fc2ブログ

はい、昨日までの寒波がかなり弱まりましたね。

 そんな肌温い(笑)日の晩に、こんばんはオセンベイです。(^-^)

 今日は陽気が感じられそろそろ春一番が吹くのではないかと思えてきますよね♪

・・・っとか書いておきながら実は原稿作業で軽くしか外に出れていませんでした(´;ω;`)

 それに何花粉か分かりませんが、花粉症の気がありそうなので春は春で桜は楽しみなのですがちょっと懸念材料があります…。


 まだまだ原稿が終わりません(>Δ<。)
そろそろネームが終わるかどうか…。
ちょっとこれは本格的に製本出せるかどうかわからなくなってきました(TΔT。)

 とりあえず…また原稿作業に戻ります(´・ω・。`)
描かないことには進まないので・・・。



 あぁ、もう2時間もしないで3月に入るよぉ(>_<。。)
スポンサーサイト



バーチャルへの【片思い】…いや、それは経験無いな…。

FC2トラックバックテーマ 第1615回「【片思い】のエピソードを聞かせてください!」

 はい、今日は雨だか霧だかよくわからない(霧雨?)天候でしたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
 まぁ、雨が降ってくれると中国原産の「微量な粒子」が空気中に飛散しにくくなるのでじゃんじゃん降って流れて行って貰いたいところです(^ω^)
(スコール級の雨、カモン!!!)

 さて・・・えぇ、昨日に引き続いて原稿作業に追われています。
(´;ω;`)

締切日の近くは本当に嫌ですね。気が滅入ります(><。)
(まだ、全然終わってないし…。)


 え~、そんな暗い前置きは置いておいて早速今日のトラックバック
「【片思い】のエピソードを聞かせてください!」ですか、

 あー、色恋沙汰はほとほとないのですが。そうですねぇ。
小学校の頃に同級生の女子に片思いしたことがありました。

 結局片思いだけで気持ちも伝えずに卒業してしまったのですが、その相手が今どこで何をしているのかすら知りませんね。(^ω^;)

 いえ、当時は中学受験の真っただ中でそんなもの二の次、三の次位でしたし、中学も別々でしたから実際思いなど伝えなくて良かった気もします。
それにあれが「恋」なのか、「憧れ」なのか、「何」なのか…思い返してみてもわかりませんし(^^;)

 それに、その時気持ちを伝えていたらきっと今の価値観とは違った自分になっていたと思うので後悔などはありません(^∀^)


 ただ、覚えているエピソードとしては

 林間学校の夜にキャンプファイヤーで「マイムマイム」を踊ることになっていて、「マイムマイム」と言ったら男女ペアになって少し踊り、1人づつずれて踊り…の繰り返しが常だと思うのですが、

 当時僕は小学4年生でその人とは2クラス離れていまして、「マイムマイム」の練習をすると全員と踊れるわけではなく1クラス隣まで流れていくのが精々。
 当然毎回その人とは踊れずに練習終了となっていたのですが、


ある日に先生が『曲を止めるのを忘れてリピートされてしまい通常の量より多く通しで練習することに!』

 それに先生が気が付いて
「あ!曲切り損ねちゃった。」っと言ったものの
「あー、しょうがない。そのまま皆、通しちゃっていいから!」っと言われ

いつもの倍の練習が行われることになる日があって

 偶然その日に当時片思いしていた人の所まで順番が周り一緒に踊ることができた。(まぁ、ちょうどその人で終わったのではなく。何人か先まで行きましたが)

っというエピソードがありますかね。(^-^)


その後自分のクラスに戻るまでルンルン気分でしたね♪

最近血の気が引きそうな位追い込まれています。

FC2トラックバックテーマ 第1614回「献血の経験ありますか?」

 ご無沙汰ですオセンベイです。
今年は東北で特に雪が多く振っておりそれによる死傷者が多数出ているとニュースで聞いています。

 家の地元は冬に多少冷えるものの雪の量自体は殆どないので積雪の影響をあまり考えなくてもいいのですが、やっぱり同じ日本人の師匠ニュースを聞くと悲しい気持ちになりますよね(´・ω・`)
(エジプトでも4人の方が亡くなったっと聞きました。)

 力なく、行動力もない自分ですが、せめて亡くなった方々のご冥福をひっそりとお祈りしています。
(;_;)


 さて、慶弔の沈んだ気持ちはいったんおいておいて久しぶりにトラックバックでもしましょう(^-^)
(実は、このfc2さんの管理画面が変わってしまい「トラックバック」がやり難くなったためにトラックバックを行う機会が減ってしまって…。)

「献血の経験はありますか?」ですか、

 すみません。無いです(>Δ<。)
いえ、先端恐怖症…ではないのですがどうにも注射というものが大嫌いで(TΛT。)

 骨折した時も、「骨折、骨接ぎ手術、入れたボルトを抜く事以上に点滴が一番痛かった(´;ω;。`)」
っというくらい注射が嫌いです。

 点滴…昔は500ccをお金で買い取ってくれていたとか聞いたことがありますが、幾らお金を積まれても僕はご遠慮こうむります。


 さて・・・以下がちょっとした愚痴です(´・ω・。`)


今度の「天狗様のお仕事」に向けての原稿がほとほと終わってないーーー(>□<。。)

 どうしましょう…いえ、やるしかないのですが、終わりません。

「3月10日ならまだ2週間ある!」っと計算するとコピー本になってしまいます。(;;。)
 「折角なので印刷所さんに頼みたい」となると本文は今月中に完成させないといけないのですが、まだ完成しているページはおろかデジタルでペン入れすら満足にしていないのが現状です(T△T。)

はい、ご無沙汰ですみません。(・・;)

 今冬一番の寒波襲来を前にした肌寒い日の晩にこんばんはオセンベイです(^-^)
何かとご無沙汰で申し訳ございません(´・ω・。`)

 いえ、休み自体にはもう入っているのですがその所為か中々ネタ不足が・・・(=”=;)

 ふむ、どうでも良い事になるかもしれませんが今日の2月22日って「竹島の日」らしいですね。

・島根県で式典があって国が議員の方を参列させたとか!
・そのことに対してお隣韓国が怒っていて
「このままでは日本に対して経済制裁を行う」とか言っておりますね。


・・・・韓国の貿易が日本経済に与える影響って確か
 [対韓輸出の対GDP比は1・12%、輸入は0・68%](※)
0.6%弱の経済制裁ですか…。
 ん~~、韓国政府は一体どんな制裁を考えているのでしょうかね?

 あ!韓国発祥のトンスルの輸入の禁止とかですかね?(^-^;)
(元々飲みたくもないし、輸出しているか知りませんが…。)

 今日本の市場にあるキムチは基本的に日本産のものだったりするので「韓国産のキムチを輸出禁止」にしても効果のほどはないでしょうし…。

 何より今、国内の経済情勢が火の車な韓国さんはもう『竹島』から撤退した方が賢明な判断だと思うのですが(ー_ー)



 それにしても、
・森元総理のプーチン大統領との会談。
以後の、安倍総理のプーチン大統領との北方領土おける会談



・韓国との竹島問題

・中国との尖閣諸島問題

等々

 四方を海に囲まれているだけあって領海問題の絶えない国ですよね
(・Λ・;)
まぁ、でもそれと地形や気候のお蔭で他国の侵略を妨害できた為にほとんど植民地にならずに済んでいるのはアジア諸国の中ではかなり恵まれていると思いますが(^ω^)


いえ、第二次大戦敗戦国として
「択捉島」「国後島」「色丹島」「歯舞諸島」の北方領土は納得していませんが仕方がないとしましょう。

なんで
・韓国に「竹島」と「対馬」
・中国に「尖閣諸島」
において領土問題を言われるのか意味が分からないのが本心です
(ーωー;)



※ 2013年2月22日に確認
産経ニュース 政治部門
正論10月号  断固経済制裁を発動せよ! 韓国を黙らせるには…
2012.9.4 07:36発行」から抜粋。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120904/plc12090407380004-n1.htm

ふ~~~(^-^;)

 はい、とりあえずコミケ84の申し込みの方今完了しました
\(^∀^)/

 凄いですね。締め切りの1時間も前に完了するとは!
今までにないくらい余裕を持った快挙です☆☆☆

あまりにも嬉しかったのでついついスクリーンショットを取ってしまいました(^^;)
申し込み完了

このスクリーンショットでは見難いのでサークルカット単体のものを投下します。
コミケ84のサークルカット

 ・・・良く頑張ったなぁ自分(´・ω・。`)

大体3~4時間で完成させました(≧∀≦)b

 今回は「東方プロジェクト」の「犬走 椛」と言うキャラクターに焦点を絞って1年間活動していこうと思っております(^-^)

 今度の「天狗様のお仕事」も椛が主人公の短い話ですし(^ω^)


・・・・・まだ、原稿が終わってなかった。
では、原稿作業に戻りますね(´;Λ;。`)

はい、例の如く・・・。

 今日も冷えますねぇ。
地元では粉雪ですが雪が降ってきました(=Δ=;)

 暦の上では春のはずなのに・・・(´・ω・`;)

さてさて、そんな前置きは颯爽と終わらせて、こんにちはオセンベイです(^-^)

 さて…例によって例の如く・・・、
実は今日が
コミケ申し込みの『サークル情報変更最終日!!!』

 ・・・言わずもがな、まだサークルカットが描けておりません
(>_<。)

もう、本当に学習能力無いですね、自分(´・ω・。`)

 とりあえずこのままでは「サークルカット白紙」=「申し込みに不備があり落選!!」
っとなってしまうので急いでサークルカットを仕上げて申し込みしてきます。  ll;´・ω・)ノシ

ご無沙汰です(・Λ・;)

 はい、今日は雨まで降って冷える一日となりましたね。
もう立春は迎えているので日本の暦の上では春が来ているというのに…なんでしょうね。この寒波(=_=;)

 さてさて、けれども原稿作業に忙しくさほど外に出ていませんオセンベイです。こんばんは(^-^;)


 では!!今日は新弾のヴァンガードのお話でもしませうか!!
トラックバック以外の記事を書くって一体いつぶりなのでしょうかね(・Δ・;)

 とりあえず、元々2BOX予約をしていたので、
発売日当日の先週の土曜日に「でる」さんが地元に来てくれて一緒に開封作業をしました。
なお、購入個数は予約分の2BOXだけです。(^^;)


 まず1箱目

RRR
イワナガヒメ
ディセンダント!

RR
マルク (ゴルパラの完全ガード)
イゾルデ(ロイパラの完全ガード)
クシナダ(ジェネシスの完全ガード)
ズイタン
シビル

・・・・
SP
サロメ

以上のカードでした。


いや~、初めの箱からSPが出てくるとテンションが上がりますね。(≧∀≦)bb
(例え使うつもりのなかったカードであったとしても…。)

そして
「ディセンダント」「ズイタン」「クシナダ」の3枚!!

今弾を買った理由の内のカード群(特に「ディセンダント」を得る為に完全ガードを買って、トライアルデッキを2つ買って初めて「なるかみ」を組んだ身としては凄く嬉しいです♪)


そして「ジェネシス」も組みたいと思っていたので完全ガードが出てきてくれたのは凄く嬉しかったです(´▽`)

この箱はかなりの当たり箱でした(≧∀≦)ノ


この昂揚感のまま次の箱開封に!

RRR
アシュレイ
ガントレッド・バスター
ディセンダント!!

RR
アルテミス
マリリン(スパイクの完全ガード)
ガルド (なるかみの完全ガード)
バッドエンド・ドラッガー
エスクラド

何とこちらでも
「ディセンダント」が!!!ついでに「ガントレッド・バスター」「抹消者ガルド」まで入っての至れり尽くせり
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!


「でる」さんも2BOX開封していたので、この後は互いに使うカード同士を交換・交換・・交換・・・・。

そうすると

・「ディセンダント」×3
・「ガントレッド・バスター」×2
・「ズイタン」×2

・「アルテミス」×2
・「クシナダ」×2

・「バッドエンド・ドラッガー」×2

になりました!Σ(・ω・ノ)ノ!w


これでこの後
(実際には開封前にシングルでアルテミスを1枚だけ買ってありますけど…)
アルテミスを合計2枚購入して

ジェネシスは手持ち
「アルテミス」×4
「クシナダ」×2
に!

「なるかみ」の「ディセンダント」デッキはもう「ガルド」3枚を抹消者に交換していくだけで、
(別に交換しなくても戦えます。)

「ジェネシス」は「クシナダ」を2枚購入するだけ・・・。

結局は完全ガードの存在ですね(==;)


でも、もう「ディセンダント」デッキも「アルテミス」デッキも戦えるのでこれから使っていけるのが楽しみです。(多分後者は、戦っていて若干きつでしょうけど…。)
(^ω^)


 それにこの「ジェネシス」の「アルテミス」デッキを回してみたら面白い動き(守りは固く、攻撃強く!!・・・けれども難点一か所)をするのでこちらも使っていけるのが楽しみです♪


以上の結果からヴァンガードファイトが凄く楽しみです(≧∀≦)b
・・・そう、原稿作業さえ終われば(´・ω・。`)

そうですねぇ…ピザ屋の「ハワイアン」とか良いですねb

FC2トラックバックテーマ 第1607回「ピザのトッピングといえば?」

 はい、今日は些か冷えた一日でしたがもう少しでこの冬の気候とおさらばで春になるのかと思うと名残惜しいものがありますね。
そんな日の晩にこんばんは。オセンベイです(^-^)

 さてさて、早速今日のトラックバックを!
「ピザのトッピングといえば?」ですか、

 実は昨日の晩にピザを食べたばかりでして(^^;)
その時は「てりやきチキンマヨ」でした。

 やっぱりピザと言ったら「肉類」は外せませんよね(≧∀≦)b
あと、個人的には「パイナップル」+「チーズ」+「トマト」+「ハム」で構成されている
 「ハワイアン」も好きです♪
(有名なピザ屋さんのメニューのうちの一つです)

 「肉」+「パイナップル」の構成を嫌う方もいると聞きますが
(『「酢豚」にパイナップルを入れるのは邪道だ!!』とか)
個人的には好きな組み合わせです(´・ω・`;)

 あの甘塩っぱい味が好みで(^∀^)♪
僕がポカリが好きな理由もその所為かもしれませんね(^_^;)

2ケタ×2ケタの計算でしたら寝ぼけながらでもb

トラックバックテーマ 第1606回「暗算は何桁までできる?」

 はい、今週末にヴァンガードの新弾が発売されると思うと胸がわくわくしてきて、それだけで一日が楽しいオセンベイですこんばんは(≧∀≦)b

 いや~、本当に根っからのヴァンガードファイターなんですね、僕…。
(最近再確認しました)

 先週…いや、先々週だったかな??
いえ、地元にあるカードショップの非公認大会で優勝しまして♪
 その時のネタでも今度記事に起こそうかと計画しているところです(^-^)

 さてさて、そんなヴァンガード前回な前置きは置いておいて早速今日のトラックバック。
「暗算は何ケタまでできる?」ですか、

 ん~~、時間をかければ3ケタ×2ケタ位までなら出来る気がしますb
いえ、昔から数字は友達に近いものを感覚として持っておりまして(^^;)

 暗算は苦手ですけど、それくらいならどうにかなるかな?っと


 後!昔書いたかもしれませんが「朝に弱くて…。」(=_=;)
それでいて会話程度ならそつなくできてしまうので起こしてもらう時に
「起きたか起きていないかの確認を2ケタ×2ケタの暗算を聞いてみて、答えられなかったら多分寝てるから(・◇・)」っと言った所
 初めの数日は答えられずに寝ているのだと確認できたらしいのですが…

慣れた所為か寝ながらに答えられるようになっていたとか…(=”=;)
(もちろんその時の記憶などありません。)

 

テレパシー…になってきたら便利ですよね(´・ω・`)

トラックバックテーマ 第1605回「あなたの連絡手段」

 はい、だいぶ間が空いてしまいご無沙汰しておりました。オセンベイですこんばんは(>Δ<。)

 いえ、どうにも最近悩み事が…(主に趣味についてですけど)
実は今日が4月に行われる「サンシャインクリエイション59」の申し込み締切日なのです。

 ・・・サークルカットの概要はもう描けており後は微調整に30分くらいかければ完成する上コンビニ決済を選べば十分時間的には間に合う事が出来るのですが
多分、記憶上今までにない位ゆとりを持った申し込みができるはずです…と言っても2時間くらいですけど(=Λ=;)

 明日が「夏コミ」の申込日で申込費用「¥8,500」かかりますし、そうしないと申込みキットのお金が無駄になってしまいますから…。

 加えて実は、今週末に「ヴァンガード」の新弾が発売されるという事でもう申し込みをして前金を1000円(2BOX分)払ってしまっていて、
(因みにこの前金支払い時に差し引かれるだけで返金はされないそうです…。)

 更に追い打ちかけて、今月末に出てくる新作ゲームの中で興味のあるものがあって初めて「PSP」を買うことになりそうなので

 「コミケ申込費用」+「ヴァンガード2BOX(4,500×2)」+「新作ゲーム」+「PSP」=「¥??????」  (>Δ<。)

 ・・(etc)・・なので出費がかさむ中、申し込み費用の「¥5,600」が中々捻出できなくて(´・ω・。`)
(金額としては出せるのですが、これ以上あまり出費を増やしたくないので渋っているのです…。)

 「サンクリ」には参加してみたいのですが、今月は日が悪かったと潔くあきらめることにしますかね。
幸いなことに「サンクリ」は2か月おきに開催されますし、6月だとコミケ前ですし、何より「サンクリ60」っとキリの良い数ですから♪
 (っとなると、「サンクリ60」の締め切りは4月15日ですか…まだ大分ありますね。)


 さて、オセンベイのお財布事情と言ったどうでも良い前書きで随分行を取ってしまいましたがそんなことは置いておいて、
早速今日のトラックバック
「あなたの連絡手段」ですか、

 そうですねぇ…基本「携帯メール」ですかね(^-^)
ただ、携帯電話を携帯していないことがしょっちゅうあるので繋がらないこともしばしばありますけど(=_=;)

 あと、電話の契約って結構かかるので最小限の契約にしているため電話してもらってもおり返しかける時に金額が頭をよぎってしまって、中々電話機能を使っていないのが現状です(´・ω・`;)
 (いつしか「携帯電話」が「携帯」と言われるようになったとテレビでどなたか言っていましたまさにその通りですね。)


 あと!ドコモですから家族観無料なので家族同士は電話で連絡を取り合うことのほうが多いのです。

でも、メールは楽ですね(^^;)
 今ガラパゴス携帯なので、スマホに乗り換えた時に入力を一から覚えるのが少々ネックだと思う今日この頃…。
どうにかガラパゴス携帯が息を吹き返してきてくれませんかね
(´;ω;`)

・・・実は「お伽の国の鬼が島」と「砕月」だけ、

とは言ってもまだまだぎこちないし、
両手で弾くと偶に1音ずれてしますし、
何よりオタマジャクシの下に書いておかないと楽譜など読めません
(´・ω・。`)

トラックバックテーマ 第1603回「ピアノで弾ける曲目はありますか?」


 はい、今日は暖かくなってきて『立春』を迎えたことが肌で分かるようになってきましたね(^-^)
そんな日の晩にこんばんはオセンベイです♪

 もうそろそろ春の足音と共に花粉症の季節ですね(=Λ=;)
いえ、「祖母」+「伯母」+「母」+「弟」+「妹」が花粉症を患っていて去年か一昨年頃に僕も目や鼻に違和感を感じたので下手したら今年の春はつらいかな・・・。っと気になっているのです(´・ω・`;)
 とは言っても、実は上記の5人が安定してから違和感が出てきたので一人だけ「杉花粉」でないかもしれません…。


 さて、そんな前置きは置いておいて早速今日のトラックバックを!
「ピアノで弾ける曲名はありますか?」ですか、

 お恥ずかしいながら実は楽譜が読めないのです(=_=;)
加えて小さい頃から芸事の練習は何一つしてきていないので有名な曲は一切引く事が出来ません。


 でも

お伽の国の鬼が島」と


砕月

 の2曲だけはどうにか引く事が出来ます(^-^;)

いえ、実は両方とも「東方」のとあるBGMでして…
 ちょっと去年あたりに
「東方ピアノEasyモード ~~~~~」という動画をYOU TUBEで見つけた時に

 『良し!耳コピとこの鍵盤の色がついているところを押せばいいのなら多分簡単だからちょっと練習してみよう (`・ω・´)』(Easyって書いてあるし)
 っと何を考えたのか実行に移り

3秒見て→止めて→弾いてみて→繰り返して→・・・→先に進んで→3秒経って→止めて→弾いてみて→繰り返して・・・(etc)・・・

っと無我夢中で練習した結果

この2曲だけどうにかぎこちないですが弾けるようになりました
(^^;)
(っとは言っても、大体2分弱を繰り返すフレーズですので1局演奏すると言えるほどのものでもないのですが…。)

 本当は同版にある「Hard」や「Lunatic」の
「UNオーエンは彼女なのか?」(東方)
「無き王女のためのセプテット」(東方)
「千年幻想郷」(東方)
「ネイティブフェイス」(東方)
   や
「ダブルラリアット」(ボカロ)
「悪の娘」(ボカロ)
「千本桜」(ボカロ)
「odds&ends」(ボカロ)
等々を弾けるようになったら圧巻なのですが、才能が…ね。(´;ω;`)
(多分、この中の幾つかは上級者でもきついのではないかと…。)

 いずれ…「古い」と言われようとも特にこのボカロ曲は弾き語りできるようになりたいものです(;ω;)

気分と言うかその時次第というか・・・(^^;)

トラックバックテーマ 第1602回「みかんの白いスジ、取る?取らない?」

 はい、今日は「全国的に雪が降って地元でも積もる」という予報でしたのに気温が少し高かった所為主として雨が降り偶に雪がぱらつく程度で積もりませんでしたね。
 ちょっとショックを受けているオセンベイですこんばんは(´・ω・。`)

 まぁ、雪は交通網を麻痺させたり転倒者数が増えるのであまり良いものと言えませんが…夏には振らないのでやっぱりもっと雪遊びしたかったというのが本音です(><。)


 さてさて、そんな前置きは置いておいて早速今日のトラックバックを
「みかんの白いスジ、取る?取らない?」ですか、

 ケース バイ ケース、その時次第ですかね。(^-^;)
いえ、皮をむいてすぐに宙に投げ一口で食べる時もあれば
手持無沙汰でチマチマ剥いている時もあるので

 基本的に気分次第というか、その時のあまり時間次第というか・・・。

辛い食べ物・・・大好物です(*^-^*)

トラックバックテーマ 第1600回「辛い食べ物は食べられますか?」

 はい、今日から長かった冬も終わり暦の上で春となる「立春」となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?
周りにいる方々から向けられる奇異の目もある程度少なくなってきた日の晩にこんばんはオセンベイです(^-^)

 さてさて、前置きは置いておいて早速今日のトラックバックを!
「辛い食べ物は食べられますか?」ですか、

大好物です(^∀^)

 唐辛子辛いものから
山葵辛いものまで
 基本的に好きですb


 元々辛い食べ物はそれほど好きではなかったのですが、成長するにつれて好きになっていき(エスカレートしていき)
 今では「『寿司』とは山葵を食べるために行くところだ!!」っと思うくらいになりました(^ω^)

 ただし「練りからし」は小さい頃に見た時にあの見た目から良い思い出がない為食わず嫌いをしています(=_=;)


 そうですねぇ、今までで食べたことのある辛いものと言ったら過去にも載せたように思いますが
「ぺヤング の 」ですかね。
赤いぺヤング焼きそば

 市販品の中では多分一番辛い食べ物ではないのでしょうか?
(`・ω・´)
 でも、辛い中にもしっかりと味があり旨味があり辛いもの好きな方には中々良い品だと思いますよ(^-^)


 一番辛い食べ物は地元に合ったとあるラーメン屋で出していた¥500の「レッ丼」ですかね♪
あれは凄かったです。少し箸をつけただけでほとんど食べられませんでした(´・ω・。`)

 もう辛いというか痛くて箸が進まないけれどもそれでいて辛いだけでなく旨味もあって…凄い一品でした。
惜しむべきはその「ラーメン屋さん」もうなくなっていて代わりに今「ケーキ屋さん」が入っているという事でしょうかね。(;ω;)

東方祈年祭(初めて同人参加したイベント)を思い返すと

トラックバックテーマ 第1599回「時間が経ったと実感するとき」

 はい、今日は暖かな日だと思ったのは僕だけではないはずですb
さて、そんな暖かで小雨上がりの晩にこんばんはオセンベイです
(^-^)

 まぁ、今日は全国的に温かい陽気だったそうで、明日もこの調子が続くテレビで言っておりました。
その為雪国では雪崩の心配があるとかなんとか・・・。

 さてさて、心配しても自然災害は待ってくれないのでそんな前置きは置いておいて早速今日のトラックバックを!
「時間が経ったと実感するとき」ですか、

 そうですねぇ、東方祈年祭の事を思い返す時に

 「あれからもうそろそろ2年が経過するのだ。」と思うと時間の経過を強く感じますね。(´・ω・`)

 確かあの時は、
申し込みの時に入金をし損ねて期限切れをする
     ↓
後日、書類不備でなく当選封筒が家に届いたので焦って外に出る
     ↓
駅前で物腰の低い酔っ払いに会い道を聞かれる。
     ↓
地元なので教えて、連れて行ってあげる
     ↓
最後に手を握って感謝の言葉を述べてくれた
     ↓
その時に人の手の温もりを感じて、暖かくて良いものだと思う
     ↓
それによって短編のストーリーが頭の中に閃いて
1週間原稿に没頭(しかしトーンの存在を知らず影をベタ塗りしてしまう。)
     ↓
完成したのが当日の朝4時(徹夜でコピー本)


・・・・・思い起こすとあまり良い思い出とは言えませんが、不思議と楽しい思い出だと思っております(^-^)


そろそろ
同人を始めて   2年
絵の練習を始めて 4年


まだまだ未熟者ですね。(´・ω・。`)

 まだ絵を描くことの右も左も分かりませんし、何頭身の絵を描いていくのかすら定まっておりません、画力も乏しいです。


 でも、通ってきた道を思い出として思い返してみると楽しいし、絵で知り合った人達との会話はほっこり温かいし・・・結局自分は同人が好きでやっているのだと感じました。(*^_^*)
ようこそ
カレンダー
01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
プロフィール

オセンベイ

Author:オセンベイ
「オセンベイの徒然日記」にようこそ

 適当に思ったことを綴ったり偶に描いたものを載せたりと、そんな為に作りました(⌒_⌒)
 もし、カウンターでキリの良い数ゾロ目に当たった方宜しければどの記事でも構わないので付属しているウェブ拍手やコメント等でご報告を下さい。

 その際ありましたら要望等も載せて貰えると出来うる限り頑張ります。

 なお、それ以外でも随時「拍手」「コメント」は募集しています♪

 もしお時間が有りましたら是非とも送って貰えると感激します。

 ウェブ拍手は明日からの活力になりますから(^-^)


 ・・・ヤヴァイ拍手絵早く考えないと(;_;)

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR