こんばんは^-^;
いや~、昨日はまるで台風のような天候でしたね(;_;)
おかげさまで洗濯物が乾かず、溜まっていくばかりです(><。)
どうも、こんばんはオセンベイです(*^-^*)
いや~、昨日PCの電源ボタンを押したら・・・
何と!
ランプはついても製作会社のロゴが出てこない。(;;)
だから当然windowsのロゴも出ない・・・。
然も、静電気の除去を行ってみても効果なし・・・。(>A<。)
「あぁ、これはもう本格的に壊れたのか・・・。まだ買って半年もたっていないのに;;」っと思っていました。
で、ついさっき電源を入れてみたら無事このようにちゃんと起動してくれました(≧∀≦)♪
ただ、これまたいつ動かなくなるか分からないので、ちょっと内心びくびくしています。(・Λ・;)
まぁ、更新が途絶えたらPCがいかれたのかと思って下さい(^-^;)(半々ぐらいの確率でネタなしにつきサボりの可能性もありますが・・・)
さてさて、昨日の夕飯に前に植えた山芋を掘り起こして擂って家族で食べました♪

これがその山芋です。大きいもので大体植えてから3年物ぐらいです。
これの内大きいものを3本程擂って食べました。
やっぱり粘土層で育てるとしっかり粘りの強いのができますね(^∀^)
スーパー等で売っている長芋など比にならないぐらい香りも粘りも強いものでした☆
さてさて、掘り起こした場所にまた種イモでも植えてからまた数年待つことにしますかね(^ω^)
おかげさまで洗濯物が乾かず、溜まっていくばかりです(><。)
どうも、こんばんはオセンベイです(*^-^*)
いや~、昨日PCの電源ボタンを押したら・・・
何と!
ランプはついても製作会社のロゴが出てこない。(;;)
だから当然windowsのロゴも出ない・・・。
然も、静電気の除去を行ってみても効果なし・・・。(>A<。)
「あぁ、これはもう本格的に壊れたのか・・・。まだ買って半年もたっていないのに;;」っと思っていました。
で、ついさっき電源を入れてみたら無事このようにちゃんと起動してくれました(≧∀≦)♪
ただ、これまたいつ動かなくなるか分からないので、ちょっと内心びくびくしています。(・Λ・;)
まぁ、更新が途絶えたらPCがいかれたのかと思って下さい(^-^;)(半々ぐらいの確率でネタなしにつきサボりの可能性もありますが・・・)
さてさて、昨日の夕飯に前に植えた山芋を掘り起こして擂って家族で食べました♪

これがその山芋です。大きいもので大体植えてから3年物ぐらいです。
これの内大きいものを3本程擂って食べました。
やっぱり粘土層で育てるとしっかり粘りの強いのができますね(^∀^)
スーパー等で売っている長芋など比にならないぐらい香りも粘りも強いものでした☆
さてさて、掘り起こした場所にまた種イモでも植えてからまた数年待つことにしますかね(^ω^)
スポンサーサイト