^-^;)
そして大学生は1学期終了に向けて学期末レポートのオンパレード…。(´;ω;`)

 調べ物して→書いて→提出して→調べ物して→・・・
の繰り返しをすることになっています(><。)

 まぁ、今週+来週を本腰入れて超えてしまえば後は待ちに待った『夏休み』の到来ですけど(;≧∀≦)b


 とりあえず夏休みになったら「さっさと免許センターの試験を合格して」
「車の一人旅行でもしながら見聞を広めてくるのも良いなぁ」と予定しています(*^-^*)
(「どこへ行く」という予定もありませんが…。)

 何かお勧めの大地(日本限定)でもあったら教えて下さい(≧∀≦)ノ

個人的には『「山の中」or「北の大地」なんていいんじゃないかな?』と思っています(^ワ^)
(特に予定は決めていませんが…。)

今大変です・・・・

こんばんは(´・ω・`;)
キーボードのバックキーが作動しない+色々なキーに連動していてまともに更新できません(><;)

近くキーボードを新しく買ってきます・・・。


しばらく更新はできそうにありません。

来て下さっている方には申し訳なく思っております。(´・ω・。`)

ふむ、無事日韓スワップが終わりました(^_^)

ホッと一安心してヴァンガード勝負をしてきた晩にこんばんはオセンベイです(^-^)

 いや~、相変わらず水曜日にレポート書いて
今日は、授業中に(ノートを取りながら)手書きで完成させて提出っという、このアウフな日常(=Λ=;)
いえ、今日描いたレポートの内容自体は先週に思いついたのですが・・・どうにも早くに予定が進むと終わっていないのに終わったように錯覚してしまい。
 結果レポート提出に間に合わなかった…っという進歩の無さ
(´・ω・。`)


 ・・・色々と見通しが甘いのだと痛感しております。(´;ω;`)

 あ!ここに記載したかは忘れましたが、
『夏コミ』落選しました(==;)

 まぁ、仕方ないですね…、でもそのお蔭で締切に怯えなくて良いと言う話ですけど(^-^;)
(でも、時間ぎりぎりできっとまた新刊落としてしまうかもしれないもののコミケに向けて描きたかったなぁ…。)

 さてさて!実は昨日「らない」さんがこっちに来ていたので会って一緒に
「ラーメン屋」⇒「柏HUB」⇒「大衆居酒屋(?)」へと3軒梯子して話していました(^-^)

 まぁ…体調も崩しておらず。いつもの彼でした(^ワ^)
「いつかまた皆で集まって旅行でもしたいねぇ(´ω`)」と持ちかけたら半分乗り気だったので今からちょっと楽しみです


 話変わって、明日は「ヴァンガード」新弾発売日(≧∀≦)b
ヴァンガード友達のNさんと一緒に地元のカードショップで予約分の開封
 →地元のカードショップ巡り
  →食後にアキバのカードショップ巡り
な一日を過ごしてきます♪♪

はい、すっかり月が替わりましたねb

 7月になりました。
梅雨・・・ってなんだのでしょうかね?
 もう夏日が始まり夏になる直前じゃないですか(´・ω・`;)
  「日本はこうして
温暖湿潤気候(Cfa)』⇒『熱帯雨林気候(Af)になっていくのではないか?」
っと思うくらい僕が幼い頃から考えたら気候が変わった気がします(=”=;)

 さて、そんな新しい月の晩にこんばんはオセンベイです(^-^)


 まぁ、今日も
平凡に大学に行って
 →講義をのんびり半分くらい本腰入れて聞いて
  →明日描くためのレポートの資料を漁って
帰ってきました(ー_-;)

基本的な大学生はこんな感じで生活しているのではないでしょうか?


 ※※※これより下はヴァンガードについて長々と書いていますので興味が無い方は読んでいるとかなり疲れるかと思います。ごめんなさい(>_<。)
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓
              ↓



 まぁ、そんなつまらない身の上話は置いておいて今日はちょっとヴァンガードの話でもしてみましょうかね?(^ワ^)

 っと言うのも今週末に新しいブースターパックが出てくるのです!(`・ω・´)
そこの新情報があまりにも小出し過ぎて、情報開示が遅かったのでヴァンガードファイター達(特に「ペイルムーン」や「ダークイレギュラーズ」と呼ばれるチームを使っている人たち)
はフラストレーションが溜まっていました。ヾ(`Д´*)ノ

全く、そんなに情報開示が遅いから開発中の新商品が流出したり、その流出した情報に需要が生じてしまうという事をもっとブシロードには理解してもらい。情報開示はもっと早くにしてもらいたいものです!


 そしてそんな中つい先日行われ隠しに隠していた情報が公開されました。

・・・・・
「ダークイレギュラーズ(以下、ダクイレ)」使い達はそれなりに喜びました(^∀^)
今まで守りを無視した重いコストで戦わせられていた彼らからしたら、少ないコストで今までに勝るとも劣らない力を出せるようになったのですから♪

現に僕の「ダクイレ」デッキは目覚ましく強化されることでしょうb
G3 を  魔神侯爵 アモン         4枚
      魔神侯爵 アモン “Я”      4枚
G2 を  アモンの眷族 ロン・ジンリン  4枚(バニホ互換)
      アモンの眷族 ヘルズ・ドロー  4枚
      熱望の悪魔 アモン(※1)     2枚

G1 を  完全ガード枠          4枚
      アモンの眷族 フウ・ジンリン   4枚(ケイ互換)
      アモンの眷族 ヘルズ・ディール  4枚
      ドリーン・ザ・スラスター    4枚

G0 を  ヒステリック・シャーリー    4枚
後はお好みで!
(個人的にトリガーは「治 4枚」「引 6枚」「☆ 6枚」にしようと思っておりますが、そこは好き好きでしょう♪)

っという名称「アモン」デッキにしたら多分強いと感じています。
(※1:ここを「グウィン・ザ・リッパー」にしても面白いと思います♪)
(個人的に「ブレイクライド」よりも「ダクイレ」のG3Vの高火力を生かして「13000Vのガード力を持って持久戦に持っていき勝ちにつなげる構成となっているつもりです。」)



対照的に「ペイルムーン(以下、ペイル)」使いの人達は怒りや落胆の色を見せました(`へ´)

一応「ペイル」デッキも考えてみたのですが…
 G3案その1
G3   銀の茨の竜女帝 ルキエ “Я”  3枚
     銀の茨の竜使い ルキエ    4枚

 G3案その2
G3   銀の茨の竜女帝 ルキエ “Я”  3枚
     銀の茨の竜使い ルキエ    2枚
     ナイトメアドール ありす   3枚

G2以下はほぼ共通
G2   銀の茨 ライジング・ドラゴン 4枚(バニホ互換)
     夜空の舞姫          4枚
     クリムゾン・ビーストテイマー 1枚
     ビッグリーグ・ベア(※2)    1枚

G1   完全ガード枠         4枚
     パープル・トラピージスト   4枚
     ターコイズ・ビーストテイマー 4枚
     スカル・ジャグラー(※2)  3~4枚
G0   ここは本当に自由枠なので記載なし…。
(個人的には「治 4枚」「☆ 6枚」「引 4枚」「スカイ・ウォーカー 2枚」かと・・・、)

※2:ここは一応自由枠なので何を入れても良い(現にその2案だと「ミラー・デーモン」を入れてみても面白い)ものの出来ることならソウルを増やすカードを少しでも入れておくべきかと、

 一応コンセプトとしては…
G3案その1は
「パープル・トラピージスト」を使って最速クロスライドをしてガードになるべく手札を使わないように戦う。

G3案その2は
「ありす」を「トラピージスト」の効果でソウルに入れておいてルキエЯが11000(良くて13000)の状態で戦い「Я効果をその都度使って地味にジワジワ攻撃」

 後ろのブースターは「ターコイズ」の効果後(夜空の舞姫とのコンボ)の9000ブーストとライジング・ドラゴンと合わせて21000ラインの形成。

それによりジワジワ相手との手札差をつけていく。
 また「夜空の舞姫」の効果により「ルキエ」や「ルキエЯ」効果の補助を促す。

っとこんな感じのデッキになりました。
正直な話「ダクイレ」の名称デッキと違い「ペイル」の名称デッキは半分(大半?)が名称関係ないというお話(=Λ=;)(まぁ、どちらも名称に拘らなくも良いようになっていますけど…。)

 なんでブシロードは「ルキエ Я」のスリーブを作っておきながらこんなガッカリな査定にしたのでしょうかね?
正直な話この件はブシロードの開発部の人達(主にこの効果を決めた人)には失望しました。無能なんだと


 あ!因みに無理やり「クロスライド」をせずに「ブレイクライドに賭けていく!」っという構成でしたら
G3「ルキエ Я」4枚「エヴァ」4枚
G2「バニホ互換」4枚「バニラ」4枚「クリムゾン」2枚
G1「完全ガード」4枚「ケイ互換」4枚「トラピ」4枚「ターコイズ」4枚
に僕ならしますかねb

でも、これからの環境でブレイクライドしていられる余裕があればの話ですけど。

また、ブレイクライドの効果上必ず「エヴァ」に先に乗っておかないといけないですし…。
(それにこの構成じゃ、「劣化版スパイク」ですし、この次のターンから何をするのやら…。)


・・・せめて、「素のルキエ」にあった「パンプ効果」が残っていればまだ戦えた気がします。(それでも現環境を考えると大会優勝は無理でしょうけど…。)

 長々と愚痴を書いてしまい申し訳ございません。
・・・これしかネタが無いくせに書いていたらタイピングが止まらなくなってしまいまして(^^;)
ようこそ
カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

オセンベイ

Author:オセンベイ
「オセンベイの徒然日記」にようこそ

 適当に思ったことを綴ったり偶に描いたものを載せたりと、そんな為に作りました(⌒_⌒)
 もし、カウンターでキリの良い数ゾロ目に当たった方宜しければどの記事でも構わないので付属しているウェブ拍手やコメント等でご報告を下さい。

 その際ありましたら要望等も載せて貰えると出来うる限り頑張ります。

 なお、それ以外でも随時「拍手」「コメント」は募集しています♪

 もしお時間が有りましたら是非とも送って貰えると感激します。

 ウェブ拍手は明日からの活力になりますから(^-^)


 ・・・ヤヴァイ拍手絵早く考えないと(;_;)

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR