fc2ブログ

祝・500HIT記念

 今日は梅雨らしく曇天が続き偶に霧雨が降るという天気でした。どうも、こんばんはオセンベイです。

 いや~、ついこの前400HITしたかと思うともう500HITそして、明日位までに600HITの構図を考えなくてはいけない今日この頃。

 本当に来て下さる皆様には感謝のしようがありません。(>Δ<。)
 こんなところに来て下さって、誠にありがとうございます。


 まぁ、400HITの続きっぽい物を載せて500HIT記念絵とさせてもらいます(;_;)

 祝?500HIT記念


 はぁ(*´ω`)=3
 せめて次の600HIT記念絵200HIT300HITの時の様に祝いのイラストとして描き上げたいものです(・A・;)


 >miyakokikaku_mk様へ

 ふぉぉぉ!!!!オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

初めて「ブログ拍手」にコメントが寄せられました。Σ(・ω・ノ)ノ!w
 ありがとうござます(≧∀≦)キャー
 明日からのエネルギーに絶対変換します。



 「はい、夕焼け綺麗ですよね^-^
  やっぱり”水清ければ魚住まじ”の言葉の様に
 澄み切った空では夕焼けも強弱が無いせいですかね?

 そこに雲があると
 雲が照らされて強弱が生まれより一層鮮やかに際立つんですね
 (^∀^)」



 しかも、昨日に1つ今日に3つも拍手が貰えました。(T△T。)
 嬉しいです。これでまた頑張れます!


 アッ!拍手絵も描かないと(;_;)・・・・え~、記念絵が落ち着いたら(>ω<。)

祝・400HIT (TΔT。)

 曇りから一転したにわか雨も過ぎ去り爽やかに涼しくなってきた夕方頃、明日はどんな天気になるでしょう?

 どうも、こんにちはオセンベイです^-^



 本当~に、本当にカウンターちゃんどうしちゃったの?昨日一日で60HITとかって(>A<。)

 もう今でも470HITいっちゃったし(;_;)
 そんな中400HIT祝い絵を載せるとかちょっと居た堪れませんが、とりあえず描けたので載せてみます。
祝・400HIT記念絵?

 この絵は今朝頑張りました。(;A;)
 最早祝い絵なのか、イラストなのか良く分からなくなってしまう構図ですがとりあえず


 アイ☆ラブ☆幻想郷ということで「東方Project」に出てくる。「小野塚 小町」通称「こまっちゃん」です^^;


 400HIT→400→4→し→!→死神ということで死神の彼女を描いてみました。

 頬には「400HITする まで寝てる。」と書いてあります。
 僕の中では「こまっちゃん」は「サボりの常習犯」で寝ていて寝過ごす事が多いと言う認識からこうなりました。(^∀^)



 ね~、淡い期待を抱いていたんですよ。
 「今日ブログを確認してもせいぜいいっても420HIT位でまだ500HITの構図を考える時間位は余裕であるだろう。」って・・・。それなのに450HITを裕に超えているとか(>Δ<。)

 え?これひょっとして日付変更までに500HITの構図を考え無ければいけないのでしょうか?(;ω;)



 とりあえず
 無事400HITしました。見に来て下さる皆様、本当にありがとうございます(≧∀≦)



 「嬉しい悲鳴」ってこういうところで使う言葉だったんですね。初めて知りました。(^△^;)(そんな経験産れてこのかた一度も無かったので・・・。)

祝☆カウンター300HIT記念(≧∀≦)

 すみません、一日空いてしまいました。オセンベイです;;

 この度(っと言っても今日でなく昨日の話ですが・・・。)ブログ開設して約3か月

 カウンターが300HITを記録しました(≧∀≦)

 うれしい限りです(;ω;。)これもひとえにこんなブログでも見てくださっている皆様のお蔭です。
300HIT 記念
 はい、東方です。
 (一応)プリズムリバー3姉妹です。

 あ!え~~と、左から
 次女メルラン 長女ルナサ 三女リリカの順番で描いたつもりです・・。

 300・・・3・・・なら3姉妹だな!!っという安直な思考の元決まりました^^;

 写真なのは・・・新しいPCをまだプリンター(スキャナー)にまだ対応させていないからです(>Δ<)


 いやぁ、今回から修正用の「ホワイト」を使ってみたのですが、
 そうそう!左下に映っている子

 この子かなり優秀な上に使い勝手が良いです!!!

 これからもたまに絵を載せたり、ほとんど意味が無かったり、植物たちばっかり載せたりしますが
 もし宜しければおつき合いいただけると感激です(≧∀≦)

100記事目・・・悩んでいたら1日経ってしまいました^^;

 一日空いてこんばんは^^;オセンベイです。;;

 いえ、
 ☆100記事目☆
 っと考えるとどうにも何を書いていいか悩みまして(><。)


 まぁ、結局書く内容が無かったんですけどね^^;

 と言うわけで突然ですが
 徒然的にどうでも良い事を載せていきます(≧∀≦)キネンダカラネ。

 まずは、昨日の夕飯

 何と寿司折
寿司折

 珍しく昨日の晩御飯は寿司でした(≧∀≦)
 まぁ、寿司にしては偏っているのは僕が好きで買って来て良いと言うことだったので♪

 内訳としては
 サーモン   8皿
 エンガワ   7皿
 エビ     7皿
 ネギトロ巻き 4皿
 タイ     3皿

 の合計29皿でした。^-^

 この内僕の分は・・・
僕の分

 「サーモン」3皿+「エンガワ」皿+「ネギトロ巻き」3皿+(スーパーの納豆巻き)
 でした^^;

 そう!「エンガワ」ってあんまり家族食べないんです;;
 でも最近寿司のエンガワにハマっていまして(≧∀≦)

 「エンガワ」良いですよ。「エンガワ」最高~♪
 特に高いヒラメの「エンガワ」より
 一番安いマゴチガレイの「エンガワ」が最高です。

 「カレイのエンガワ」って「ヒラメのエンガワ」より脂が少なくてほのかに甘く、もっちりした食感が最高です。(o≧▽゚)oニパッ

 昔は大の偏食家で、寿司屋に行くと「マグロの赤身」と「納豆巻き」位しか食べていなかったのですが、最近色々と食べれるようになりまして、
 そこで食べてみた「エンガワ」にゾッコンです。(☆▽☆)

 この夕餉は凄く美味しかったですよ。

 ・・・残りは殆どが三男用です。^^;(あいつも好きになったら偏るので;;)


 次にカットパイン
カットパイン

 大きなパインですよ。丸々一つが「¥600」で売られていたので買ってから熟成させたんです。

 実際切ってみたら香りが部屋中に立ちこめ、甘みが強くそれでいてパインの風味や酸味も残っている凄く良い状態でした(≧∀≦)
 まぁ、後数日待てば全体的に甘みが増したのですが・・・。それはまた別のもので狙っています。^-^



 最後のネタになりますが・・・

今日のラフ画集

 これは、今日描いたもので殆どが大学へ行く時と帰りの電車内で周りの人を見ながらスケッチしたものです。
 登下校も絵の練習になって凄く良いのですが・・・今日この僕の描いた絵を見て「上手いですね。」や「絵心がある。」っと声をかけてくれた方々がいたんです。

 元々絵など描いた事がない習った事も殆ど無い。そんな所から2年2ヶ月かけて唯ひたすらにがむしゃらに描く事だけを続けてきて・・・最近になるまで絵を描いて楽しいなんてものは感じませんでした。

 それが他人から「上手い。」だの「絵心がある。」だのと言われた時に、えも言えない感動が湧き上がりました。

 ただ、そのことを言いたかっただけです。すみません^^;

祝★200HIT(≧▽≦)~♪

 いや~~、早いものでこのブログを開設してから2ヶ月が過ぎましたが・・・

 お陰様でカウンターが200HITになりました!!

 200HIT記念絵

 これは前言っていた祝い絵です。(≧∀≦)
 (授業中時間を見つけては構図を考えたり、暇な時にちょくちょく描いていく等して完成しました。)

 僕なんかのブログを確認してくれる方がいらしたから200HITを迎えられました。
 毎回つまらない内容しか更新していませんがが見てくれている方へ

 本当にありがとうございます(>_<。)

 こうして祝い絵を描くと2年1ヵ月かかったけどその分しっかり画力が上がっている事が分かって感動します(T△T。)

 これからも精進していきますのでお付き合い頂けたらかなり嬉しいです。
 (^∀^)
ようこそ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

オセンベイ

Author:オセンベイ
「オセンベイの徒然日記」にようこそ

 適当に思ったことを綴ったり偶に描いたものを載せたりと、そんな為に作りました(⌒_⌒)
 もし、カウンターでキリの良い数ゾロ目に当たった方宜しければどの記事でも構わないので付属しているウェブ拍手やコメント等でご報告を下さい。

 その際ありましたら要望等も載せて貰えると出来うる限り頑張ります。

 なお、それ以外でも随時「拍手」「コメント」は募集しています♪

 もしお時間が有りましたら是非とも送って貰えると感激します。

 ウェブ拍手は明日からの活力になりますから(^-^)


 ・・・ヤヴァイ拍手絵早く考えないと(;_;)

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR