fc2ブログ

長らく更新せずに大変申し訳ございませんでした。

 大変ご無沙汰しておりました。オセンベイですこんばんは(><。)

 更新が滞ってしまってから大体10日・・・。
その間わざわざ見にきて下さった皆様には本当に申し訳ございませんでした。(TΔT。)

 さて、更新が滞った間に色々な事がありました。

・桜が満開になってみたり
・花粉症(?)になり鼻水が止まらなくなったり
・ヴァンガードの新弾(エキストラ)が発売されたり
・友人たちと遊んだり
・秋葉原にカードめぐりに行ったり
・自動車教習所に仮免許の試験を受けに行ったり
(etc)

・・・・色々とありました(^^;)

 え~、一括りで載せていくにはちょっと長すぎるかと思いますので
「小出しに出していく」という言い方はあれですが、
追って色々と書いていくことにします(^-^;)


 さて、今日は3月29日
そろそろ3月も終わり新学期が始まろうとしておりますね。


 先に書いた仮免許の試験が26日にありました。
午前中に「実技試験」
午後に「ペーパーテスト」


実技試験、基本的に問題なく順調だったのですが、
試験中に初めてクランクで後輪が乗り上げてしまいました(・△・;)!!


 乗り上げたときは焦りました(><。)
っと言うのも試験が始まる前の説明で教官から

『S字、クランクで乗り上げてしまうこともあるかもしれない、4回挑戦してダメだったら失格となってしまいますよ。』
『ただし!仮に乗り越して進んでしまうことがあった場合。その場で
即終了となりまた後日ということになりますので、気をつけてくださいね(^∀^)』
っと脅された忠告されていたので内心ドキドキでした。
(((・M・;;))))ガクブルガクブル

 でもまぁ、それ以外は目立ったミスはなく。最後のワンポイントアドバイスでは
「一度クランクで乗り上げましたがその後の対応はよかったです。」
「また、よく周りに気を配っていました。路上に出てもその意識を忘れないでくださいね。」
っと言って貰えました(´▽`*)

そして待合室に戻るや否や即問題集を使って食事もとらずに勉強勉強
__φ(`・ω・´;)カリカリ…

 まぁ、実技試験は合格。
その後のペーパーテストも合格でき、晴れて第二段階に進むことができました♪


 この後、4月2日に初めて路上に出ます。
まだ教習所内でしか運転したことがないので路上に多少の不安と興味があります。

 ・・・・マニュアル車で免許を取っているのですが、路上に出たら4速ギアまで入れないといけないのでしょうかね。(´・ω・`;)
(最大5速)

 いえ、折角ギアを変えたのにまた1から始めていくのが少々億劫で
(=_=;)
スポンサーサイト



ラッキーカラー…さぁ?(^_^;)

FC2トラックバックテーマ 第1628回「あなたのラッキーカラー教えて!」

 はい、今日は結構暑い一日となりましたね。
大体5月下旬~7月上旬並みの気候だったとか(ーΔー;)

 こう気温差があると熱中症をおこす方が出てくる方が増えそうで心配です。
(主に乳幼児や老人の方々等)

 さて、そんな日も夜になれば涼しく過ごしやすくなってきますね。
そんな晩に今晩はオセンベイです(^-^)

 では、前置きはこれくらいにしてさっそく今日のトラックバックを!
「あなたのラッキーカラーを教えて!」ですか、

 ・・・・さぁ?(´・ω・`;)

いえ、
  「ラッキーだった。」
  「そうじゃなかった」
にあまり重点の置いてに生きてきていないもので(^^;)

 それよりも
「いつも楽しく過ごせればそれで満足じゃないか!(^ω^)」の生き方のほうが性に合っていて♪


 ただ、そうですねぇ・・・いつも身に着けている色なら「カーキー色」ですかねb
基本的にズボンが「カーキー色」なのとこの色って結構落ち着くので好きなのです(≧∀≦)b

随分更新できずにすみません(´・ω・。`)

 大変ご無沙汰しております。オセンベイです、おはようございます。

昨日、一昨日と「妙高高原」の方へ家族とスキーに行っていました(^-^;)

 去年に比べて積雪量は少なかったものの、状態としては中々良く、気持ちよく滑って来れました(^∀^)


ただ・・・、旅館に携帯電話を忘れてきてしまい(=_=;)
 折角ゲレンデから見た山々の風景を写メしたのに載せる事が出来ません(´・ω・`;)


 難易度としてはそこまで難しくなく、初心者~中級者の方まで気持ちよく滑ることができると思います。
(とは言っても『妙高高原』以外で滑ったことがない上に我流で滑っているのですが^^;)

 それにしても、さすが春スキー。上は半そでで滑っていたのですがほとほと寒く感じませんでした(^ω^)
(僕が寒さ慣れしているという点もありますが)

3Dプリンタで印刷してみたいもの・・・ですか、

FC2トラックバックテーマ 第1625回「3Dプリンタで印刷してみたいものは?」

 はい、今日は突風の激しい一日でした。
その上さっきまでにわか雨が降っていたような・・・。

 何とも安定しない天気ですね。(このブログの更新の様に…。)
(;≡Λ≡)=3

 さて、かなりご無沙汰してしまい申し訳ございません。(><。)
こんばんはオセンベイです(^-^;)

 まぁ、季節の変わり目安定しないのは仕方がないとして、

さっそく今日のトラックバックを!
「3Dプリンタで印刷してみたいものは?」
ですか、

 そうですねぇ。
わざわざ立体的に印刷できるのに紙でも印刷出来るような物を印刷したくないので…、

アゲハチョウなんてどうでしょうかね?(^∀^)

 別にそれを手にして「どこまで行くのか」っと自分に尋ねてみたりはしません(^ω^)


 昆虫嫌いな方は鳥肌ものかもしれませんが、
大型の蝶のあの『ヒラヒラしたフォルム』が結構好きなんです
(*^_^*)

原稿が終わらないよー(>_<。)

FC2トラックバックテーマ 第1622回「運転してみたい乗り物」

今日は随分暖かな一日でしたね。
何やら4月並みの気候だったとか!そろそろ桜の季節ですかね(´ω`)

 とか言っておきながらくしゃみが出て鼻水が止まりませんでしたけど…。(=”=;)
ひょっとして桜の花粉症?(´・ω・。`)
 それだけは嫌ですね(>Δ<。)

さてさて、そんな暖かな晩にご無沙汰していますオセンベイです(^^;)


 久しぶりに今日はトラックバックでもしましょうかね、
「運転してみたい乗り物」
『船舶』!
『セスナ』!
『ジャンボジェット』♪

希望としてはやっぱり普通じゃ運転できないものを運転してみたいですよね(´∀`)

 因みに視力は
右2.0左1.8
あるので飛行機や船を運転しても問題はないはずです♪
(そう視力面だけでは…。)


 でも、まだ「普通自動車免許」も取れていませんが(´・ω・。`)
早くいかないと教習所の期限が切れてしまう…。

相も変わらずネタがない(==;)

 さて、明日から春前線が地元にも来て暖かくなっていくと今日ニュースで言っておりました。
そろそろ本格的に春ですかねぇ(^ω^)
 花見が楽しみです♪(その前に原稿ですが…。)

 そんな日の晩にこんばんはオセンベイです(^-^)


 そういえば家の梅の木も花がちらほら咲いてきていましたし、
一昨年に買った『行者にんにく』はやっと立派な葉が広がるようになりました。(^∀^)

 それに買った当初は3株だったのが去年4株に増えましたし(´ω`)
本格的に収穫できるようになるのが楽しみです♪
とは言っても少なく見積もってもあと5年はかかりますかね
(´・ω・`;)


 

日付が変わってしまいましたね・・・。

 あぁ…また印刷所さんの締め切りが守れませんでした(´;ω;。`)

いえ、実は申し込んでキャンセルはご迷惑かと思いどの印刷所さんにも見積もりを頼んでいないのですが(ー_ー;)
 見積もりをして頂く予定だったところの締め切りが昨日までだったのです(>Δ<。)


 本当にどうしようもありませんよね、自分。

とりあえずこれからは何度目かわかりませんが当日にコピー本を置けるよう頑張っていく予定です(´・_・。`)



 まぁ、それは一旦おいておいて。
今日は冷たい雨が降りましたが最近「春一番らしきものも吹いていたしそろそろ春なのかな?」っと思っていた矢先に

「北海道の暴風雪の影響による死者が9人に上っている。」っとうニュースを聞きました。(´・ω・。`)

 非常に悲しいニュースですよね。
だから何ができるという訳ではないのですが、実は昨日弟の卒業式に出席してきました。

 実は僕の母校でもあり面識のある先生方も多々いらっしゃるのでちょっとした里帰りみたいな感じでした。
(とは言っても、その里にちょくちょく遊びに行っていましたが^^;)

 まぁ、式典中に自分の卒業式の時とふと重ねたりしてて感慨深いものがありました。


 あの頃先を見て「これから何があるのかな?」っと思ったりしていましたし、高校生を卒業して新たに大学生になりこれからどうなるのかと期待に胸を膨らせていましたが…。
 暴風雪が原因で亡くなった方の中には高校2年生と中学2年生の姉妹もいらしたそうですね。

「代わりに人柱になればよかった。」等という事はできませんし、
 生きている者として生きたくても生きられなかった人がいる中で、生きることを放棄するなど死者への冒涜だと思っていますが、
ただただ悲しいです。(=Λ=。)

 そんなレベルの話ではないと思いますが生きていることは非常に価値のあることです、皆様体調管理にはくれぐれも気を付けてくださいね。(´;ω;`)
ようこそ
カレンダー
02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

オセンベイ

Author:オセンベイ
「オセンベイの徒然日記」にようこそ

 適当に思ったことを綴ったり偶に描いたものを載せたりと、そんな為に作りました(⌒_⌒)
 もし、カウンターでキリの良い数ゾロ目に当たった方宜しければどの記事でも構わないので付属しているウェブ拍手やコメント等でご報告を下さい。

 その際ありましたら要望等も載せて貰えると出来うる限り頑張ります。

 なお、それ以外でも随時「拍手」「コメント」は募集しています♪

 もしお時間が有りましたら是非とも送って貰えると感激します。

 ウェブ拍手は明日からの活力になりますから(^-^)


 ・・・ヤヴァイ拍手絵早く考えないと(;_;)

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR