fc2ブログ

今日はハロウィンですからねぇ(^-^)

確かもともとケルトの方のお祭りでしたっけ?
トラックバックテーマ 第1542回「ハロウィンの仮装、何かした?」


 さてさて、ハロウィンの日の夕方にこんにちはオセンベイです
(^-^)
今日はハロウィン・・・。弟にでも『トリックオアトリート』と言ってみましょうかね♪

 はい、では早速今日のトラックバックを
「ハロウィンの仮装、何かした?」ですか…。

 いえ、過去に一度もしたことないんです(´・ω・。`)

 仮装をしてみたいとは思うのですが、如何せん服にお金をあまりかけたくない性質でして(^Λ^;)
でも猫耳ですか…、化け猫とか面白そうですね(^ω^)


 あと、こういう行事の日ってブラウザが面白い事をやってくれているのでちょいちょい見てしまいます♪
googleはちょっとしたアニメーションが出ていたり
yahooはハロウィンバージョンになっていたりと
 いつもと違った感じが良いですよね(*^∀^*)

 ただ、まぁふと考えると
「バレンタイン」「エイプリルフール」「ハロウィン」「クリスマス」…。日本人は本当に他国のお祭りが好きですねぇ(=Δ=;)
スポンサーサイト



全部 (o^∇^o)ノ

トラックバックテーマ 第1541回「自分の『子供っぽいところ』は?」

 はい、今日もすっかり秋ですねぇ。
そろそろ自宅に植えている『鬼グルミ』の木が「紅葉+落葉」を始めようとしています。

 さて、そんな日のすっかり日の落ちた晩にこんばんはオセンベイです(^-^)
はい、早速今日のトラックバックは「自分の『子供っぽいところ』は?」ですか、

 ・・・・全部 (o^∇^o)ニパッ

 いえ、本心では多少は子供っぽいかもしれないけどそんなにではないと思っているのですが周りから言わせれば『行動から何から凄く子供っぽいね。(っと言うかガキ?)』だそうで(;≡Λ≡)=3

 不本意ながら全部と書きました(´・ω・`;)

 まぁ、アレですね。
・苦い食べ物&飲み物は舌が受け付けていませんし
珈琲、緑茶は本当に勘弁(><。)

・雪が降ると飛び出して目一杯後輩達(中学校前半)と遊ぶものの同級生からは呆れた目で見られ…
最近、終いには弟からも呆れた目で見られ始めました(==;)

・確か高校の調査書に『天真爛漫な生徒であり…』っと書かれていたような(・・;)
(それを見た親から『先生も一生懸命言葉を選んだんだねぇ』っと一言。 ※因みに担任は国語の先生)

・「良く食べ、良く寝て、よく運動する。」をモットーに生活していることとか、


・・・・・え~、挙げていくとキリがないのでこれくらいで止めますが、

こんな感じは普通ですよね? 周りの人がちょっと違うだけで!!
(等と言ってみる20ウン歳の秋)

まだ扇風機を出したままにしているくらいです(^^;)

流石に使ってはいませんが…。
トラックバックテーマ 第1540回「暖房器具出しましたか?」

 はい、昨日は雨が降ったので余計冷たく感じましたね(・_・;)
今日も今日とて冬の足音が聞こえてくるような風でしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
 そんな日の晩にこんばんはオセンベイです(^-^)

 はい、では早速今日のトラックバックをさっくりと
「暖房器具は出しました?」ですか…。

 いえ。まだ部屋に扇風機を置いているくらいですら暖房器具の影さえも見えません(^ω^)

 っと言うか、そもそも僕の地元程度の緯度(関東地方ですが)でしたら暖房器具をいらないと感じています(^Λ^;)
布団も夏掛けのままだし、窓を閉める気すらありませんからb

 それにしても今年も雪遊びをしたいと思っているのですが『雪』降るのですかねぇ(´ω`)♪


 まぁ、どちらにせよ夏は暑さを楽しんで、冬は寒さを楽しむのが日本の四季の醍醐味だと思っていますから氷点下にならない限り特に暖房器具は出しませんかね。



 はい、トラックバック終了。
いえ、今日はちょっと面白いものを見つけたのでそれを張ろうと思っています。
はい、これ!!


S.G.T.K.
 ・・・・・
(S)す(G)ごい(T)トイレ(K)キーパーの略ですかねぇ?
 っと思ったら正式名称ありましたね^^;
 (S)uper(G)reat(T)oilet(K)eeper・・・・あれ?大差ない(=Δ=;)


 いえ、凄いですよねこのTOTOさんの出したトイレb
解説付きですが
 0.1秒先の弾道を読んでボールを発射させて弾くとか、無駄なところにハイクオリティで(^-^;)

 因みに屋内における予測はかなりの精度を誇るらしいですけど屋外のデモンストレーションでは1/30人を防いだみたいです(^^;)

(なぜ作ったのかというと『totoくじ』と『会社名(TOTO)』が近い=だったら良い機会だから作っちゃえ♪ だそうで^^;
凄い思い付きですよね。)

声域は割と高い方ですb

トラックバックテーマ 第1539回「自分の歌声」

 はい、そろそろ「トリック オア トリート」と聞こえてきそうな日の晩ですね。
フム…いえ子供が大好きなのでやっぱりそろそろお菓子の用意をしておいた方が良いのかな~♪
とか考えているオセンベイですこんばんは(^^;)
 (↑一歩間違えると不審者ですね、)

 さて、そんな昨今の世の中では少し危なげにとられてしまいそうな前置きは置いておいて早速今日のトラックバックを
「自分の歌声」 ですか、

 ん~~、割と高い方ですよb
しょっちゅう「高いねぇ。」とは言われないものの「やっぱり比べてみると声高めだねぇ。」と偶に言われます。
 (まぁ、見た目とのギャップをも合わせて言われたりしますけど(;≡Λ≡)=3)

 因みに妹は真逆で良く「ハスキーボイスだねぇ。」と言われるらしいです。(^-^;)

 弟二人も割と高めの声で
下の弟は『アンインストール』や高めの曲などを原曲キーで平気に歌えるらしいです…。(・_・?)


 まぁ、僕自身低く声を出すこともできますが…やっぱり低い声で話すのは疲れますね。(=Δ=;)
個人的には「ハスキー~高めの声」を難なく行ったり来たり出来るのが理想なのですが、難しいのが現状です(´・ω・`;)
 (低めの声ばっかりを使っていると高めの声が出なくなりそうで)

え~、因みに『カラオケにて~~』とトラックバックには書いてありましたが…歌声の詳細は聞かないでください(><。)
 (音程を取るのが割と苦手なんです(;_;。))

無くて七癖、有って四十八癖と言いますが・・・。

トラックバックテーマ 第1538回「どうしても直せない癖ってある?」

 はい、今朝は雨が降っていたので涼しかったのですがやっぱり日が出て来るとまだまだ残暑を感じますね。そんな日のきれいな夕焼け時にどうもこんばんは。オセンベイで…(以下略) in 2012年9月12日

 はぁ(;≡Δ≡)=3
いったいどういうつもりなのか・・・、いえ。トラックバックの方もネタ切れですかね。(´・ω・`;)
 これ2012年9月12日に「直したい『クセ』」っていうトラックバックがあってから
「直らない癖」ですか…。


 さて、食欲の秋、運動の秋、娯楽の秋等々ありますが皆様はどんな秋をお過ごしでしょうか?
どうも、秋の晩に今晩はオセンベイです(^-^)

 さて、今日は新しくトラックバックを前置きに使っての投稿となっていますb

 いえ、今日地元のカードショップでヴァンガードの非公認大会(カードショップが定めて行う大会。)に参加してきまして
(本当はデッキのパーツを買いに行っただけだったのですが社長に押しに押されて参加する羽目に(TへT。)グスン)

 ただ、準優勝してきました(≧∀≦)bb


 参加費150円で 準優勝賞品400円(当日限り)
・・・・・まぁ、250円分得をしたということで(^^;)

 う~ん、運命力が少し足らずに優勝を逃してしまいました
(´・ω・。`)
ちなみに優勝賞品は 800円分の商品券でした。(>_<。)
優勝さえしていれば150円+ちょっとでほしいカード2枚が買えたのに…。(・ω・。)

 まぁ、8名参加のうちの上位2位ですからかなり健闘したほうですよね(^-^;)
僕のデッキ(カード達)もよく頑張ってくれましたb
 そこは素直に褒めてあげたいです(><)


 さてさて、で!その商品券を使ってこのカードを買ってきました。
純潔の守り手 レクィエル
 ヴァンガードwiki参照。

 640円のところ→-250円の実質390円で買えました。
 この値段は結構お安くて、もう少ししてから転売すると得をする。
 今ならほとんど損得なく戻ってくる位の金額です。


 このカードはエンジェルフェザーのデッキに2枚までいたのですが3枚いるとすごく安定力が違うんですb
とりあえず、これでエンジェルフェザーのデッキも現段階で戦えるようになりましたb
 これで全部で16デッキかな?


 ヴァンガード。知らない方は知らないと思いますが、いずれ色んな人とヴァンガード話をしたり対戦したりしたいものです。(´ω`)

ラーメン屋に行きたい→その晩ラーメン屋

トラックバックテーマ 第1537回「最近叶った願い事はありますか?」

 はい、こんばんはオセンベイです(^-^)

 今日は、ジョーバを担いで祖父母宅→自宅の100m位を移動しました(^^;)
日頃から鍛えていてよかった♪

 さて、そんな運動の秋?を過ごしているオセンベイですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
まぁ、前置きはこの辺にしておいて早速今日のトラックバックを!
「最近叶った願い事はありますか?」ですか、

 ふむ・・・。そう言われてみると最近何不自由なく平和なので『祈り』や『願い』の類をしていないことに気が付きました(^^;)

 そうですねぇ。
人に言わせると些細な事かもしれませんが
ME(久しぶりに氷室に行きたいな~)(*^∇^*)
  →妹「氷室行きたいからついてきて」
    →ME「ノッたb」

っという事ですかね(´▽`;)


 あ!後この前久々に『ヴァンガード』のブースターパックを5パック買いまして
『この中に当たりよ来い~~』っとの願っていたら2パック当たりが入っていました!
(大体 3/30の割合で入っているカードです。)

 ただ…まぁ、カード自体の効果はその・・・ねぇ(^_^;)
でも、何も来ないよりは嬉しかったのでその意味で叶った願い事でした(^∀^)

お!トラックバックがハロウィン仕様になってる!!!

トラックバックテーマ 第1536回「ファンタジーの世界でなりたい職業」

 今日はスコールが凄かったですね。まるで台風の中にいるような・・・。(==;)
さて、そんな落ち付かない天候だった日の比較的落ち着いている晩にこんばんは。オセンベイです(^-^)
とか言っているうちにまた降りだしているし…どれだけ今日の天気は不安定なのでしょうかね(´・ω・`;)

 では、こんな前置きは置いておいて早速今日のトラックバックを
「ファンタジーの世界でなりたい職業」・・・・ですか、

 ファンタジー…ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

 いえ、ファンタジーとは中々無縁でして(´・ω・。`)
嫌いではないのですが、どうにも想像できない体質みたいです
(>Δ<。)

 んーーーー。(。´-ω-)
『鍛治屋』?伝説の刀とかを鍛えてみたいb

 もしくは『旅人』になって色々な地方の伝承を聞き歩きゆくゆくは『吟遊詩人』になってみるのもいいかもしれません♪
最終目標はその話を漫画にして人に見て貰う事ですけど(^ω^)

 「鍛冶屋」や「吟遊詩人」って…ただの中世ヨーロッパの職業ですよね(=”=;)
でもまぁ、あの時代の平和な時って結構ファンタジー色が強いイメージを持っていますよねb日本人なら

 まぁ、元々の民間伝承を元にしたりしてトールキンさんが作られた『中つ国』の世界が日本等におけるファンタジーのモデルとなっているのでどうしても
「ファンタジー=ヨーロッパ」と感じてしまいますよね(^-^;)
 っと、この認識、間違っていませんよね…。間違っていたらごめんなさい(><。)

 まぁ、本格的に戦うといった話でしたら・・・。
「剣士」「舞踏家」「武闘家」だと思いますけど(^^;)
(僕は魔法使いなんて柄ではありません。)

 「大剣」か「薙刀」か「大槍」振り回している方が性に合っている気がします♪

「ノミ」と「木づち」で木の彫刻ですかね♪

トラックバックテーマ 第1535回「やってみたい芸術教えて!」

 はい、すっかり秋も深まってきて・・・・今日の昼までレポートに追われまだろくに食事もとっていないオセンベイです。こんばんは
(><。)

 いや~、流石に今日のレポートは間に合わないと思いました
(・_・;)(どうにか提出できてよかったです…。)


 さて、そんな締切にならなければ動き出さない僕の事は置いておいて早速今日のトラックバックを
「やってみたい芸術教えて!」ですか、

 「ノミ」と「木槌」で織りなす。木の彫刻ですかね(≧∀≦)b


 いいですよね~。カンカン…と叩きながら削れていく木、一振り一振りが姿かたちを作っていく木槌・・・。
やってみたいですね(´ω`)♪

 ・・・ただ、まぁ。絵をある程度まで巧くしないで他のことに移ったら、あぶはち取らずになりそうなので当面は絵の練習ですかね(^^;)
 (やっぱり、1つに10年かけてから手は広げるべきだと思うのです。
今4年目だからあと6年位絵だけを頑張ってみます。)

…大きくなっても失敗が付きまとっているのですが^^;

トラックバックテーマ 第1534回「子どもの頃にやった失敗」

 はい、2日空けてこんばんはオセンベイです。(=_=;)
さてさて昨日は久しぶりに「でる」さん「らない」さんと一緒に外で外食しましたb

 ・・・その時に800m位ある場所(「らない」さんや家族曰く)
を『歩いて300mだよ。』(体感的にはそう感じていました。)
っと言って大ブーイングを受けたり。

 今日は今日で物を投げて軽く遊んでいたら弟から「絶対落とすよ!」っと注意されていたのに・・・案の定落として怒られたり

っと失敗することが常に隣にいる毎日です(^-^;)

そんな前置きにちなんだ昨日のトラックバック
「子供の頃にやった失敗」


 正直な話。大人になっても失敗の頻度がちっとも変っていません
(^∀^;)
(何も褒められる点がありませんが…寧ろ大規模な失敗になってきている?)

だから失敗談を語ると止まりませんよ(^ω^)♪


 ただ、そんな失敗談の中でも一番印象強く覚えているのは
まだ小学校低学年の頃。珍しく登校時間の1時間早くにひとりで目が覚めた時がありまして

 寝ぼけ眼で何を考えたのか
階段の前にしゃがみ込んで・・・

 『前回りで2階⇒1階へ降りたことがありました。』(^∀^;)

きっと寝ぼけていたのでしょうね…。
 因みにその時の家の階段は直線型でしたので1回転で1回まで付きました。(材質は木)

 いや~あの時は全身隈なく痛かったです(^A^;)
でも、大した怪我もなく。30分ばかりぼけ~っと座っていたら治りましたb
(因みに落下直後大きな音に驚いて母親がすぐさま駆けつけてくれました。)

 っというのが子供のころ一番印象強い失敗のエピソードですかね。


 ただ、まぁ前書きでも書いた通り失敗は毎日単位でやっていまして
(^^;)

二階の屋根に乗っていたら足を滑らせて1階に着地したのが数回…。
 →特に怪我もなく。捻挫すらしませんでした。
(その所為か以後2m位から落ちただけでは怪我一つしなくなりました。)

つい眠くなってしまい風呂釜の横の洗い場で寝る事十数回…。
 →お蔭でどこで寝ても大した風邪もひかない丈夫な体になりました。

海岸横の砂岩の崖を砂岩と知りながら登って4,5mいったところで足を滑らせ落下…。
 →この時は擦り傷を作り完治に1週間ちょっとかかりました。
ただし大腿部から落ちたのに大腿骨に異常なし。


 擦り傷も1週間弱で治るくらい傷の治りも早くなりましたし。
何か失敗に合わせて体が治癒能力を上げててきているように感じますb(^-^;)
 (本当に頼もしい体だ・・。)

高血圧気味なせいか、目が覚めるとすぐ起き上がります

トラックバックテーマ 第1533回「目が覚めてから起き上がるまでの時間は?」

 はい、今日は比較的暖かい一日でしたが雲が消えず夕方になってから雨が降ってきました。
これって台風の余波なのでしょうか?
(因みにどこに台風がいるのかは知りません^^;)

 さて、そんな晩にこんばんはオセンベイです(^-^)

 はい、では早速トラックバックを
「目が覚めてから起き上がるまでの時間は?」ですか、

割と早め・・・というか寝覚めは良い方なのでパッと起き上がります
寝覚めが良いというか…時間に縛られた生活をしていないせいで十分寝すぎて起きるからなのかは分かりませんが…(=Λ=;)


 とりあえず、朝は遅いですがすぐに起き上がりますね。(^ω^)

しかし二段ベッドの上段くらいの高さのあるベッドなので勢いよく起きると天井に頭をぶつけてしまいます(´・ω・。`)
 (現に最近ベッドで寝ていなかったせいで感覚を忘れていて今朝天井に後頭部をぶつけました・・・。)


 だから、勢いよく起きすぎると
後頭部強打 → 失神 → 再度寝る(?)
っという事も起こりえませんが(^A^;)

 因みに血圧は正常値ギリギリいっぱいまであるので高血圧気味です(´・ω・`;)

生きること・・それがもう運動の毎日です^^;

トラックバックテーマ 第1532回「あなたは定期的に運動していますか?」

 今日も涼しいですね。こんばんはオセンベイです。

 ただ、近々台風が来るだのこないだのと聞いています。
・・・・・学校のある日に是非とも早朝から来てほしい!!
 そんな不謹慎な事を考えながら生活してるオセンベイですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?(=Δ=;)

 はい、そんなな前置きは置いておいて早速今日のトラックバック
「あなたは定期的に運動していますか?」ですか、

 腐っても体育会系(インドア派)
毎日運動していますよ(^-^)

 そう電車に間に合わないと思った時に街中走ってみたり(←迷惑)
 電車に乗れても大学が始まっていたらこれまた降りてから走ってみたり (↑やっぱり迷惑)

 あと、定期的に筋トレをしていないと何だか
『体が鈍っていく』のを痛感するので筋トレもなるべく欠かしていません(=”=;)
 それに体を動かすとすっきりしますから♪

 因みに「運動しないと体が鈍る」
 この感覚は筋トレをしている人に共通しているみたいで自衛隊に行った相方の『十五』さんに話したら分かってくれました(^^)


 他には…話を作りたい時や気分転換したい時とかに『夜間散歩』♪
っと言って夜中に色々と歩いたりしていますし。
携帯の万歩計機能で確認すると 気分が乗った日など一晩に2万歩弱歩いていました(^ω^;)

 だから…四六時中運動しているという訳ではありませんが
運動量なら「一般的な平均と同じかそれ以上位には運動している…かな?」と思っています。(^_^)

 いえ、
「気分が乗ったから手で50歩程度歩いてみた。」とか
「筋トレしようと連続懸垂を18回やってみた」とか
「気が付いたら動画に触発されて腕立て50回超えていた」とか

皆さんよくやりません?

勿論「kawaii」が大好き派です♪

トラックバックテーマ 第1531回「あなたはキレイ派、かわいい派どちらが好き?」

 はい、すっかり秋めいてきて・・・お腹が空きました(´・ω・。`)
やっぱり色気より食い気だと痛感している晩にこんばんはオセンベイです(^-^;)

 いえ、今日はまだ夕飯を食べていないし、お昼は提出用のレポートを作っていたのでお握り1つ、朝食は無しで生活していたので今かなりお腹が空いています(>Δ<。)

 さてさて、そんな前置きは置いておいて早速今日のトラックバック
「あなたはキレイ派、かわいい派どちらが好き?」ですか、

 「かわいい」「可愛い」「kawaii」!!!!(≧∀≦)♪♪

 やっぱりアレですね。『可愛いは正義』b


 ペットやキャラクター等は可愛いのが良いですよね(´∀`)


 ・・・・・へ?女性のタイプの話でしたか!?

 ふむ・・・・・・どちらでもない?
いえ、女より男の方が好きという衆道ではありませんよ(・_・;)


 ただ、そうですねぇ。「きれい」とか「かわいい」とかおいておいて
背中越しにただ座り込んでお互い心休まり、穏やかに時が過ぎていく。

 そんな関係に憧れるので、好みと聞くと『気の合う人』となってしまいますかね(^^;)

 その気の合う人が「キレイ」か「かわいい」かなど些細なことだと思っています。
 だから妙に自分を作ったり、背伸びをしたり、ぶりっ子振る人はあまり好きにはなれませんかね。(´・ω・`)(そういう意味での「かわいい」派は…嫌いですかね^^;)

 無理に誰かをモデルに自分を作らなくても
この世にあなたはあなたしかいないし、あなたの良さがあるのにどうして無理をする必要があるのですかね。

 そういう意味では「キレイ」派「かわいい」派等で「人の好みが分かれるものなのかな?」と疑問を感じてしまいます。

(ただ、まぁ自分にないものを持っている方とかに憧れはしますね。)

ふむ、「ノーベル負けず嫌い賞」ならいい線行くはずb

トラックバックテーマ 第1530回「創作!この部門なら取れるノーベル賞!」

 すっかり秋です。そんな晩にこんばんはオセンベイです(^-^)

 いや~、今日は最後の授業が休講になったので通常より1時間半も早く帰ってくることが来できましたb
  でもその授業が1週間の内で一番楽しみな授業だったりしますが・・・(´・ω・。`)
 でも、今の時間でも帰宅ラッシュって起きているんですね(=Δ=;)
てっきり19時前後におこるものだとばかり思っていました。

 さてさて、そんな前置きは置いておいて早速今日のトラックバックを
「創作!この部門ならとれるノーベル賞!」ですか・・・。

 いくら創作と言っても『ノーベル賞』とはでかい話ですね
(>_<;)

 ん~~~、取れるかどうかはわかりませんが
「ノーベル負けず嫌い賞」なら多分いい線まで行くはずですb

 家の兄弟は何かと負けず嫌いですからねぇ(^_^;)
・筋力的な話で互いに鍛えあったし(兄弟が腕立て30回やったら負けじと40回やって見せるとか)

・食事の量が相手より少ないでも
・ゲームの時間が相手より少ないでも
・車の座席(助手席)の取り合いでも
・・・・・
そんな事でしょっちゅう喧嘩をしたなぁ・・・。(^^;)
 因みに僕は一番上ですが弟達は一切『上に譲る』といった事をしませんでした(汗)

『たかが数年早く生まれただけでなんで平等でないんだ!!!』
(本心:隙あらば力ずくで倒して自分が上に立つ。)
 っという主張ばっかりを相手にしていた幼少時代(=Λ=;)

 勿論、人一倍負けず嫌いにもなりますよ(^∀^;)
(っと言っても弟たちの方が負けず嫌い度は高いのでノーベル賞はまず取れませんね)


 そうそう!何やら『ノーベル平和賞』がEUに贈られるそうで
(^∀^)
その賞金をあの赤字債権の足しにしてもらいたいものです(焼け石に水かなぁ…。)


 因みに凄い話として

『ノーベル賞』の「金メダル」や「賞金」や「式場や招く費用」って全て
『ノーベル財団』がノーベルさんの残した資金をもとに運用して増やしたお金で賄われていると聞きました!!
 だから一昨年当たりのリーマンショック時は賞金額が減ったとかなんとか(^^;)

 凄い話ですよね(=△=;)
幾ら遺産が沢山あるからって毎年きちんとあれだけの式典を開く金額を増やしているという事にただただ脱帽です。

 何で『ノーベル賞』は毎年騒がれるのに『フェールズ賞』はそこまで認知されないのでしょうか(´・ω・`)

トラックバックテーマ

トラックバックテーマ

 ネタなしトラックバック・・・・げげげげ!新しいいいいいいい!!(『某漫画の言彦』のようにb)

トラックバックをしようと思ったら「ネタなしトラックバック」・・・面白いですねb
 さて、こんばんはオセンベイです^-^

・・・記載ミスですかね(^^;)
とりあえず

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です(^v^)/今日のテーマは「得意な球技はなんですか?」です。加瀬の周りでは、休みの日に球技をする人が結構います。テニス・フットサル・バスケットボール・バレーボールなどスポーツに勤しむ方が沢山いて、加瀬もそれに地味に参加させてもらっています!(全く戦力にならないですが;)ルールは様々ですが、どれもやってて熱中できる楽しいものですね!みなさんは、...
トラックバックテーマ



 ここから、今日のトラックバックテーマは「得意な球技はなんですか?」だと認識して先に進みますb

『ドッチボール』(の避けるの専門b)

 いや~、お恥ずかしい癖ですが、つい目の前に来たものは条件反射で避けてしまって(^-^;)
で、ドッチボールの時は本格的に避けることに専念していたせいで(投げるのが下手という事もありますが・・・。)
 大抵コートに最後まで立っていますb

 あとコートの端で避けると味方に球が行くので若干支援になったり…ならなかったり(´・ω・`)


 っとまぁ、実は球技自体さほど得意ではないのですが、楽しむということなら運動は嫌いではないので基本的に何でも好きですよb(それこそ下手の横好きの如く)

10/10が『体育の日』だったのは一番晴れの多い日だから

だったからだそうで、そういえば今日は降りませんでした(^-^)

トラックバックテーマ 第1528回「体育祭や運動会、競走の順位は?」


 はい、今日は秋晴れの一日・・・かと思いきや「晴れのち曇り」な一日でした(^_^;)
そんな日の晩に皆様いかがお過ごしでしょうか?こんばんはオセンベイです♪


 さて、では今日のトラックバック「体育祭や運動会、競争の順位は?」ですか、
遅いですよ(^-^;)
 大体
短距離走で3位/5,6人
長距離走だと33位/100人ちょい
が小学生のころの順位でした。(==;)

 平凡ですねぇ。
まぁ、あの頃は走り方を知らず常にかかとからついて走っていましたから(^-^;)
(小学校6年生で50m 9.5秒とか)

 そして、中学校にあがってから爪先立ちで走ると早いということを知って驚きました!
(それでも高校生で50m 7.5秒くらいでしたけど・・・)

 あと、最近になって「でる」さんから
「なんでお前は走るとき全身に筋肉を入れて力いっぱい走るんだよ。」
「走るときは余分な力を筋肉から抜いて鞭のように体をしならせつつ軸をぶらさないで走るんだよ!」
っと言われた事にも衝撃を感じました!!!


 ・・・・・筋肉は沢山あるはずなのですが如何せん走り方を知らないもので(^∀^;)

筋肉痛はしょっちゅうなっているので分かります^-^

 大体翌日には筋肉痛になりますかね。
トラックバックテーマ 第1527回「筋肉痛になるまでの日数は?」


 はい、今日からめっきり冷え込んできました。そんな日の晩にこんばんはオセンベイです(^-^)

さてさて早速今日のトラックバックを!
「筋肉痛になるまでの日数は?」ですか。

 大体翌日、遅くても翌日の晩にはきますかね。(^_^;)

 ただまぁ、筋肉痛を起こしたら筋肉痛が治まるまで特に運動はしませんね。
そうやって筋肉痛から回復するまで休息することで超回復が起こり以前より強靭な筋肉繊維になるので(^ω^)
 (因みに僕みたいな速筋型は特に短時間で過度に負荷をかけて休むと言ったことをする事が多いです。)

 で、筋肉痛が治まったらまた運動を再開するのですが、
筋トレを休まなければその間は同じ負荷では全然筋肉痛が起こらなくなり、筋肉の耐久力も上がっているんですb


 最近は懸垂をやり初めまして♪
本当は倒立歩行の方が良かったのですが、この前の擦り傷から左手の小指付け根あたりが押すと痛むのでちょっと断念しています(´・ω・。`)

 まだ、連続16回程度なのですが順調に回数が伸びてきています
(≧∀≦)bまぁ、体重83kgが連続16回をやるのってかなりしんどいのですけど(^-^;)

 将来的にはとりあえず自分の年齢ぐらい連続で懸垂できるようになりたいですb

はい、夜分遅くにこんばんはオセンベイです(^-^)

 さて、今日は世間では3連休の中日ですね。(´∀`)

 ですが!!家の大学は明日あるんです(>Δ<。)
まぁ、夏休みとかが長いから仕方ない・・・ということにしておきましょう(´・ω・`;)

 まぁ、そんな日の晩に今晩はオセンベイです(^-^)

 え~~、まだ絵は一筆も描けていませんすみません(><。)
やっぱり行動が遅い自分・・・。


 ですが、話変わって今日はちょっと自分の持っているヴァンガードデッキを少し崩してきました(売ってきました。)

 そうしたら何と!
・・・個人誌印刷費が賄えてしまいました(^∀^;)

 まぁ、今日は¥4,100の取引金額で
過去の取引金額を合わせて一万円を超えたという話ですけど(^^;)

 でも、これで同人誌の印刷費ができました♪♪
やっぱりヴァンガードで得たお金なのでヴァンガードの同人誌を描こうか、どうしようか悩んでいます(=”=)

 まぁ、ヴァンガードもちょっとデッキを作りすぎたのでここいらで消極化していきましょうかね。(´・ω・`)
(新弾が出るたびに出費がかさんでしまって・・・。)


 当然今までかけたお金は1万円よりずっと多いのですが、このカードゲームを作ってくれたブシロードさんとヴァンガードを通じて知り合った地元のファイターたちには感謝の気持ちでいっぱいです。

 ・・やっぱり、描けるものならヴァンガードの漫画を描きたいですね。
もっと根強くヴァンガードファンが増えますように(^-^)

食事スピードで見たらそれなりに早いです…。

ただし、食事の終了時間は誰よりも遅いです(´・ω・。`)
トラックバックテーマ 第1526回「あなたの食事のスピードは早い?遅い?」


 はい、今日も今日とて虫の音が聞こえる穏やかな夜にこんばんはオセンベイです。(⌒_⌒)

 すっかり夜は秋の気候ですねぇ。(´∀`)ただ、なぜか台風がよく日本列島にちょっかいを出していますけど・・・。
 さて、これで今週も終わり(≧∀≦)b 土日休みをじっくりと休ん・・・いや、早く絵を完成させよう(´・ω・`;)

 あ!そういえば今日伯母さんが仕事の関係でイタリアに旅立ちました!
イタリア…最近治安が悪いと聞きますが大丈夫ですかねぇ。(=”=)
 ちなみに徹頭徹尾仕事のため観光する時間がほとんどなく夜にバーにちょっと行くぐらいだそうです(^-^;)
(う~~ん、せっかくのイタリアなのに何か勿体ないなぁ・・。)

 後、今日のお昼に通学中初めて「松屋」で食事しました(^∀^)
今までお昼のすべてを学食で済ませていたのですが

 今日は前の授業が押していて食券売り場の前をすごい行列ができていたので
だったら、この前で来た松屋に行ってみようかと思い一人で行ってきました。

確か「旨辛ネギ玉牛めし」の大盛り¥480を頼みました。

 今まで松屋は「牛めし」or「カレーライス」しか頼んだことがなかったのでちょっと新鮮味がありおいしかったです。(´ω`)
 また、ネギでしたが久しぶりにたくさんの野菜を食べた気がしました(^-^;)(おいおい)


 さて、という前置き達から今日のトラックバック!
「食事のスピードは速い?遅い?」ですか、

 早いですよ。
最速は小学校の頃でお昼ご飯を1分で完食したことがありますb

 ただ・・最近は食事量が増えたのでスピード事態は早いのですが、いつものメンバーや家族で食事に行くと決まって最後まで食べているんです(´・ω・`)

 まぁ、人の何倍も食事しているのでそれでいて皆を少し待たせているということは、かなり食事速度は速いんでしょうけど(=_=;)
 結局2皿大盛りや3皿を注文すると皆を待たせてしまうんです。

 そこがちょっと心苦しいですかね、

記念すべき500記事目!!\(≧∀≦)/

トラックバックテーマ 第1525回「机の上の必需品」

 はい、昨日無いかできないものかと悩みましたが結局一日って短くて何もできずに更新となりました。オセンベイですこんにちは(´・ω・`)

 う~~ん…、6000HIT絵も描かないといけないというのに如何せん取り掛かりの遅い人間で本当にごめんなさい(>Δ<。)

 ・・・・え~~、反省はこのままさて、今日のトラックバックは「机の上の必需品」ですか・・・。


 ポカリ…?いやここは『BGM再生機』ですかね(´ω`)

 もう、携帯電話でもPCでもカセットレコーダーでも何でも良いのですが何かBGMがかかっていないと絵を描くのに大変で・・・。

 普段は専らPCで音楽を流しているのですが、偶に携帯電話の「YOU TUBE」を使って流しますかね。
ただ、「YOU TUBE」だと一曲が終わった時にまた再生をこまめに押さないといけないのがちょっと厄介で(^_^;)


 あとは、地味ですが「電気スタンド」と「(小型な)置時計」も必需品と言えば必需品です。
「電気スタンド」何て使っている時はさして意識などしていないのですが、いざ机に向った時に電源が入らないと気力の半分以上が持って行かれますよね(´・ω・`;)

 置時計もつい没頭してしまってふと見上げた時に時間が分かると結構便利で(^-^)


 こういう何気ない必需品って大事ですよねb

『葡萄』!ただ「キノコの炊き込みご飯」もいいですけど

トラックバックテーマ 第1524回「今まさに食べたい!秋の味覚!」

 はい、今日の夕焼けは「赤」と「雲の青」が混ざってほんのりと赤い「紫色」になっていて面白いものがみれたなぁっと感じました。
 また台風19号の影響でその雲からにわか雨が降ったりと何とも落ち着かない天候の一日でした(=”=;)

 さて、そんな日の晩にこんばんはオセンベイです(^-^)

 はい、今日のトラックバックはズバリ「今まさに食べたい!秋の味覚!」ですか、
やっぱり葡萄ですかね♪

 フルーツはどんな時でものどを通るので結構好きなんです。
そして秋のフルーツといえばブドウ!!
 この前も食べましたがおいしいですよね(´∀`)


 あとは「マイタケ」や「シイタケ」「シメジ」といった「きのこ類の炊き込みご飯」も秋の味覚な気がしますよね♪

 あと秋の脂の乗ったサバの塩焼きとかも捨てがたいです(≧∀≦)b
因みに僕は秋刀魚の味がどうにも好きになれなくて(´・ω・`;)

 他には、今の時期落ち葉で焼き芋もやってみたいですよね(^-^)
遠赤外線によるものなのか、落ち葉の燃焼速度によるものかは知りませんが焼き芋は「落ち葉」で焼いたものが一番おいしいと思っていますb(二番目に石焼芋)
(最近厳しいのでなかなかできる場所などありませんが…。)


 PS おろ??これって記事にして499記事目だ!!っということは次の更新が500記事目になるのかぁ・・・。何かやってみたいな~♪

白、黒、ベージュ・・・そこらへんですかね。

トラックバックテーマ 第1523回「身に付ける物は何色が多い?」

 はい、最近コロコロと気候が変わりますね。昨日は夏のような気候で、今日は比較的涼しかったですし(^-^;)
 さてさてそんな季節の変わり目?な晩にこんばんはオセンベイです
(^^)


 はい、時に前置きもなく今日のトラックバックを
「身に着けるものは何色が多い?」ですか、
・・・ふむ、白、黒、ベージュ、紺と白黒で表現しても大して変わらないような色合いのものが多いですかね(^ワ^;)

 あ~、見た目より中身(食事)にかける派なので特に色を気にしたことがないんです(・_・;)
(まぁ、かといって1杯3615円のカレーライスや5000円台のカレーライスなんて食べたくもありませんけど!!)

 ズボン、がベージュ色?をちょっと暗くしたような色で服が紺、黒、白ですかね。
小物??そんなものつけたことなどほとんどありませんb

 まぁ、そう考えると
世の女性陣 や マル九(でしたっけ?)に通っている男性陣 は大変ですねぇ。(^-^;)


 ちなみに個人的には
「袴」や
「作務衣」や「モンペ」や「ニッカポッカ」などの形をしたダボダボなズボンが好きです♪

 ジーパンなんかのぴったりした奴はどうにも着心地が好きになれないんです(;≡Λ≡)=3

現状は運転免許です(´・ω・。`)

ただ、毒劇免許は興味あります♪

トラックバックテーマ 第1522回「この資格を取ってみたい」

 奇麗な十六夜 咲夜の月が出ている晩に今晩はオセンベイです
(^-^)

 実は昨日台風の目に入った時に散歩して中秋の名月を堪能できました(´ω`)
あれもかなり奇麗な物ですが、十六夜も捨てがたいですねぇ♪


 さてさて、では前置きはこの辺で今日のトラックバックを・・・。
「この資格を取ってみたい」ですか、

 とりあえずは目先にある普通自動車の運転免許が欲しいです
(´・ω・。`)

 ただ、ちょっと変わったものというと「毒劇免許」なんてあったらおもしろそうですよね♪
基本的に薬局やネットで大半の化学薬品が買えるようになる免許のことですが、
 関連する法律もテストに出るあたりちょっと億劫な気がします
(=_=;)

 どうにも法律関係の覚えは嫌いで…。っと言うか覚え科目事態嫌いな体質でして(><。)


 あとは、「建築士2級」とか「ボイラー技士」とか「左官の免許」とかが興味ありますね。
いずれ僕ひとりだけの力で家を建ててみたいので(^ω^)
ようこそ
カレンダー
09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

オセンベイ

Author:オセンベイ
「オセンベイの徒然日記」にようこそ

 適当に思ったことを綴ったり偶に描いたものを載せたりと、そんな為に作りました(⌒_⌒)
 もし、カウンターでキリの良い数ゾロ目に当たった方宜しければどの記事でも構わないので付属しているウェブ拍手やコメント等でご報告を下さい。

 その際ありましたら要望等も載せて貰えると出来うる限り頑張ります。

 なお、それ以外でも随時「拍手」「コメント」は募集しています♪

 もしお時間が有りましたら是非とも送って貰えると感激します。

 ウェブ拍手は明日からの活力になりますから(^-^)


 ・・・ヤヴァイ拍手絵早く考えないと(;_;)

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR