fc2ブログ

祝☆600HIT 記念・・・って遅かったかぁ(>A<。)

 昨日と同じように暑い日でしたが夕立のお蔭で少しは涼しくなりましたね!

 こんばんは^-^オセンベイです。


 いや~、毎日シャワーを浴びているのにもかかわらずこの流れ出る汗、汗、汗・・・(^_^;)


 正直な話「暑いです(>m<)体中ベタベタします(;A;)」





 ふ~、前置きはこのぐらいで・・・

 え~、まぁ、アレです。
 遅くなって申し訳ございませんm(;_;)m

 一昨日カウンターがついに600HITを記録しまして\(≧∀≦)/


 毎回の事ですが
 来て頂いた皆様本当にありがとうございます
 (;Δ;。)


 拙いですが600HIT記念絵をここで一つ
祝☆600HIT 記念絵

 懲りずに東方好きです^^;詳しくはあれですが・・・⑨(fool)の逆の⑥なので月の頭脳(天才)の「八意 永琳」のつもりでした。


 ・・・はぁ~。毎回書いても「永琳」は下手だなぁ(;A;。)
 これでも幾つか練習して一番良いのを載せたのです。ですがそれでもこんな有様><。


 いつ来るかは分かりませんが、次の6が付く記念絵ではもっとマシなものが描けるよう頑張って精進します(TΔT。)


 そして昨日に1つ、今日に2つのブログ拍手を頂きました(≧∀≦)ご馳走様です♪
 これで明日も頑張れる(^∀^)




 PS 「よしえ」様へ。

 ふおお!!∑q|゚Д゚|pワオォ
 昨日の拍手へのコメントありがとうございます(≧∀≦)


 ・「恋マリ」お疲れ様でした。^-^いや~、こちらとしてもまさかバッタリ会場で会えるとは思いませんでした。
 そして無視をしないで対応して下さってありがとうございます
 (>_<。)(もし無視されたらちょっと立ち直れない傷が心に・・・。)

 ・「楽しかった」とは・・・、ご迷惑になりませんでした?(;A;)

 ・ハハハ(^A^;)お恥ずかしい限りでどうやらそうみたいです。
 (;-;)

 確か・・・3杯目位から楽しくなってきまして、お酒を持っている人を見つけたらところ構わず、相手も知らず乾杯をしていったのは覚えています^^;

 他にも、コスプレイヤーさんでちょうど誕生日の人がいてその人にそのキャラの絵を描いて「お誕生日おめでとうございます。」とか言ったような気がします…。(因みに「フランドール・スカーレット」でした。)


 ・そうですか。(^-^)
 では、そちらがお酒の飲める年齢になったら是非ともご一緒に呑みに行きたいですね♪(言っておきますが僕は弱いですよ^ω^)

 ・あ!僕もC80には一般参加しますよ♪(ただ、会場が広いのでお会いできるかどうか・・・;A;)

 ・SP2来て頂けるだけでなく僕なんかの本を「新刊楽しみにしています。」とは!!
 言葉で表現できません!・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん

 その言葉へ答える為に絶対今出せる全力で原稿を描かせてもらいます(>A<)


 当落結果は7月の中旬に分かるらしいのですが。
 前にも書いた通り今回は「紅魔館(主にレミリア主軸)のギャグ本」を予定しています。(ギャグ本なんて描けるのかなぁ?^^;)

 ・宇都宮で7月24日に開催される「東方絢文禄」ですか。う~~ん、厳しいです(;;。)(場所、資金、時間、その他色々な意味で・・・。)

 ・はい^-^
  またお元気な姿でお会いできることを心の底から楽しみにしています。
スポンサーサイト



元旦から半年。あぁ、もう明日から7月ですか・・・。

トラックバックテーマ 第1227回「明日から7月!夏は何する?」


 夏は何をするかと問われても・・・。

 とりあえず毎年恒例行事の夏祭り花火は参加したいですね
 ^-^



 また夏祭りの縁日で今年は100円で27匹以上掬ってみたいです。(金魚を)


 ただ、流石に部屋でピコピコのみはしたくありません(>Δ<。)(そうなったら完全なダメ人間じゃないですか;;)



 あとは・・・、即売会に向けた原稿作業を黙々黙々・・・(T△T。)



 あ!!忘れちゃいけなのが家族旅行(≧∀≦)
 海に、山に今から楽しみです♪

どうせ2個しかありませんよ~ρ(・ω・、)イジイジ

トラックバックテーマ 第1226回「あなたの部屋に照明器具はいくつありますか?」


 今回は部屋にある照明器具の数ですか・・・。
 そもそも照明というものは~!!要は見えればいいんですよ!!
 (>Δ<。)

 天井にある蛍光灯と机の上にある電気スタンドの2つです・・・。


 ・・・携帯電話も入れたら3つかな? あ!DSなんかも足して4つとか・・・。

 いえ、このトラックバックの元の水谷さんは6つも置いているようで、意識したことはなかったのですが。
 それを聞いたら何かちょっと「灰被り娘」の気分になりました
 (;A;。)


 因みに家の電気スタンド良いですよ^-^
 夜上についている蛍光灯を消しても電気スタンドだけで物が余裕で読み書きできるぐらい見えますから(^∀^)♪

今って夏でしたっけ??

 昨日も熱かった。そして今日も熱い。
 「デザートラビリンス」や「ウール火山」には負けるもののやっぱり汗が滲みます。(>Δ<;)
 それでも、エアコンはつけません!(ただ、扇風機は流石につけました;Δ;)

 さて、オセンベイですこんにちは^-^;

 熱いですね~。確かまだ梅雨だったような気がしますが僕の気のせいですかね?(;_;)



 昨日は「暑い」+「用事」で気が付いたら日付が変わっていました(>m<。)

 とりあえず、昨日の事でも載せてみます。




 実は前使っていた全ての扇風機のコンセントを家の「兎」が齧って駄目にしてしまいまして・・・。
 昨日その買い直しに「駅前」~「色々な場所」を回っていました;;

 暑かった・・・。
 そしてD2でこれを見つけました。
 ふつうサイズで

 お値段税込「¥2,780と言うお買い得価格!

さぁ、¥2,780の扇風機はどこにあるでしょう?

 機種としては左上のあれですが・・・。

 なんと

 その写真の右下の隅に1つだけ残っていました(≧∀≦)
 あんなの普通見つけられませんよ^^;


 そして、お店の方に尋ねるともう一つ裏方から出てきて!!
悲願の扇風機×2 GET

 実はここの前に駅前の「ビックカメラ」少し遠くの「コジマ電気」双方とも回ったのですが
 この値段でしっかりした扇風機は置いてなかったんです。
 (>A<。)

 見つかって良かった良かった(^∀^)
 ただ、二つ重ねて家まで持っていくのは少し堪えました・・・。(途中スーパーで卵も買ったし。)




 とまぁ、以上が昨日の出来事です。


 何やら今日上野の方にある高校で熱中症患者が16人程出たとか
 (>Δ<。)

 皆様、体調管理特にこの気候では
 水分塩分の摂取そして体温管理はしっかりして下さいね。
 (;_;)

 絶対無理なことはしない!! 熱中症でも最悪の場合命を落としたり後遺症が出たりしますから。




 因みにもし熱中症にかかってしまった場合、

 ①もし外にいるなら、日陰となる風通りの良い場所で安静にする。

 ②体温を下げる為には関節部、特に胴体に近い部分を冷やす事で効率良く体温を下げることができます。(逆に冬場体温が冷え切ってしまったらこの箇所を温めてみてください。)

 ③しっかり水分摂取をする。(この場合塩類が出すぎているのでスポーツ飲料がベストです。なければ1㍑に対して9gの塩の混合物)そして重度の場合は病院に!!

 この①~③をしっかり行ってくださいね。(>A<。)

 僕も1日に4㍑以上の水分摂取は心がけていますから。



 ただ、その影響でトイレには近くなってしまいますけどね
 (^∀^;)

T.B.『一日の中で一番好きになれる時間は何時??』

トラックバックテーマ 第1225回「1日の中で1番好きな時間は?」


 一日の中で一番好きな時間・・・好きな時間・・好きな時間・。


 もし起きれていたとしたら日の出の時間ですかね?(^-^)
 それほどまでに日の出の経験というのはになりますから(≧∀≦)



 ただ、最近はあまり日の出を拝んでいないので

 最近で言うならば寝る直前の1時ですかね?
 自室に籠ってやっと一人その日の自分自身に向き合える時間ですから(^A^)

 まぁ、向き合ったところでどうせ最近なんて大した変化がないんですけどね(>ω<。)

祝・500HIT記念

 今日は梅雨らしく曇天が続き偶に霧雨が降るという天気でした。どうも、こんばんはオセンベイです。

 いや~、ついこの前400HITしたかと思うともう500HITそして、明日位までに600HITの構図を考えなくてはいけない今日この頃。

 本当に来て下さる皆様には感謝のしようがありません。(>Δ<。)
 こんなところに来て下さって、誠にありがとうございます。


 まぁ、400HITの続きっぽい物を載せて500HIT記念絵とさせてもらいます(;_;)

 祝?500HIT記念


 はぁ(*´ω`)=3
 せめて次の600HIT記念絵200HIT300HITの時の様に祝いのイラストとして描き上げたいものです(・A・;)


 >miyakokikaku_mk様へ

 ふぉぉぉ!!!!オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

初めて「ブログ拍手」にコメントが寄せられました。Σ(・ω・ノ)ノ!w
 ありがとうござます(≧∀≦)キャー
 明日からのエネルギーに絶対変換します。



 「はい、夕焼け綺麗ですよね^-^
  やっぱり”水清ければ魚住まじ”の言葉の様に
 澄み切った空では夕焼けも強弱が無いせいですかね?

 そこに雲があると
 雲が照らされて強弱が生まれより一層鮮やかに際立つんですね
 (^∀^)」



 しかも、昨日に1つ今日に3つも拍手が貰えました。(T△T。)
 嬉しいです。これでまた頑張れます!


 アッ!拍手絵も描かないと(;_;)・・・・え~、記念絵が落ち着いたら(>ω<。)

今、石に齧り付いていると言えること。

トラックバックテーマ 第1224回「今、頑張っているといえること」



 もちろん絵です。

 元々の苦手分野をどうにか克服しようと2年2か月それこそ死ぬ気で頑張りました。



 もう、2年2か月よりも前等絵とは無縁の生活をしてきましたから、
 ただ中には、「受験勉強の現実逃避の為に」2つ程絵を描いてpixivに載せたこともありますが、
 その前など美術の時間、後は「幼稚園の発表会の準備の時」以外絵など描いたとこがまずありませんでした。(>Δ<。)


 けれども、今の大学に入って「良し苦手な英語も嫌いじゃなくなってきたんだ。何か新しいことをしよう!!」と言って始めたのが絵でした。


 もう、それ以降分からないことだらけです。
 何を描こうにも「パース」はおろか「人体骨格の比率」、「イラストにおける頭身や肩幅」等分かる訳も無く。

 途方に暮れながら・・・。


 そう、例えるなら

 「何も見えない(上も下さえも分からない様な)真っ暗な場所を
 手探りだけで道っぽい物を探りながらやってきています。」


 目から始まって→鼻、口→顎および頬の輪郭→髪→首→肩→肘、腰→腕、腿→手先、足先

 っと順を追って5か月弱かけてそこそこ描けるようになりました(写実的なものが)(;_;)


 確かその次「30秒ドローイング」を一分間に変更して
 (※このサイトは人体骨格に皮膚がついてないのでグロ注意)

 ラバン紙に一日のノルマとして毎日1時間、昨日の復習の20体新しい20体を毎日PCに向かいながら書いていきました。(確か去年の8月位)

 ここも中々辛かったです。(´。_。`)ゞぅぅぅ…


 夏なので毎日机の上には汗の水溜りを作り、時折目には汗が入って痛くなりそれでもノルマの為に毎日毎日・・・。

 確か寿命の関係で25日経過したあたりで先にPCがグロッキーしました^^;

 250枚(裏表で500枚)の紙を復習も含めると25日で1000体練習した計算になります。


 ・でも、その後も漫画を見て「あ!この構図上手い!!」と思えば模写。

 ・町中に出てテラスのあるパン屋に座っては右→左に移動する人を僅か20秒で骨格練習。

 ・電車に乗った時でも偶に座れたら同じ車両にいる人を模写。

 ・即売会に行くと「コスプレ広場」でコスプレしてポーズをとっている人を模写。(昨日も18人位模写しました。)

 等々。他にも幾つか・・・。



 更に1週間絵を描いていないと画力が後退するので必ず最低でも三日に1回以上は絵の練習。


 本当に絵を描いていて楽しいなんて思ってきたのは最近の話で、
 開始してからの一年チョイなんて
 「辛い。苦しい。嫌だ。もう止めたい。なんでこんなに苦しいのに全然絵が描けないの(>Δ<。)」と何回も思い

 それでも
 「自分で言い出したことだから仕方ない(;_;)」

 「それにこのままだと、せっかく自分の中に湧いてきた話達をむざむざこの世に表現できずに殺してしまうことになる。だから、とりあえず辛いけど今日は続けてみよう。明日も続けてみよう。・・・」
 を繰り返していました(TωT。)

 ・・・・やっている最中は「(多少は)辛いかな?」と思っていましたが、周りから「よくそんなに頑張れるな…。」と言われていました。

 確かに振り返ってみてこんな練習をしている人が周りにいたら少し体調と精神面を気にしてあげたいです。(=´;ω;`=)ウルウル

 本当に昔の自分良く頑張った(>A<)お蔭で少しは画力が上がったよぉ。
 でも、もっと頑張らないと、ね・・・。



 ね~、流石にここまでやれば「継続していること」とは言えなくても「今、頑張っていると言えること」って言っても良い気がします
 (;Δ;。)


 本当に石に齧り付く位の気持ちで頑張っています(>ω<。)

バトンという面白そうな機能があったので使ってみました

 このバトンは色を主体にやっていくタイプのものでした。
 「続きを読む」をクリックすると内容確認できます。

 色ですか・・・。確か色ってPCだと黄緑の256×256×256の16,777,216色あるんでしたっけ?

続きを読む

うっぷ(;´・д・)

 おはようございます。オセンベイです。

 はい・・・昨日の夜はすみませんでした(;A;)
 確か会場に18時までいたという記憶はあるのですがそれ以降記憶がほとんど飛んでいまして(>Δ<。)

 気が付いたら朝自分のベッドの上にいました(;_;)



 なんなんですかね?昨日の記事は、読み返そうにも目も当てられません
 ε=(‐ω‐;;)


 とりあえずお酒を呑んだ後だというのにまだ鐘の音は聞こえてきません。^^;
 ただ、全身の倦怠感と少しの吐き気が(>A<)

 きっとまだお酒が残っているんですね(;;。)


 500HIT記念絵の方は少し待っていてください。(期待している人等いないかもしれませんが><)
 体調が改善次第載せますので・・・。ρ(・ω・、)イジイジ

イベント・恋の魔法は魔理沙3に行ってきました

 ですが

 そのアフターイベントのアフターで呑み会があり呑み過ぎました('◇')ゞ



世界の全てに感謝。
先生(^-^)ゞ
この世の全てはた~のしぃじぇ~(*^_^*)



弟から2m弱離れているのに「酒臭い!早く寝ろ」
って言われてしまいました(>_<;)

ただ、一杯のラーメンだけは見逃してくりゃれ(-"-;)
その後必ず寝るから・・・



 あのコンビニで売ってる「デカマルのバリシャキもやし味噌味」がお酒の後格別で(/_・、)(酔いも少しは醒めるし…)


PS 蒲田駅まで送って下さった戦友のY氏には非常に感謝しています。

 もし送って下さらなければ今帰宅していてしませんでした(>_<。)



 以下酔った勢いで身内宛

「らない」さんへ
 「応援しかできないけど…大学のレポートと試験頑張って


「でる」さんへ
 「ギロチンさんのグラス買えたよ教員試験頑張って終わったら持っていくから


相方の「十五」さんへ
 「あなたは良く頑張りました。もう肩の荷を降ろして後は家宝は寝て待てでゆっくり休んでくりゃれ


「あくぁ」さんへ
 「次はお互い例大祭SPになるのかな?頑張って新刊作ってこ


「弥生うつつ」さんへ
 「最近会えなくてごめんその内イベントでも呑み会でも良いのでお会いしましょ楽しみにしています。」


「ことなり(言成)」さんへ
 「今辛いだろうけど、影ながら支えているからめげずに頑張って


「へきゆ(漢字難しい)」さんへ
 「まぁ…、就活大変だろうけど頑張ってね。そのうち呑みましょう(出来ればそちらが落ち着いてからイベント参加で会いたいです)」


いつもコメントくれる「れ源次」さんへ
 「多分Sさんだよね?(間違ってたらごめんなさい<(_ _)>)また皆の日程が合った日にでも同窓会しましょ


えー「今日一般参加にも関わらず会場で挨拶してくれた…祈年祭と例大祭で新刊を買っていってくれた方」へ
 「本当にありがとう画力等々頑張ってもっと良い作品作ってその期待に恩返しするから待っててね




そして最後となりましたがこんな記事を見て下さっている全ての方に感謝したいです。

「ありがとうございます(>_<)」



 ヤヴァイ…今ベッドに横になっているだけで、立つと千鳥足になる
 (・Δ・?)

 あぁ、明日にはまた鐘付き男の鐘の音が聞こえてきそう(>_<。)

今日は家の弟の学校の(更に僕の母校の)体育祭でした。

 最近体内時計が逆転して昼に滅法弱いオセンベイです。
 再度こんばんは^-^

 はい、タイトルは弟の体育祭見てきました。という事を書きたくてこのタイトルを打ちました。



 はい、今日は朝の3時に雨が降ってひょっとして体育祭延期?と思ったのですがすぐに止んでくれたおかげで無事今日行われました。

 が、

 初めの文に書いたとおり夜寝ていないから昼に弱いんです;;お陰で朝お弁当作りを少し手伝ったら8時~11時まで寝てしまいました(>_<。)(開会式は寝過ごして・・・。)


 ・・・そういえば昨日の睡眠時間は昼が暑くて8時~13時の時間、今日が8時~11時の時間・・・・・・・二日で8時間睡眠。通りで体が重くてダルイわけだ!!(;Δ;)


 そして、11時~母校に移動。 お昼前に会場に到着して知っている先生方に挨拶をしました。


 その後、祖父母と母親と一緒に持参したお弁当をムシャムシャ♪中々美味しかったです(^ω^)

 そして食後に午後の部を見学し、弟が軍の応援団をしていたので(軍は白、の3軍に分かれて対決)第一の「応援団による応援合戦」を見学。
 弟は軍旗を持っている、言ってみれば旗持ちの役目だけをしていました
 (^-^;)

 いや~、いかつい事この上なく。ラグビー部に最近入ったので絶賛ラグビー体系(^∀^)

 正直な話とてもじゃないですが高校2年生には見えません;;


 12分もあの持つ棒が4,5mはある軍旗を振り続けるなんて・・・。


 そして、部活対抗リレーは面白かったです。
 毎回「演劇部」が個性的な衣装を着て走ってくれるので会場がドッと笑いに包まれます(^∀^)


 まぁ、一位争いは「野球」、「サッカー」、「テニス」、「バスケ」の凌ぎ合いなんですけどね^^;


 ただ、中学女子の部で今回「演劇部」が「百人一首部」をゴール手前で追い上げて抜いた瞬間は会場が沸きあがりました
 (≧∀≦)(あんなヒラヒラなフリルで良く頑張った!!)


 そして、女子騎馬戦の後男子騎馬戦を見て、軍対抗リレーを確認し小雨が降ってきたので帰りました。


 帰りの車の中でもう大降りを雨を見ながら「あぁ、全競技が終わってから体育祭は中止になったのかな?」と思っていたら案の定でした^^;(弟談)


 更に今年は同級生が数人研修生として母校で研修しておりそこそこ知り合った中の人が弟のクラスを担当していたのは驚きました(;_;)

祝・400HIT (TΔT。)

 曇りから一転したにわか雨も過ぎ去り爽やかに涼しくなってきた夕方頃、明日はどんな天気になるでしょう?

 どうも、こんにちはオセンベイです^-^



 本当~に、本当にカウンターちゃんどうしちゃったの?昨日一日で60HITとかって(>A<。)

 もう今でも470HITいっちゃったし(;_;)
 そんな中400HIT祝い絵を載せるとかちょっと居た堪れませんが、とりあえず描けたので載せてみます。
祝・400HIT記念絵?

 この絵は今朝頑張りました。(;A;)
 最早祝い絵なのか、イラストなのか良く分からなくなってしまう構図ですがとりあえず


 アイ☆ラブ☆幻想郷ということで「東方Project」に出てくる。「小野塚 小町」通称「こまっちゃん」です^^;


 400HIT→400→4→し→!→死神ということで死神の彼女を描いてみました。

 頬には「400HITする まで寝てる。」と書いてあります。
 僕の中では「こまっちゃん」は「サボりの常習犯」で寝ていて寝過ごす事が多いと言う認識からこうなりました。(^∀^)



 ね~、淡い期待を抱いていたんですよ。
 「今日ブログを確認してもせいぜいいっても420HIT位でまだ500HITの構図を考える時間位は余裕であるだろう。」って・・・。それなのに450HITを裕に超えているとか(>Δ<。)

 え?これひょっとして日付変更までに500HITの構図を考え無ければいけないのでしょうか?(;ω;)



 とりあえず
 無事400HITしました。見に来て下さる皆様、本当にありがとうございます(≧∀≦)



 「嬉しい悲鳴」ってこういうところで使う言葉だったんですね。初めて知りました。(^△^;)(そんな経験産れてこのかた一度も無かったので・・・。)

とっておきのカラの写真を下さいですか。

トラックバックテーマ 第1223回「とっておきの【空】の写真、下さい!」


 え、そんな急にカラの写真を下さいなんて(;A;)

 こんなのしか用意できませんでしたよ(笑)
カラのゴミ箱


 いつも溢れんばかりはいっている家の屑入れです。(ちょうどカラになっていたので♪)


 はぃ、冗談はこれくらいにしておきまして^^;


 急に言われてテンパってしまいました(>Δ<。)



 とっておきというか
 言われたから空を眺めてみたら綺麗で気に入ったので載せてみます。
夕焼け

夕焼け①

夕焼け②


 夕焼けって綺麗ですよね。個人的に好きな空の顔の内の一つです
 (^ω^)


 もう一つ好きなのは朝焼けですね(≧∀≦)
 あの真っ暗な中から薄らと空が青白く明るくなってきたかに見えたところで
 急にご来光が出てくる。

 あの生まれ変わったかのような感覚が好きでついつい毎日の日課として早朝散歩を最近までしていました(^∀^;)




 なんでしょうね。
 頭では「僕自身が何をしても明日を迎えには行けないし、今を止めることもできない。
 分かってはいるんです。

 でもいざ薄暗くなってから足を動かしてご来光の見える丘まで行くと新しい日を自ら掴みに行ったように感じるんです。(^-^)



 そして、近くに川(?沼?)があるので気候が合うとうっすらと霧がかかっているんです。
 あの時は最高でした(≧∀≦)

 ただ、悲しいかな携帯を携帯していなかったので載せられません。ごめんなさい。(>ω<。)

本日も大変お日柄が良く・・・ん?

 こんにちは、オセンベイです。


 今の時間帯(15時)に東京電力の電気使用率が90%に達してしまいました。


 いえ、気温が暑いのは分かりますし、埼玉県熊谷市では14時20分に何と39.8℃を記録したらしいです。(>Δ<。)
 梅雨なのになにこれ?(;_;)もはや真夏日やん(TωT。)



 そりゃ電気使用量も90%を超しますよ。そうやって冷房をつけないとモロ熱中症にかかる気温じゃないですか(汗)


 そして、今日の風の強いこと強いこと(;A;)家の子達の鉢が倒れないか心配になって色々配置を変えました。(>Δ<;)



 はぁ、この分だとまたあの輪番停電かぁ・・・

 今日輪番停電→知らずにお風呂→泡立ててから流す前に停電→急に暗くなり水とかすシャワー
 ↑皆様これにだけは十分注意してくださいね(>_<。)(僕の二の前にならないように時間の確認を!!)



 とりあえず僕自身は多量に水を飲んで塩分摂取も心得て冷房つけなくても何とか生きています。
 いや~、シャワーの気持ちの良い事この上ないですね(^∀^)

 すぐに汗でベタついてしまうのは悲しいですが(;Δ;)



 ・・・・って、ちょ!!「カウンターちゃん」どうしちゃったの???(゚ω゚ノ)ノ キュ!!!
 昨日過去最高の「15」を記録したかと思ったら今日は「20」を超えるとか
 ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!

 来ていただいた方々本当にありがとうございます。
 。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!

 ブログ始めて以来本当に嬉しいです。感動しています。
 今まででも見て下さる方々がいらして非常にありがたかったのですが、

 僕なんかのブログを一日に20名以上の方が見て下さるなんて
 (´_`。)グスン

 本当に何も無くて味気なく申し訳の無い場所ですが、皆様のご期待に沿えるよう無い知恵絞って考え頑張っていきますのでどうか、暖かく見守ってやって下さい。アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪


 PS え~、400HIT記念絵まだ外形しか考えていなかったのでもしかしたら今回は間に合わないかもしれません申し訳ございません
(>A<。)

今日の小さくて大きな出来事

夏至も一昨日過ぎすっかり夏らしい気候になってきた今日この頃
皆様は如何お過ごしですか? (・・?

どうも夜分に今晩はオセンベイです(^-^)


いえ、僕は至って健康的に暑さを全身で噛みしめながら生活しています(--;)
しかしこんな気候でも夜は幾分涼しいもので(´∀`)


さて、前置きはこの位にしておきまして。


実は題名に書いた意味不明な内容は


今日、何の気なしに家の近くをブラブラしていまして。
すると僕が小学校一年生だった頃通学路でお世話になった六年生のお姉さんのお母さんらしき人が幼子(ちゃん)を連れて遊んでいるではありませんか!!

ちょっと5分近くその場に考え込み何回も見直しては目を逸らしを繰り返して
↑軽い変質者(-"-;)


そして勇気を振り絞って聞いてみました!!


結論……お孫さん(そのお姉さんのお子さん)でした。


ねー、5つ上はもう子持ちかぁ(°∇°;)


いえ、確かに社会的に見て適齢期ですよ。
でもその小学一年生の時の記憶しかお姉さんに対する認識がなかったので……僕も年をとったものです(>Δ<;)

福島原発では暑い中作業している人達がいます。

 「さて、そんな中あなたはクーラーをいつまで我慢します?」

トラックバックテーマ 第1222回「クーラーいつまで我慢する?」


 どうも、こんにちは^-^オセンベイです。
 というわけで今回のトラックバックは「クーラーいつまで我慢するか?」ですか。


 僕だったら夏が終わるまでですかね^-^


 元々環境が作り出した。温度(夏の暑さ、冬の寒さ)は好きだし、耐性があるのですが。
 人工的に作り出された寒さは苦手でして(>Δ<。)


 実は涙腺の働きが悪いため僕の目はドライアイなんです(;_;)


 だから、冷房が当たって乾燥するともう目が痛くて痛くて(≧Δ≦;) 
 その為冷房は大嫌いです。


 周りからは「健康的だね。」「エコだね。」と言われますが、そんなの関係なく嫌いなんです;;


 それに汗かきですから汗をかくこと自体なれてしまいました
 (^-^)♪


 特に今電力不足が叫ばれているし、福島の作業員の方々は熱中症すれすれの中厚い作業着で頑張っているので今僕にできることとして
今年の夏は絶対冷房を使わない!!これをスローガンに掲げて生活していこうと思っています。


 まぁ、スダレを使って直射日光を遮ったり、4方位の窓を開けて隅々まで風が行くようにしたり、最終手段として扇風機を使って風を当て気化熱を利用して温度を下げたり等々の悪あがきはしますけどね(^∀^;)


 いえ、幾らなんでも室温が40℃を超えて命の危機の時とか、家にいる祖父母には冷房は必要だと思いますよ。命あっての事だねですから(´・A・';)

昨日と今日の家の子達

 こんばんは^-^今日の日中室温が31℃を超しました。
 思わず上着を1枚脱いで生活していたオセンベイです。


 はい、汗ばむ陽気でしたね、そして無風だから余計・・・。流石に暑さ耐性があっても日中は頭が働きませんでした(>Δ<。)


 いや~、今のこの気温だったら真夏にはいったい何度になるのですかね?(;_;)
 今日辺り熱中病患者が出ていないか心配です。


 さて、ではカテゴリ通り家の子達です。

 まず、昨日撮影した。最近ご無沙汰だった「大豆」達♪
大豆 20110621154418

 うん、ワッシャワシャしてます^^;
 ちょっと間が狭いのかな?;;
 まぁ、様子見しながら育てていきます(^Δ^;)



 はい、「フーちゃん」
桔梗

 ん~、この真ん中にあるつぼみも今日咲いていました。
 で、わざと残した花の数は20を超えて・・・。
 そんな状態ですからもう花も終わりになりますかね。


 そして、最後に今日撮った「コーちゃん」
鬼胡桃 とうとう背を超された

 ・・・、余り変わっていませんが実は今日とうとう背を超されました(>m<。)
 そろそろ超されるかな?とは思っていましたが・・・。

 やっぱり複雑な心境です。

 成長を喜ぶのと超されたと言う少しの悲しさ・・・。


 「種族が違うんだから」とは言えますが、

 去年は
 ・しっかり根付くように、とか
 ・風で折れないかな?とか
 ・こんな細い幹だけど成長大丈夫かな?とか
 ・葉っぱが散ってしまったなぁ・・・。とか

 色々な事を毎日見てきたのでやっぱりアレですね(;ω;)

 少なからず親心が出ているんですね。幾ら「家の子」とは言ってもこの子だけ多年生の植物の中で唯一種から育てた子ですから(^_^)

雨、アメ、飴・・・!一回飴が降って欲しい

トラックバックテーマ 第1221回「雨は好き?嫌い?」


 雨は好きか?嫌いか?ですか。
 う~~~ん、どちらとも言えません;;


 いえ、シトシト降る雨は正直嫌いです。地味に濡れて湿度も上がるので鬱陶しく感じてしまいますから、



 でも、バケツを引っくり返したような雨は大好きです(≧∀≦)
 もう、そこまでしてくれると浴びる為に外に飛び出したくなりますよね♪


 特にこれから先の時期は暖かいシャワーが使い放題なんですよ(^∀^)


 昨日も急なゲリラ豪雨が来まして。ついつい外に出て浴びてきました。
 もうズボンの中までグッショグッショ(^_^;)

 でもそれだけ水を浴びると憂いや鬱憤をスカッと洗い流せた気がしてそのあと見る青空が輝いて見えるんですよ。(^-^)



 どう考えても一般常識からみればこの行為は逸脱しています。でもその行為が自分を見直す機会をくれて、

 「自分の悩みなんて大自然の力の前じゃ。こんなにもちっぽけで色褪せたものなんだ。」
 と感じられるので

 僕自身、豪雨なら浴びる程大好きです。


 まぁ、その輝く空を見る前にお風呂でシャワーを浴びて服を着替える羽目になりますが(;Δ;)

今日は真夏日でした。

 今朝、僕の部屋にあるベッドの上で目を覚ましたら頭の中を「ノートルダムの金突き男」が景気よく鳴らしてくれて(TΔT)

 洒落にならず半日部屋に篭っていた(もとい寝ていた)オセンベイです(>△<。)
 昨日は祝いとかこつけて呑み過ぎました。(;_;)

 いえ、本当に祝うつもりで浴びましたよ。
 ただ、久しぶりのお酒が美味しくて美味しくて・・・。

 まずは、「らない」さんと駅で落ち合ってHUBに移動。そこで「十五」さんを待ちながら二人で1時間近くノンアルコール飲料1杯でチビチビ。

 僕は「アサイーパイン」でしたが、パインジュースに独特の風味がついてちょっとざらつく舌触りを差し引けば十分美味しかったです。

 そして「十五」さん登場からまず、
①生ビール 1パイルを頼み(ほかの人たちは1/2パイル)「十五」さんの音頭と共に乾杯
3口で呑んでから
②キューバリブレ
③ブラッディーメアリー
と二杯頼んでゴクリッ

 キューバリブレはコーラにラムの風味が効いてて大変美味しかったです。デラッディーメアリーは・・・合いませんでした;;

 そして「十五」さんが「リベットハイボール」を頼んでいて味見したらオレンジが効いていてハイボールと思えない味わいで美味しかったので
④リベットハイボール
⑤キャプテンモルガンのコーラ割り
を注文。
 ここではキャプテンモルガンのバニラの香りが程よくコーラに合いグイグイ進みました。


 すると、もう
動悸は激しい。
意識は朦朧。
寄りかからないと座ってられない。
2m先までぼんやりしている。
耳も遠くなる。

等々の兆候が出てきたのでお酒は終わり。

いや~、死に掛けました^^; 後2杯で急性アルコール中毒で病院行きでしたね^-^

 そこで絵を描きあったのですが「フランドール・スカーレット」というお題が出ました。

 いえ、出たのまでは覚えています(;A;。)
 でも、何を描いたのかと言うか5杯目以降の記憶がもう無く・・・。

 気が付いたらこの記事の一番初めの状態。で部屋にはこの一枚
泥酔中に描いたフランドール・スカーレット

 ・・・酔描(スイビョウ)とでも名づけますかね?(^_^;)

 シラフより巧い(>ω<。)

ユダはあなたを裏切りました。その夜何食べたい?

トラックバックテーマ 第1220回「最後の晩餐、あなたは何を食べたい?」


 はいはい、こんばんは^-^オセンベイです。

 へ?「最後の晩餐に何を食べたいか?」ですか??

 ラーメンラーメンラーメン

 ラーメンが大好きなので是非とも「ラーメン」でお願いします。

 あ!法式としては
 もう、最後なのでできれば贅沢を尽くして「古代ローマの貴族」法式でお願いします。

 ・・・・・・食事中の方がいらしたら申し訳ございません。(これでも食事の話なんですけどね^Δ^;)

 でも、出来れば色々な種類のフルーツも皮つきで横に包丁を置いて出していただけると嬉しいです。

 でも、この「古代ローマの貴族」法式日常の食事ではやりたくないなぁ・・・。
 食道を痛めそうで(;_;)

今日の出来事

 はいはい、こんばんは^-^オセンベイです。
 いや~、今日は暑くなりましたね(;ω;)
 何やら明日はもっと暑くなって家の周辺は29℃(7月上旬位)にまで達するとか(>Δ<。)

 ま、暑さ寒さには僕自身滅法強いんですけどね(^-^)♪

 熱い時は「熱い太陽に熱いお茶。このやけつくノドごしがたまらんねぇ。」とでも言いながら愛用の湯飲みにお茶を煎じて啜りますかね?
 (^-^)
 ここで「がぅー。あつくるしい!!」とかツッコミがきたら個人的に嬉しいのですが(^∀^)

 はぃ、分からない方は何も無かったと流してください(;_;)ボケました・・・。


 え~、今日もお気に入りのこのお茶を煎れて啜っていました。
正山小種

 これ中国茶です。さて、何て読むでしょう?(^ω^)フッフッフ

 まぁ、正解は「ラプ サン スー チョン」と言います。
 一説には紅茶の原型と言われているとか・・・。

 その所為かあまり日本人には好まれないお茶らしいです(;△;)

 でも、僕は苦い物が苦手で(>A<。)
 その点このお茶は発酵させてから松で燻製しているので苦みが無く飲むと独特の香りと仄かにたき火を思い出す感覚が大好きです。
 兄弟からは「こんな臭いお茶飲めるか!!」と言われますが・・・(;△;)

 で、このお茶を教えてくれたのが他でもない「らない」さんなんです^-^

 少し前に彼が中国茶に凝りましてそこで煎れてくれました。
 初めて飲む味に虜になり以降「横浜の中華街」に行っては買い足しをしています♪(最近知りましたが近所でも売っていました^^;)

 さて、これから「十五」さんの内定祝いに呑みに行ってきますね
 (≧∀≦)
 お酒なんてここに書いた「らない」さんと行ったきり呑んでないから久しぶりで楽しみです♪

継続は力なり、ならばあなたの力は何ですか?

トラックバックテーマ 第1219回「ずっと続けていることは?」


 今回のトラックバックは「ずっと続けていること」・・・ですか、

 う~~ん、絵を描くことと答えたいのは谷々いえ山々ですが・・・。

 初めてからまだ2年2か月程度でずっと続けていることというには少しおこがましい気がします(;Δ;)

 なので、ここは純粋に「筋力トレーニング」と答えるべきですかね(^∀^;)

 いえ、筋力トレーニングなら幼稚園にいた頃から”ウンテイ”を使って体を鍛えていた(?)のでかれこれ15年ぐらい続けていることですから・・・ね。^-^

 文字通り「継続したら力になりました」(^_^;)

こんばんは^^

 どうも、毎度お馴染み部屋の中からお届けしているオセンベイですこんばんは(^∀^)

 今日はひどい雨が降りましたが、今になってだいぶ落ち着いてきました
 (^-^)

 さてさて、急に同人系統の話になりますが、Skypeで「らない」さん「あくぁ」さんと話をしていて
 『次の参加イベントを「東方螺茶会」にして3人で一冊の合同誌を作らない?』ということが「ネット麻雀」をしながら決まりました。;;

 そして今日というかついさっきまで18時ごろからSkypeをしていて3人で話していたのですが、「不意に絵茶会しよ!」ということで絵茶会していました^^;

 初めてで皆そろって「使いにくい~。(;_;)」と叫んでいましたが・・・。
 僕自身ペンタブを握るのがこの前の本制作以来なので実に3か月ぶり
 (>Δ<。)

 いや~、アナログに慣れすぎました(^▽^;)
 それに比べて「らない」さん、「あくぁ」さんの慣れていること慣れていること(;;)

 練習不足を痛感しました。

 う~~ん、絵茶の絵はpixivに「オセンベイ」名義で載せているので気になった方がいらしたら、
絵茶の完成絵
 ↑こちらを確認してください。(主に「あくぁ」さんのフランや「らない」さんのパチュリーがお勧めです。
 僕のは・・・浮いているので分かりやすいのですがもし分かったとしても見てぬ振りをして下さいね>ω<。)

 え~、面倒をかけてしまい申し訳ございません(>Δ<。)

 実は、二人に「pixivに載せる」許可は取ったのですが、ブログに載せるのは話しておらず・・・。
 いえ、多分許可してくれるとは思うのですが、やっぱり話していないことを独断で行うのは良くないと思いっての措置です。お手数をかけてしまい申し訳ございません(T△T)

 ふ~、さて。
 今後は「東方螺茶会」の後「例大祭SP Ⅱ」にも参加する予定ですので
 (SPはもう申し込んでいて、螺茶はまだ申し込んでいません・・・。)

 画力上げと話の流れの最終調整でもしますかね(;―;)

あなたの体内時計週末であっても平常運転?

トラックバックテーマ 第1218回「週末は夜更かししちゃう?いつもどおり?」


 こんにちは、オセンベイです。最近日が伸びてきて19時でも明るいですね。

 さて、今回のトラックバックは「週末夜更かししますか?しませんか?」ですか。

 ・・・・・・、僕の体内時計は壊れる時はひたすら壊れる(16時間ズレとかザラ…、凄い時は、24時間ズレを起こしてもはやなんなんだろう?と感じたぐらいです;;)
 なので週末だから夜更かしするというよりは、

 夜更かしする日も当然ありますが平日だから休日だからということはあまり関係ありません(;_;)

 本当はそれ自体宜しくないのですがね^^;

 ちょっと前のズレなんて「あ!日が昇ってきた!」→「よし!散歩するか!」→「うん。ほど良く日が昇ってきたから寝るか^^;」

 をしていたぐらいですし・・・。

今日も今日とてネタがないので・・・。

 雨が降ってジメジメしている今、部屋の中からこんばんは^-^オセンベイです。

 う~~ん、ネタが無い^^;
 今日はしょうがないので僕のお酒でも載せてみます。

 はい、全所有「あるくほー」
持っているお酒 20110616135700

 う~~ん、壮観ですね(≧∀≦)
 近づいて眺めてみると・・・
持っているお酒 横から 20110616135807

 ボトルは全35本 そして手前右下のビンが2本
 更に一升瓶は全て自作の果実酒です。その数一斗(≧∀≦)

 おまけついでに左下の6~7㍑の梅酒と左上の2㍑のレモン酒

 ですね。全部で^-^

 あ~、前のトラックバックで書いたあの衝動買いの癖が閉店セールのお店で出まして・・・。
殆どのボトルは閉店セールで集めました(^∀^)

 そして、自作の果実酒一覧
持っている果実酒

 これは確か、基本的には左に行くほど新しくなっていきます。
右から左から順に
2011年 かりん酒
 2008年 (梅が)B級梅酒
2009年 クワ酒
2008年 デコポン酒
   同年 特A級梅酒
   同年 ヤマモモ酒
   同年  A級梅酒
   同年 イチゴ酒
2007年 柿酒
   同年 パイナップル酒
   同年 ヤマモモ酒

 となっています^-^

 一番古いのは大体4年物のヤマモモ酒ですね♪
 いつぞやに載せたあの「ブランデー」のような色をした・・・そうそう!!
 一番上の写真の左下にある色の濃いほうです。

 懐かしや懐かしや(^▽^)

あなたの好きな映画は平面ですか?立体ですか?

トラックバックテーマ 第1217回「映画を観るなら2D派?3D派?」


 さて、毎度お馴染みトラックバック今回は「映画を見るなら2D?3D?」ですか・・・。

 やっぱり僕は平面派です^-^;
 幾ら生まれた時からカラーテレビだったとしても、3Dは慣れないせいか見ていて特に目が痛くなってくるので(>_<。)

 実は、家系的に目の弱い一族なんです(;m;)

 きっとこれからは3Dが主流になっていくんですよね・・・。
 はぁ、別に3Dが嫌いなのではなく、せめて目に優しい設計になって貰わないとかないません。

本日は大変お日柄も良く

 良い、お洗濯物干し日和となりました♪どうも、オセンベイです。

 さて、では、恒例の家の子たちでも載せていきますか。

 まずは、僕の子ではないのですが・・・。
 ウサギの「ショコラ♂」です。
ウサギ スフィンクスの恰好

 母親が飼っているのですが、ちょうど今日母親の部屋に行った時いつもなら中にしまっている前足を出していて、
 思わずスフィンクスを彷彿させたので撮ってみました。(≧∀≦)

 因みに種族は「ネザーランドドワーフ」です。

 さて、前置きはこの位で家の子の「サーちゃん」
わさび
わさび 斜めアングル

 もうこんなに育ちました(≧∀≦)
 良いですねb
 「わさび」って多年草なのでこのまま順調に成長していけば来年の春には花が咲きますかね?♪

 お次は「スウィートコーン」達です。
スウィーコトーン
 寄ってみると
スウィートコーン 横から

 うん。あの小さかった種たちがすくすくと(;_;)
 あぁ、親心がふつふつと湧いてきます(>Δ<。)
 今のところ順調に成長しているのでこのまま経過観察していきます(^-^)

 さて、「フーちゃん」
桔梗

 左上を見て貰えば良く分かりますが、あそこに種が出来るのです
(^∀^)
 種が出来たらプランターに植えて沢山増やそうと思い。
 花一つ一つ受粉したかいがありました(TΔT。)

 わざと花を残していたのでもうそろそろ桔梗の花も終わりになってしまうのかな??
 ただ、今はとにかく種が楽しみで仕方ありません(≧∀≦)

 さて、最後になりましたが「コーちゃん」
鬼胡桃

 うんうん。あの小さかった「コーちゃん」がこんなに立派になって(TωT)
 もう少しで僕の背を超しそうです・・・。嬉しくもあり、寂しくもある。そんな心境です。(;ω;)

 接近してみると
鬼胡桃

 ・・・。今年はまだ伸びそうなので今年中には抜かれますね
 (^Δ^;)

第1215回「あなたは浪費家?節約家?」

トラックバックテーマ 第1215回「あなたは浪費家?節約家?」

 ふむ・・・。浪費家or節約家ですか、
 う~~ん、 買い物でも近くの5,6店舗のスーパーの底値表を幼い頃から頭に叩き込んでいましたし・・・。
 9割節約家で1割浪費家ですかね?^^;


 いえ、基本的には節約を常としていますが、節約しすぎると色々と鬱憤がたまりますよね?(;Δ;)
 なので、ある時一気に浪費をしたりします。

 とは言ってもしっかり金額を決めて浪費するので極端に言えば「3歩進んで2歩下がる。」みたいなお金の使い方をしています。(しっかり今後の為に貯めて色々なものを我慢するけど、ある時貯めた額の数割使うとかそん感じで^-^)

 現に最近浪費していなかったのですが、PCを変えた時に周辺機器(スピーカーとかマイク付ヘッドフォンとか・・・。)を少し良い物を選んで自分からの出費を増やしたりしました。^^;

 本当は絵をデジタルで描く為に「ソフマップ」にある「バーガーパソコン」を買おうか迷っています(><。)

 だって、あの性能(余裕で絵が描けます)で「¥49,800」は絶対お買い得ですし!外付けの2TBあるHDDもありますから、これからほとんど部屋に引きこもれる装備万全になるのですが・・・。流石に気が引けて^^;

祝☆カウンター300HIT記念(≧∀≦)

 すみません、一日空いてしまいました。オセンベイです;;

 この度(っと言っても今日でなく昨日の話ですが・・・。)ブログ開設して約3か月

 カウンターが300HITを記録しました(≧∀≦)

 うれしい限りです(;ω;。)これもひとえにこんなブログでも見てくださっている皆様のお蔭です。
300HIT 記念
 はい、東方です。
 (一応)プリズムリバー3姉妹です。

 あ!え~~と、左から
 次女メルラン 長女ルナサ 三女リリカの順番で描いたつもりです・・。

 300・・・3・・・なら3姉妹だな!!っという安直な思考の元決まりました^^;

 写真なのは・・・新しいPCをまだプリンター(スキャナー)にまだ対応させていないからです(>Δ<)


 いやぁ、今回から修正用の「ホワイト」を使ってみたのですが、
 そうそう!左下に映っている子

 この子かなり優秀な上に使い勝手が良いです!!!

 これからもたまに絵を載せたり、ほとんど意味が無かったり、植物たちばっかり載せたりしますが
 もし宜しければおつき合いいただけると感激です(≧∀≦)

今日の家の変わった点♪

 どうも!今日も外は雨なのでin my room オセンベイです。

 いや~、今日はついに5年近く使ってきたPCを買い換えました。
 もう!スイスイサクサクページが進みます(≧∀≦)

 元々
旧・PC
 ↑の旧PCを使っていたのですが昨日になって一日に6回もフリーズしてくれまして(>Δ<。)


 なので今日買いに行ってきました。
新・PC
 ↑の子を!!

 もう!この新しいこのスペックの高いこと高いこと(≧∀≦)
 ONKYOUさん中々良い物を出しています♪

 ただ!!!一つ問題がありまして;;

 ONKYOUさんと言ったら言わずと知れたオーディオ系統が専門ですよね。
 ですがこの子、音が出ないです(;Δ;)


 自分のセットアップが悪かったのかな?(>_<。)
 と思い色々調べた結果・・・

 「スピーカーが接続されて無い?」

 ・・・・・前の子はモニターと本体一体型を使っていたので忘れていましたがスピーカーがこの新しい子にはありませんでした。

 買った時にお店の人は何も聞いてこなかったのに

 それに

 「ONKYOU」=「音楽」
 ∴スピーカーは当然ついてくる。と思っていたので思いもつきませんでした。

 スピーカーって嗜好品だったんですね・・・。

 明日にでもスピーカーを買いに行ってきます。
 そう!なるべくONKYOUさんのスピーカーを!!!!


 今まで、前の子。ご苦労様。
 このONKYOUの子とはそれなりに仲良く付き合っていけそうです(^∀^)
ようこそ
カレンダー
05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
プロフィール

オセンベイ

Author:オセンベイ
「オセンベイの徒然日記」にようこそ

 適当に思ったことを綴ったり偶に描いたものを載せたりと、そんな為に作りました(⌒_⌒)
 もし、カウンターでキリの良い数ゾロ目に当たった方宜しければどの記事でも構わないので付属しているウェブ拍手やコメント等でご報告を下さい。

 その際ありましたら要望等も載せて貰えると出来うる限り頑張ります。

 なお、それ以外でも随時「拍手」「コメント」は募集しています♪

 もしお時間が有りましたら是非とも送って貰えると感激します。

 ウェブ拍手は明日からの活力になりますから(^-^)


 ・・・ヤヴァイ拍手絵早く考えないと(;_;)

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR