fc2ブログ

良いんじゃないのですかね?中学時代の服とか着てますし

トラックバックテーマ 第1459回「あなたは物持ちが良い?悪い?」


 はい、梅雨なのに晴れ渡る一日となりました。そんな日の晩にこんばんはオセンベイです(^-^)
さて、明日は親戚のとあるおばあちゃんの法事。去年のこの時期にお葬式に行ってきますと書きましたね。
 その方のです(・_・)

 早いものであれからもう1年ですか…。あの時は本当に急な話だったなぁ。(´・ω・`)


 さて、そんな明日の事は置いておいて早速今日のトラックバックは…
「あなたは物持ちが良い?悪い?」ですヵ・・・。

 いい方だと思いますよ。たまに中学校の頃着ていた洋服とか着ていますから(^-^)

 ただ、服関係は長く着るのですが結構穴だらけだったりして家族から「ボロ布」だの「雑巾にも使えない服」だのと散々な言われ方をしますが(=Λ=;)
 あと、そのころのを着ていると「らない」さんや「でる」さんから『頼むからそれを着て横にいないでくれ。みっともない。』っと言われますけど・・・。
スポンサーサイト



『お煎餅』! いや、『みたらし団子』も捨てがたい

トラックバックテーマ 第1458回「好きな和菓子は何ですか?」


 はい、最近また体が硬くなってきてしまっているのでちょっと今日から柔軟を始めました。
そして、柔軟体操で肩がこる・・・。僕の体はどうなっているのでしょう?

 そんな日の晩にどうもこんばんはオセンベイです(^-^)

 はい、早速今日のトラックバック
「好きな和菓子はなんですか?」ですか。

 そうですねぇ。『塩煎餅』とか好きですよ(^Λ^)
でも、『みたらし団子』も捨てがたいですよね(・_・;)


 ただ、この『みたらし団子』!!
去年の十五夜の日に作ったことがあるんです。

 そうしたら砂糖の使うこと使う事(=Δ=;)
醤油の何倍もの砂糖を入れた記憶があります。
 そうしないとしょっぱくて食べれなかったんです・・。
だから砂糖を入れて煮詰めて、味見→水を入れて砂糖を入れて…の繰り返し(;・Λ・)=3


 更に手作りのお団子って幾ら練っても「スーパー」で売っているような滑らかさにならないんです(;д;)
  しかも、次の日には硬くなって食感が悪いし…。


 あのスーパーに何の気なくおいてある安いお団子、あれって凄いです。
(増粘系の添加物が入っているとは思いますが、
 一回お団子を作ってみると、あのお値段であれは感動ものです!)


 そして、昔ながらの塩煎餅。
ついついおやつや食後にあると摘まんでしまうんですよね(^Λ^;)

 特に程よく硬いのが好きですね。
(親は「『濡れ煎』の方が好き!」と言いますけど。どうにも『濡れ煎』は味が濃くて、量を食べれないんです。)

 いえ、程よくっと入れたのは
硬いお煎餅は好きですけど。
 偶に「これ歯が欠けるんじゃないの??」っという硬さのお煎餅ありますよね。

 流石に食事で歯をかけたくないので、いくら食感が良くてもあぁ硬いと食べるのを躊躇ってしまうからです(^Δ^;)

大人買い・・・それは大きい子供買いとも言います。

トラックバックテーマ 第1457回「大人買いしたいものは何?」


 最近大学に行くのに気分が乗らないオセンベイです。
こんばんは(´・ω・`)


 う~~ん、なんなんでしょうかね。ひょっとしたら神経症の一種なんでしょうかね?
(それとも度重なるレポートが嫌で現実逃避しているだけ?)

 嫌ですねぇ。心理学なんて浅く齧っているとつい何かあるとそっちの方面で何か症状がないかと考えてしまいます。まだ人間ができていないせいでしょうか…。(^Λ^;)
まぁ、確かにちょっと朝気分が落ち込んで大学から帰ってくるとすっきりとしますけど・・・。

 はい、そんなことは置いておいて早速今日のトラックバックを!!
「大人買いしたいものは何?」ですか・・・。

 まず、子供の頃のお金の価値観と今の価値観って変わりましたね。
昔はお菓子は50円~200円までの品を指して買う時も1つないし2つを言っていたのですが。

 今では、
食料とは180円~300円までの品を指して買う時も4つないし6つ位買うようになりましたから。

 大体200円→1200円 の6倍位にお金の価値観が変わりました。
(アレ?そこまで言う程変わっていない??、いえ、6倍は大きな進歩ですよね。 消費に10倍以上の時間がかかりますけど^^;)

 ・・・、まぁ話を大人買いに戻して。
「漫画」・・・。ですかね。

 「アイシールド21」だったり
 「トリコ」だったり
 「マジコ」だったり
等々っと言ったジャンプ作品から

 「はじめての悪」だったり
 「オニデレ」だったり
 「史上最強の弟子ケンイチ」だったり
っと言ったサンデー作品や

 「フェアリーテール」だったり
 「波打際のむろみさん」だったり
 「ネギま!?」だったり
っと言ったマガジン作品や

 「ワシズ -閻魔の闘牌-」
に代表される竹書房さんのところの作品

 あと個人的に押している「むんこ」先生の作品をなどを場所とお金さえあれば大人買いして買い揃えたいものです(^∀^)
 そう、収納場所お金さえあれば・・・。

(特に竹書房さんは何やら不穏な話を聞きますのでちょっと急いで集めた方が良いのでしょうか…。)

『最近ウソをつきました。』っと言う嘘もなんだかなぁ…。

トラックバックテーマ 第1456回「最近ついた小さなウソは?」


 はい、トラックバックで再度こんにちは?オセンベイです。
さて「最近ついた小さなウソは?」ですか。

 ・・・困りましたねぇ(^Λ^;)
ウソ自体あまり好きでなく。
 なるべくつかないように『バカ正直』と言われても良いから曲がらぬ生き方で生活していきたい。

 そして、このトラックバック。
いやはやどうやって答えたらよいものか・・・。


 まぁ、アレですね。信憑性が問題視されると思いますが
「無いです。」


 

だいぶ間が空いてしまい申し訳ございませんでした。

 今日は絶賛夏日となりました。本当に梅雨ってどちらに行ったのでしょうかね?

さて、そんな日の夕方にこんにちはオセンベイです^-^


 いえ、実は土曜日に母校の運動会があってそれに参加したり・・最近学期末と言うことでレポートが立て込んできて(サボっていた付けが回ってきて・・。)
その処理に追われたりで、中々時間が取れなくて(´・ω・`;)


 とりあえず、体育祭の方から報告でもしますね(^^;)
だって、レポートは9割越えで愚痴ですから・・・。

 はい、母校の体育祭。三男がまだ在籍していて今年が最後の参加ということで応援団をやるとか!(っと言うか、『応援団の団旗を振るのに力持ちでないと振れないから誘われた』とかなんとか・・・。)
 どうやら、僕と全く同じ経緯で応援団になりました(^^;)


 そして当日、『母校の先生方へのあいさつも兼ねてゆっくり準備でもしてから行こうかな?』っと思っていたら何と母親から
 「三男がクラスTシャツ忘れていったからすぐ届けに行って!!」っとの事…。

 おっちょこちょいですね(^Λ^;)
その所為で対して準備もできないまま9時ごろに現地到着
(´・ω・`)

 三男に忘れ物も無事届けて、母校の先生方に挨拶を一通りしているとある一角のテントの下で麦茶の給水をやっている人たちを発見。

 近づいて話をしてみると『結構前の卒業生の方々(一番若い方で7年前位、最高で40年くらい前の卒業生ですかね。)要は先輩達』が配ってらっしゃるようで、

「自分もちょっと前に卒業した者です。」っと言った途端
「あ!じゃあ、あなたもこっち側の人間じゃない♪」

 っと半ば拉致られてお呼びがかかって急遽給水をやることになりました(^-^;)

いえ、別に嫌いでなかったですし、先輩方がやっている中、無視などはできるはずもないので率先して引き受けました。
 (実は、毎年弟がいるからと体育祭に行くのですが見学者に参加できること等なく、もてあましていたところにこのお誘い。お蔭様で楽しく参加することができて内心嬉しかったです^^;)

 

はい、今日は無事歯医者さんに行ってきました。

 再度、こちらでこんばんはオセンベイです^-^

 はい、まだ麻酔が完璧に切れておらず食事が摂れません
( -Λ-)=3
 今日は右上の親知らずの治療をしてきました。

 そこでちょっと歯の全体像を撮ろうか、っと始めにレントゲンを撮った時にちょっと面白いことが分かりました。


 以下。歯のレントゲン写真が出るので苦手な方は開かずそっと退出なされた方が宜しいかも知れません。



 

続きを読む

・・・池袋で『ブタダブルヤサイマシマシニンニクチョモランマアブラカラメ』と

トラックバックテーマ 第1454回「近々購入しようと目論んでいるもの」


 一日空けてこんばんはオセンベイです^-^
無事、歯医者さんにも行ってきました(=Λ=;)
(ついつい足が遠のくんだよな~。)


  明日は弟の高校で体育祭です。

 まぁ、僕らの母校でもあるんですけど(^^;)
久しぶりに母校の地でも踏んでみたいなぁ~っと考えています。


 さて、余談は置いておいて今日のトラックバックでも
『近々購入しようと目論んでいるもの』 ですか。

 やっぱり「ブータン国王」も食べたというかのラーメン屋を池袋で見つけて
『豚ダブル 野菜マシマシ にんにくチョモランマ あぶら カラメ』
 っと唱えてみたいことですかね(^-^)

 ラーメン屋での注文なので購入なのかどうかは怪しいのですが・・・。
(・Δ・;)


 生涯に一度だけ経験してみたいですよね(^ω^)
「野菜マシマシチョモランマ」!


 他には・・・。夏コミで新作本の購入ぐらいですかね。
後は、別に欲しいものが見当たりません・・・。(-”- ;)ムムム


 まぁ、強いて言えば飲み水にシみることがなく。虫歯にならない自分の歯を買うことができたら買いたいものです(´・ω・。`)

自分の未来・・・積み、違いか。

トラックバックテーマ 第1452回「今「積んでいる」ものって何?」


 はい、深夜遅くに凄い風でしたね。そのおかげで
育てている植物(砂糖楓)の植木鉢が落ちて割れたり、
鬼グルミの木が倒れかけていたり、
キイチゴの実が落ちちゃったり

 他人のうちのビワの実が落ちてもったいなかったり・・・。

色々な傷跡を残してくれた台風4号ももう低気圧に変わったとか!

 そんな日の夕暮の見える時間にこんばんはオセンベイです^-^

さて、今日のトラックバックは「今『積んでいる』ものって何?」 ですか。


 この不景気の中先が見えず、さらに何をしていいかわからなくなり足踏みしている自分。
そこからくる未来が積んでいるということで…。


 いえ、ちょっと『親知らず』が虫歯で(>Λ<。)
 四六時中ズキズキ痛いし、食事もまともに取れない
(大体1日2食で1食2人前程度…。)
 そして、たまにひょんなことから激痛が走り脂汗がでる。


 そんなことが有ったらちょっと気持ちもネガティブになるということで流してください・・・。

 因みに次歯医者さんに行くのは今週の金曜日です(―_―;)
(本当は予約が土曜日だったのですがどうにか百ならないかと今日頼んだので金曜日になりました。)


 そうですねぇ。まともに答えると
「DSゲーム」
「趣味で買った本(出版社有)」
「最近のアニメの撮り置き」
「薄くて高いご本(出版社無)」
「東方Project」(『聖蓮船』『神霊廟』はエクストラ出してないし・・・。) 
等々を積みゲー積読をしていますかね(^-^;)

あと「週刊少年ジャンプ」・・・・は最近やっと積んでいた分が消化できて最新刊にまで辿り着きました。


 いえ、DSゲームはおいておくとして。
 本等はちょっと「読んでしまうと勿体ないかな~。」っと思ってしまって中々消化しない間にあれよあれよと本棚が埋まってしまって・・・
(^^;)


 ただ、全てを消化するとなると薄い本だけでも何時間(下手したら1日じゃ済まない?)かかるかわからないのでうかつに手が出ないんです。(・Δ・;)
 (下手に手を出すとそれしかしなくなってしまうので、迂闊に開けないんです。)

一応これでも緊張し易いタイプです。

トラックバックテーマ 第1451回「あなたは緊張しやすい方?」


 どうも、絶賛大雨+強風中ですね。(≧∀≦)b
そんな晩にこんばんはオセンベイです(^-^)

 ねー、明日休校にならないかな~♪(←不謹慎)


 最近トラックバックしかやってないなぁ・・・(´・ω・`)
けど、ネタもないので再度今日のトラックバックは!!

「あなたは緊張しやすい方?」ですか・・・。

 緊張しやすいですよ。人前なんて特に(>Λ<;)


 ただ、まぁ高校生時代に色々な視線の中生活してきたので半分慣れてしまったような気がしますけどね(^-^;)

 

それなりに速いもの『足』…いえ、腐ってませんよ(汗)

トラックバックテーマ 第1450回「あなたの自慢できる’はやいもの’」


 はい、近々台風が来ているということで少々テンションが上がり始めている。
そんな不届きものなオセンベイですこんにちは(^ω^)

 さて、早速今日のトラックバックは・・・「あなたの自慢できる‘はやいもの’」ですか・・・。
諦め!!…は早いとだめですよね・・・。


 う~~~ん。一般の方と比べると多少『足が速い』ですかね・・・。
(っと言っても比較対象が『コミケに参加している方』や『駅で乗り換え時に走っている方』ですけど^-^;)

 『寝つき』・・・もそれなりに速い程度ですかね。
 『タイピング』だって別に普通より少し早い程度だし・・・。
 『食べる事』だって多少早いけど量が多いから人より食べ終わるの遅いし・・・。


・・・アレ?何かこれと言って凄く早いものってないなぁ。
 (´-ω-`;)ゞポリポリ


 いつの日か『絵を描くことが速いです!(^ω^)』っと言ってみたいものですね(´・ω・`)
(因みに僕は、身の回りの絵を描いている人たちの中で断トツで遅いです(>Δ<。))

眠いっす・・・。

 今日は、『drizzy rain』こと霧雨が続き梅雨っぽい一日でしたね。
(っとは言ってももう日付変わっているのですけどね・・・。)

 さて、そんな丑三つ時にこんばんわオセンベイです(^-^;)

絶賛眠いです(><。)
 いえ、『でる』さん『らない』さん『うつつ』さんと一緒にスカイプ+天鳳をやっていたのですが・・・。流石に初めはワイワイやっていられたものの最後らへんは皆リアクションが消えて疲れきった声でやっていました。
(というか、半分寝ている??)


 久しぶりに4人打ちをやったのですが、やっぱり三人打ちに比べて点数に差が付きにくいですね・・・。
(親が満貫以上で上がるとかしない限りジリ貧で・・・。)

 それに三人打ちに慣れてしまうとついつい『北』が来た時
『よし捨てよう!』とか
『キタ』って鳴けないなぁ・・?

 っと感じてしまって自分の自風なのに捨ててしまうときが多々あり。やっぱり三人打ちと四人打ちとでは勝手が違うなぁ・・・。っと言うことをひしひしと感じました。
(あと、『三色同順』等が全然作れない^-^;)


 さて、明日は大学で出ているレポートでも制作する資料を集めてみましょうかね?(次の水曜日が提出起源なので・・・。)

ペットとは違うのですが育てている植物に。

トラックバックテーマ 第1446回「飼っているペットに一言伝えられるならなんて言う?」


いつも、元気に育ってくれて「ありがとう」



 はい、今日から雨が始まる予報でしたが一日ズレテ晴れ間を余計に味わえた。そんな日の晩にこんばんはオセンベイです^-^


 さて、今日のトラックバックは『飼っているペットに一言伝えられるなら何て言う?』ですか。


 至らない育て親の所為で、枯らしてしまったり。水分不足で辛い思いをさせてしまうことも多々あるけど。
『健やかに育ってくれてありがとう』

 ですかね^-^;


 いえ、最近『桔梗』が花を咲き始めましたし
『わさび』は元気よく子株が増えて
『西洋わさび』も大きく葉が出て子株が増えたし

今年植えた『ミニトマト』も沢山結実して収穫が楽しみだし
『野イチゴ』もたわわに実がなっており(50個前後位)

呑気に植えた『ゴーヤ』『ヘチマ』何かも育っている。

『鬼グルミ』なんてもう4m近い背丈になったし…。


などなど 植物は本当に元気がいいですね(´∀`)

やっぱり、去年と一緒で扇風機ですかね^-^

トラックバックテーマ 第1448回「この夏メインの冷房は?」


 今日は梅雨の間の一時の晴れ間となりましたね。明日からまた雨の日が続くとか…(;д;)
雨は3DSが濡れるから嫌いです(><。)

 さて、そんな夕方にこんばんはオセンベイです^^


 はい、今日のトラックバックは・・・要するに「今年の主な身の回りの冷却方法は?」ですか。
やっぱり扇風機ですかね(^ω^)

 いえ、基本的にはつけないでどうしようもないときに扇風機をつけるとかそんな感じですね(^^;)
(実際問題。両目ともドライアイなので冷房がきつかったりとか…。)


 まぁ、水分をしっかり摂ってしっかり汗をかけば良いだけの事ですけどね(^∀^)

 それにしても、今年は例年並みの気候で一昨年涼しいらしいですねb
やっと太陽の活動低迷期が肌に感じられるようになってきたのですかね?


 太陽自体もう星としての寿命の折り返し地点だとか聞きます。
これから100年1000年単位で低迷していき
5億年10億年かけて段階的に活動を停止していくのですかね…。



 余談ですが太陽と言えば!
近い将来方位磁石の

北がN極
南がS極

 が逆転するらしいですね(^∀^)
(これは本来太陽からくる太陽風が地球の核にある重金属元素と反応して地球に磁性を持たせるために存在し、オゾンの固定を担っていると聞きます。)
 ちょっと見てみたいものの流石に後60年~80年くらいじゃ変化しないのですかね?(´ω`)
 (実際変化する時はある一定期間(何年単位?)地球の磁性が無くなって全てのオゾン層が崩壊し皮膚がんを発症する人が急増するとも聞いていますし…。)

いつか・・・ 己が腕で家を建ててみたい!!

トラックバックテーマ 第1447回「あなたの夢を教えてください!」


 はい、今日は比較的涼しい一日でしたね。
そんな夕暮れにこんばんは(?)オセンベイです^-^


 さて、早速今日のトラックバックは・・・「あなたの夢を教えてください!」ですか。

 ん~~~。
・自転車で日本一周してみたい とか
・ヒグマと力比べしてみたい  とか
・目指せ100作品制作!!     とか
(etc)

 っと(比較的どうでも良いことで)
夢は持っていますが一番強くやってみたいのはやっぱり

 「住める家を自分の手で作ってみたい!!」
ですかね(^_^)

 実は結構建築現場とか建築工事とかが好きで。近所にあると基礎工事の時からちょくちょくに見行ったりしているんです(^∀^)


 できることなら近代建築でなく。宮大工の様に木組みで家を作ってみたいのですが
流石に木組みは難しいですかね(´・ω・`)

アンパン、食パン、カレーパン…いや、メロンパンも捨てがたい。

トラックバックテーマ 第1446回「パンはどんなパンが好き?」


 とうとう梅雨入りしました。
今日なんて午後からずっと雨が降っていて・・・。
 ついつい『テリーのワンダーランド』のすれ違い回数が130回を超えました♪(合計100勝もしましたし♪)


 はい、まだ雨が降っている。そんな晩にこんばんはオセンベイです^-^


 さて、今日のトラックバックは「どんなパンが好き?」ですか。
無難に「カレーパン」や「菓子パン」ですかね。(^∀^)
 「食パン」はトーストにすると美味しいですよねb

 因みにタイトルにああやって書きましたが実は「アンパン」は別にさほど好きではありません(^^;)
タイトルのあれは『…』以下を切って単純に「ジャム」「バター」「チーズ」と続くだけです(^ω^)

 やっぱり一番好きなパンは何かと聞かれると
「カレーパン」か「ソーセージパン」ですかね。

27cm 大過ぎず小さ過ぎず丁度平均的です。

トラックバックテーマ 第1445回「あなたの足のサイズは大きい?小さい?」


 今日は朝に駅が停電。帰りに電車内が停電っと停電尽くしの一日でした( ;=Λ=)
そんな晩にこんばんは。オセンベイです(^-^)


 はい、では早速今日のトラックバックに行ってみましょう。
「あなたの足のサイズは大きい?小さい?」ですか・・・。


 足のサイズ27cm 男性としては至って平均的な値です(ー_ー;)

・・・・・ついでに落ちもありません(´・ω・`;)



 でも、足のサイズですか。古来中国では女性は足のサイズが小さいほど美人と言われており、貴族女性は小さい頃からキツキツな靴しか履かせてもらえず、足を矯正していたとか聞きます。

 そんな矯正した足だから、もう靴の形そのままだとか・・・。


 何をもって美人なんでしょうかね?
(少なくとも僕はそんな変形足の方を美人のアシだという認識はしたことがありませんが^^;
 いつの時代においてもその時代の「美人の条件≒美的センス」等と言うものは分からないものです(ーmー;) )

贅沢言いません。板の間に毛布一枚でなければ何でも!!!

トラックバックテーマ 第1444回「あなたにとって寝心地のいい環境は?」


 はい、今日は段々と夏に近づいて行っているそんなことが体感的にわかる人なりました(要するに汗ばむ陽気でしたね。)
 そんな中皆様いかがお過ごしでしょうか?

 こんにちはオセンベイです^-^


 さて、早速今日のトラックバックを・・「あなたにとって寝心地の良い環境は?」ですか。

 床に毛布一枚の雑魚寝でない限りは何でも構いません(>Δ<。)


 あの締切地獄入口の寝方だけは勘弁(;_;。)


 まぁ、寝やすいと言えば『風呂釜に浸かっている』と重力の縛りからある程度解放されて寝やすいですよね^-^
(つい朝までそこで寝てしまいますが・・・。)


 後はそうですねぇ。授業中とか( ̄∀ ̄)(笑)


 何であんなに興味がない話を聞くと(高校時代の社会系統の話ですが)
あんなに硬くて寝心地悪そうな場所が一転して『安眠用のベッド』に引けを取らないような寝心地のよい環境になってしまうのですかね?
(・~・;)

 (絶対低反発寝具より社会の歴史年号を音声で流し天井に英語の文章を書いてある空間の方が寝つきが良いですよねb)

僕、割と好きなんです・・・・・・・・鶏肉。

トラックバックテーマ 第1442回「PIYOちゃんに何か言いたいことありますか?」


 はい、今日は太陽に金星が重なったらしいですね。 夜になってテレビで聞きました(^^;)
(とは言っても、こちらは今日一日曇り時々雨で太陽など見れませんでしたが・・・。)


 さて、そんな晩にこんばんはオセンベイです^-^


 はい、今日のトラックバックは「PIYOちゃんに何か言いたいことありますか?」ですか・・・。

これまた今までで一番難しいトラックバックが来ました(^Λ^;)

 そうですねぇ。 強いて言うなら鶏肉が好きです

 『唐揚げ』
 『焼き鳥』
 『砂肝串』
 『鳥皮』
 『ポンジリ』
 『マツバ』
 『チューリップ』
 『半熟煮卵』
(etc)

 イイですよね。鶏b

『ガラスープのラーメン』も美味しいですし♪

 あと、「こっこ」っという静岡のお菓子も好きです。

必ず完食はしますが、間食はしませんよ。(^ω^)

トラックバックテーマ 第1441回「間食する?しない?」


 はい、何か台風(3号)が近づいてきているとかいないとかニュースで言っていました。
元々一けた台の台風はこっちに来なかったのに、最近の気候はどうしてしまったのでしょうかね?(・A・;)

 とりあえず、涼しげな晩に、こんばんはオセンベイです^-^


 さて、早速今日のトラックバックを・・・「間食する?しない?」ですか。

 基本的に完食しません。


 それに最近は下手したら間食以前に三回の食事すら忘れ始めていて(^Λ^;)
(流石に一日無食は無いのですが。
 昔からちょくちょく忘れていたのが最近は特に顕著になってきました・・・。)



 あと、おやつ系は食事の後に入れたりはしますかね。

・・・そうですねぇ。流石に食べるのは怖いですかね

トラックバックテーマ 第1440回「この虫が怖い!」


 はい、今日も元気に「テリーのワンダーランド」やってます。
そのお蔭かすれ違い通信で戦うと9戦8勝 1不明 と言う成績ですb


 っと言うばんに、こんばんはオセンベイです^-^

 因みに不明の所は 明らかにまだ負けそうだから戦わないで保留にしているだけです(^-^;)
(だったら1敗でもいい気がします・・・。)


 さて、早速今日のトラックバックは「この虫が怖い!」ですか。

 蚊とか蠅とか茶毒蛾とかの害虫は嫌いですが、別に怖いわけではないですかね。


 因みに基本的に蟲は好きです。
何というか機能性に特化したあの体が凄いですb

 クマムシとかの仮死状態にはほれぼれしますし

 基本的に気孔呼吸だから筋力を使わなくても 毛細管現象と同じ原理で体の隅々まで酸素が持っていけるという構造とか
(だって、人間は呼吸するために筋力を使いますからそれと考えると凄い事です。 ただ、大きさが最大20cmになるというデメリットがありますが・・。)

 あとは、空気における粘性を得るために飛翔する虫たちはあの大きさになっているとか。

 アリなどは自分の3倍はある体積のものを持って運べるとか、
 カブトムシは引っかかる場所なら体重の15倍までのものなら簡単に引くことができるとか
そこらへんもすごいですよね♪

 あの大きさなのに機能性の為にある体つきって結構好きです(≧∀≦)b


 ・・・・最悪の非常食として捕食する程度ならアリかな?
まぁ、蜂の子やブドウ虫などは甘いと聞きますがどうなんでしょう。

(ちょっと将来オーストラリアに行くことが有ったら蜜ツボありだけは食べてみたいものです♪)

…………

夜の散歩していたら迷子のおばちゃんを見つけちゃったぉ(´・ω・`)


いえ、日が開けましたこんばんは。オセンベイです。

ちょっと涼しげな夜だったので散歩していたら
こんな時間に珍しく「道脇に立ちすくんでいるおばあちゃん」がいて、

話を聞いたらお家が二転三転したんです(=_=;)

ただそのおばあちゃん。Kさんと名乗っていたのですが、それなりにお年を召している方で。

先に見つけていた男性が、警察に連絡をしてくれて今まで軽く警察の方とお話ししていました。

どうやらおばあちゃん「財布をなくしちゃった」のと「こんな時間帯に出歩いて怒られる」という心配をしているようで、そんなことより心配の方が絶対上回っているはずなのに(=_=;)

で、20分位してまず白バイ2台到着。
続いてパトカーも到着。


そこで警察の方におばあちゃんを任せて帰宅~♪
…とはならず軽く事情聴取みたいなことを受けていました。

そのうちの一節で
……→「君、生年月日は?」→「平成生まれっす」

→「今職業何やっているの?」→「あ、大学生やってます。」(財布から学生証)

→「へー!学年は?」→「(ダブってるのとか色々省略して)えーと、三年生やってます」

→「あ、そうなんだぁ。」…(カキカキ)…「警察官とかどう?」→「(アレ?これってひょっとして勧誘されてる?σ(^_^;)?) テストとか、大変なんじゃないんですか?(--;)」

っという会話がありました。まさか勧誘されるとは(´∀`;)
(いえ、悪い気はしないのですが…)


まぁ、無事そのおばあちゃんもパトカーに乗っていったので大丈夫でしょう(^-^)


毎回夜散歩すると新しい発見があるなぁ(汗)

一昨日カウンターが5000HITしました。

 本当にありがたい限りです。(><。)


 ・・・・4000HI絵描けていませんね。
早いとこ描かないと(;;)
 (毎度思うのですが何でこう、行動が遅いかな自分。)


 本当に来て下さる皆様ありがとうございます。

5000HIT
 ここまで来ると数字が大きいせいかちょっと実感が湧きにくいです…。


 何でしょうね。 もう言葉が見つかりません。
こんな僕なんかが書いている記事が5000回見られた。
 っと考えると… 思い返してみれば色々ありました。


 でも、本当にコメントや拍手や拍手コメント等の来て下さる方が残してくださる足跡が閉鎖や疎遠することなく更新していく原動力となっていました。

 だから、僕一人じゃ進めなかった道のりの先に今います。

 言葉が見当たらず、同じ言葉の繰り返しになり誠に申し訳ないのですが


来て下さる皆様。本当にありがとうございました。
 これからも見放さずに見ていて下さると本当に感無量です。

 どうも、ありがとうございました。





 あ!追伸ですが、C82こと夏のコミケ 落選しました(^∀^;)

 まぁ、仕方のない事です。
とりあえず身内からは「らない」さんが当選したらしいのですが、
(「らない」さんおめでとうございます。(≧∀≦))
 う~~ん、今回の話は保留にしておこうかな?
まだ、力つけてから描きたいし・・・。 何より『テリーのワンダーランド』やりたいし(笑)


 さて、次はどのイベントに参加するんだろう?
当面の予定はないのですがその内『サンシャインクリエイション』に参加してみたいですね♪


じゃあ、このコミケの返金で何食べに行こうかな?

いつものラーメン屋かな?
それともあの美味しいイタリアン?
はたまた、お寿司を食べに行くのも悪くない。
HUBにいって右左分からなくなるまで浴びるだけ飲むのも悪くない。
※この表現は物の喩えですので実際にお店の方にご迷惑をかける程飲んだりはしません(・Λ・;)

いや、それだけあれば横浜中華街に行って食べて帰って来ることも出来る。

悩むなぁ(o^ω^o)

東京特許許可局局長急遽長期休暇拒否

トラックバックテーマ 第1439回「あなた滑舌(かつぜつ)が良い?悪い?」


 タイトルは実際アナウンサーが用いている早口練習用の言葉だそうです。


 はい、今日は急なゲリラ豪雨にもめげずに(?)大学で授業を受けてきました。
(別にいくときに振っていたわけではなく。講義中に外見たら土砂降りだった。 ただそれだけです。)

 どうも、一日開けてこんばんはオセンベイです^-^


 さて、今日のトラックバックは「あなたは滑舌が良い?悪い?」ですか。


 ・・・う~~ん、それなりだと思いますよ。
別に悪くもなくよくもなく。

 ただ、ちょっと口下手なのであまり「声を出す」っということをしませんが(^_^;)


 さて、昨日は無事「テリーのワンダーランド」を買えました(≧∀≦)b
ついでにこの為だけでに3DSも買いました(^-^;)


 で、2日で大体7時間ほどやりまして、

・懐かしかったり(^▽^)


・卵が産まれなかったのでちょっと『(´・ω・`)ショボーン』っとしたり

・ボス戦で歩くことが無くなりガッカリしたり(=Λ=;)

・数が増えてしまって配合が何が何だか分からなくなってしまい困ったり(;д;。)


をしていますがとりあえず満足しています(^-^)

 ですがちょっとボス戦の一階前まで過去に行けたらすぐに行けるというのは、ゆとり仕様なのでしょうか・・・。
  甘んじてそれを見逃したとしても
「その階に全回できる場所があるのはちょっと引いてしまいます。」
(とか言いつつしっかりとそこにお世話になっているのですが…。)


 ただ何よりもアレですね。
『ビックアイ』に「ほねつきにく」を数個あげなくても仲間になるというシステムはちょっと嬉しかったです。♪
ようこそ
カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

オセンベイ

Author:オセンベイ
「オセンベイの徒然日記」にようこそ

 適当に思ったことを綴ったり偶に描いたものを載せたりと、そんな為に作りました(⌒_⌒)
 もし、カウンターでキリの良い数ゾロ目に当たった方宜しければどの記事でも構わないので付属しているウェブ拍手やコメント等でご報告を下さい。

 その際ありましたら要望等も載せて貰えると出来うる限り頑張ります。

 なお、それ以外でも随時「拍手」「コメント」は募集しています♪

 もしお時間が有りましたら是非とも送って貰えると感激します。

 ウェブ拍手は明日からの活力になりますから(^-^)


 ・・・ヤヴァイ拍手絵早く考えないと(;_;)

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR